『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場するテンペラー星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 09:07 UTC 版)
「テンペラー星人」の記事における「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場するテンペラー星人」の解説
『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』第1話「力を継ぐもの」、第2話「悪魔の挑発」に登場。 マグマ星人、ババルウ星人、キリエロイドと共にカネゴンのバトルナイザーを奪おうとするが、その途中で平行世界に迷い込む。その後、カネゴンを見つけてバトルナイザーを100万円で買い取ろうとするが、カネゴンがそれ以上の金額を要求したのに業を煮やし、力尽くで奪おうとしたところをキリエロイドに制止される。レイオニクスである主人公の力を試そうとするキリエロイドの提案に賛同し、共に主人公に襲いかかるが、バトルナイザーの怪獣によって返り討ちにされる。 ステータスはそれほど高くないが、星人系キャラクターの中ではパワーがかなり高い。また、『NEO』以降はステータスが大幅に強化されている。必殺技は、劇中でも使用した「ビームロッド」、「火炎放射」、「ウルトラ兄弟必殺光線」が使用可能である。また、『NEO』第4弾では『メビウス&ウルトラ兄弟』のメビウスとの空中戦の際に使用した、手から光弾を連射する「クローショット連射」という必殺技が追加された。この必殺技には、ビームロッド同様に雷属性が付加されている。 声:郷里大輔(第1弾から『EX』までは『タロウ』の丸山詠二の音声を流用)
※この「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場するテンペラー星人」の解説は、「テンペラー星人」の解説の一部です。
「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場するテンペラー星人」を含む「テンペラー星人」の記事については、「テンペラー星人」の概要を参照ください。
- 『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場するテンペラー星人のページへのリンク