『東海道四谷怪談』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『東海道四谷怪談』の意味・解説 

『東海道四谷怪談』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 10:20 UTC 版)

四谷怪談」の記事における「『東海道四谷怪談』」の解説

『東海道四谷怪談』(とうかいどう よつやかいだん)は、鶴屋南北作の歌舞伎狂言。全5幕。文政8年1825年)、江戸中村座初演された。 南北代表的な生世話狂言であり、怪談狂言夏狂言)。『仮名手本忠臣蔵』世界用いた外伝という体裁書かれ前述お岩伝説に、不倫男女戸板釘付けされ神田川流されたという当時話題や、砂村隠亡堀(おんぼうぼり)に心中者死体流れ着いたという話などが取り入れられた。 岩が毒薬のために顔半分醜く腫れ上がったまま髪を梳き悶え死ぬ場面二幕目伊右衛門内の場)、岩と小平死体戸板1枚表裏釘付けにしたのが漂着し伊右衛門がその両面反転して見て執念に驚く場面三幕目砂村隠亡堀の場の戸板返し)、山の庵室伊右衛門おびただしい数の鼠と怨霊苦しめられる場面大詰庵室の場)などが有名である。

※この「『東海道四谷怪談』」の解説は、「四谷怪談」の解説の一部です。
「『東海道四谷怪談』」を含む「四谷怪談」の記事については、「四谷怪談」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『東海道四谷怪談』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『東海道四谷怪談』」の関連用語

1
四谷怪談 デジタル大辞泉
100% |||||

2
お岩 デジタル大辞泉
100% |||||


4
嗤う伊右衛門 デジタル大辞泉
100% |||||

5
戸板返し デジタル大辞泉
100% |||||




9
中川信夫 デジタル大辞泉
92% |||||


『東海道四谷怪談』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『東海道四谷怪談』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四谷怪談 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS