「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 08:02 UTC 版)
「のぞみ (列車)」の記事における「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説
2011年2月(使用開始は3月)から発売されている割引きっぷ。 「のぞみ」と九州新幹線を博多駅で乗り継ぐ場合に発行される(博多駅以外での「のぞみ」との乗り継ぎは不可)。 その他の販売条件は「のぞみ早特往復きっぷ」と同様。設定区間は次の2種類。航空機と競合する区間に設定されている。京都市内⇔久留米・新大牟田・熊本・新水俣・鹿児島中央 名古屋市内⇔熊本・鹿児島中央
※この「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説は、「のぞみ (列車)」の解説の一部です。
「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」を含む「のぞみ (列車)」の記事については、「のぞみ (列車)」の概要を参照ください。
「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 16:37 UTC 版)
「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の記事における「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説
東海道・山陽新幹線「のぞみ」と九州新幹線「みずほ」「さくら」「つばめ」を乗り継ぐタイプの早期購入割引切符。JR九州・JR西日本(京都発のみ)・JR東海が販売し、従来販売されていた「九州往復割引きっぷ」を置き換えるものとなっている。
※この「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説は、「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の解説の一部です。
「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」を含む「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の記事については、「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の概要を参照ください。
「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:40 UTC 版)
「九州新幹線」の記事における「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説
東海道・山陽新幹線「のぞみ」と九州新幹線「みずほ」「さくら」「つばめ」を乗り継ぐタイプの早期購入割引切符。JR九州・JR西日本(京都発のみ)・JR東海が販売し、従来販売されていた「九州往復割引きっぷ」を置き換えるものとなっている。
※この「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」の解説は、「九州新幹線」の解説の一部です。
「「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷ」を含む「九州新幹線」の記事については、「九州新幹線」の概要を参照ください。
- 「のぞみ&九州新幹線」早特往復きっぷのページへのリンク