「他の人はこちらも検索」機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:38 UTC 版)
「Googleのサービス」の記事における「「他の人はこちらも検索」機能」の解説
2017年1月頃から散見されるようになった機能。検索結果の画面に関連検索キーワードのリストが表示される。ガイドラインにこの機能の掲載はない。 英語版では「People Also Search For」と表示されるため、各頭文字を取って「PASF」と略されることもある。 「他の人はこちらも検索」には、2種類の表示方法があり、検索結果に元から表示されているものと、Webサイトを訪問した後に検索結果の画面に戻ってきた時に表示されるものがある。 ユーザーの意図しない候補が表示されたりするなど、検索者にとっては不便に感じることもあるため、検索候補には「うざい」「無効」「邪魔」などが並んでいる。 Googleの検索に標準で入っている機能で、基本的には非表示にしたり消したりすることはできないが、Google Chrome拡張機能「No Search For」を入れると非表示にできる。
※この「「他の人はこちらも検索」機能」の解説は、「Googleのサービス」の解説の一部です。
「「他の人はこちらも検索」機能」を含む「Googleのサービス」の記事については、「Googleのサービス」の概要を参照ください。
- 「他の人はこちらも検索」機能のページへのリンク