『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場するバルキー星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 09:36 UTC 版)
「バルキー星人」の記事における「『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場するバルキー星人」の解説
データカードダス『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場。本作品では、卑怯な戦法や相手と寸分違わずに擬態することを得意とする一族。 バルキー星人ラース 2弾から登場。「三又の槍の名手」の異名を持つ。通常のバルキー星人より細身の体を持ち、三又の槍を武器とする。フェアプレイにこだわり、前述した戦法を両方とも自身に禁じている。そのため、「フェアプレイバルキー」というニックネームがある。 バルキー星人グーガー 3弾から登場。「クロスボウ乱れ撃ち」の異名を持つ。武器であるバルキークロスボウはバルキーリングが変形したもので、矢の他にも火炎弾やグレネード弾も放つことができ、臨機応変な運用が可能。ただ、弓に強いこだわりを持つユミザムシャーからは不快感を示されている。 バルキー星人キルバ 3弾から登場。「双剣のスペシャリスト」の異名を持つ。ゴーグル状の目が特徴。バルキーリングが変形した双剣バルキーツインソードを武器とし、高速で繰り出される独特の連続攻撃はどんな敵にも反撃の隙を与えないと言われる。かつては楯も装備していたが、「攻撃は最大の防御」と思い至り、現代の戦闘スタイルに至った。
※この「『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場するバルキー星人」の解説は、「バルキー星人」の解説の一部です。
「『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場するバルキー星人」を含む「バルキー星人」の記事については、「バルキー星人」の概要を参照ください。
- 『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』に登場するバルキー星人のページへのリンク