『餓狼 MARK OF THE WOLVES』時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 17:46 UTC 版)
「テリー・ボガード」の記事における「『餓狼 MARK OF THE WOLVES』時代」の解説
ギース亡き後に開催されるキング・オブ・ファイターズの真相を究明するため、ロックと共に大会へ参加する。 『餓狼伝説』時代から服装が変わり、フライトジャケットにブーツカット風デニム(Lee)という出で立ちとなりキャップは被らなくなった。背中まであった長髪も肩までの長さに切っている。「OK!!」の決め台詞は健在で、キャップの代わりにジャケットを脱いで放り投げつつ叫ぶ。 テリーがどのように生活しているのか不明であったが、ホームレスであることが明らかにされている。ロックを連れ、各地を旅しながら転戦する一方で、テレビや映画に出演、各種ボランティアに講演活動などさまざまな活動をしている。 かつては各種必殺技を繰り出す際に技名を叫んでいたが、『MOW』では技名を叫ばなくなった。 ロックの手料理の食べ過ぎで少々太り気味になってしまったことを気にしている様子だが、『リアルバウト餓狼伝説2』(以下『RB2』と表記)の時より体重は減っている。 『MOW』でのケビン・ライアンでのCPU戦で登場する際には、彼に親友殺しの犯人(=フリーマン)と勘違いされるというハプニングに遭った。また、B.ジェニーの初恋の相手でもあることが判明している。
※この「『餓狼 MARK OF THE WOLVES』時代」の解説は、「テリー・ボガード」の解説の一部です。
「『餓狼 MARK OF THE WOLVES』時代」を含む「テリー・ボガード」の記事については、「テリー・ボガード」の概要を参照ください。
- 『餓狼 MARK OF THE WOLVES』時代のページへのリンク