「脱亜論」掲載後の論説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「脱亜論」掲載後の論説の意味・解説 

「脱亜論」掲載後の論説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 10:19 UTC 版)

脱亜論」の記事における「「脱亜論」掲載後の論説」の解説

ウィキソース朝鮮人民のために其国の滅亡賀す原文あります。 「脱亜論」の5ヶ月後の1885年明治18年8月13日掲載され論説に、「朝鮮人民のためにその国の滅亡賀す朝鮮滅亡論)」がある。政府による「一国としての栄誉生命私有財産保護が行われない現状であるならば、朝鮮支配の手伸ばしているイギリスロシア法治にある方が、朝鮮人民にとっては幸福ではないか逆説的な主張をしている。この論説結尾はこの通りである。(この社説掲載した時事新報は、8月15日から1週間発行停止処分となったため、続編の「朝鮮滅亡は其国の大勢に於て免るべからず」は没となった。) 故に我輩朝鮮滅亡、其期遠からざるを察して、一応は政府のために之を弔し、顧みて國民為には之を賀せんと欲する者なり。 — 『時事新報1885年明治18年8月13日朝鮮人民のために其国の滅亡賀す

※この「「脱亜論」掲載後の論説」の解説は、「脱亜論」の解説の一部です。
「「脱亜論」掲載後の論説」を含む「脱亜論」の記事については、「脱亜論」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「脱亜論」掲載後の論説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「脱亜論」掲載後の論説」の関連用語

1
6% |||||

「脱亜論」掲載後の論説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「脱亜論」掲載後の論説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの脱亜論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS