cdmaOne (サービス) cdmaOne (サービス)の概要

cdmaOne (サービス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 01:05 UTC 版)

それまでのPDC方式でのサービスに変わり1998年(平成10年)7月14日以降順次開始され、日本初の2.5Gのサービスとなった。なお、2002年からは上位互換の3GサービスとしてCDMA 1X(後のau 3G)が、2003年からは上位互換の3.5GサービスCDMA 1X WIN(後のau 3G)がそれぞれ開始され、cdmaOne端末は2002年(平成14年)半ばに生産終了したため、2012年(平成24年)6月末現在の時点では24,200件で総契約数のおよそ0.07%となっていた。

概要

旧IDO、旧DDIセルラー各社は1994年(平成6年)4月から順次PDC方式によるサービスを展開(2003年3月で停波)していたが、当初のエリア整備の遅れなどによりNTTドコモデジタルホンなど当時の同業他社に比べて劣勢を強いられていた。そこで、差別化として1998年7月に旧DDIセルラーの関西・九州・沖縄エリアで日本初の2.5G及びCDMA方式のサービスを開始し、1999年4月までに全国展開が完了した。当時の他キャリアの方式と比べて、高音質な通話を特長としていた。

なお、2012年6月現在の時点においてEZweb、Eメール機能が使用できるのはC3001H/C3002K/C3003P/C5001Tのみとなっていた。ただし、先述の4機種は本来1X用の端末として開発されたものをインフラ整備の遅れにより急遽cdmaOne用に作り替えたものであり、通信速度を除き対応機能(WAP2.0/eznavigation等)やEZwebの契約コース(EZwebMulti)などは当初の1X(A3000シリーズ)とほぼ同じものである。そのため、本来のcdmaOne端末によるEZweb機能の提供は事実上既に終了している。また、カメラを内蔵している端末も存在しない。

全てのcdmaOneシリーズは在来の800MHz帯(以下L800MHz帯)専用であり、2GHz帯および新800MHz帯(以下N800MHz帯)に対応していない。

2009年(平成21年)5月20日には、新規契約者が減少していることを理由に、CDMA 1Xと共に新規受付とCDMA 1X WINからの機種変更を、同年8月9日に終了することが発表された[1]。なお、前述の通り2003年以降端末の新規生産は行われておらず、2002年で事実上新規契約が終了していた(白ロムを持ち込んでの契約は可能だった)。そして2011年4月25日には2012年7月22日をもってサービス終了することが正式に発表された[2]。同年3月31日にはPDCで最後まで残っていたNTTドコモmova停波したため、先述の通りこれにより日本国内における第2世代(第2.5世代含む)携帯電話は名実共に全て停波することとなった。

年表

  • 1998年(平成10年)7月14日 関西・九州・沖縄でサービス開始。
  • 1999年(平成11年)3月18日 北陸・中国・四国でサービス開始。
  • 1999年4月14日 関東・中部(旧IDOエリア)、北海道・東北でサービス開始。これにより全国でサービスが利用可能に。
  • 1999年4月14日 EZWeb[3]機能の提供開始。
  • 2000年(平成12年)7月1日 DDIセルラーグループとIDO、ブランド名称をauに統合。
  • 2000年10月1日 旧KDD、旧DDI、旧IDOが合併、KDDI発足。
  • 2001年(平成13年)12月 cdmaOneで「次世代サービス」(EZWebMulti・WAP2.0、eznavigation(現・EZナビ)、ezmovie(現・EZムービー))開始。
  • 2002年(平成14年)3月下旬 最後のcdmaOneモデルであるC3003P発売。
  • 2002年3月31日 コミコミOneファーストの新規受け付け終了。
  • 2004年(平成16年)2月9日 EZweb A/B/スタンダード/プレミアムコース対応機種(C20x、C30xシリーズ)によるEZweb機能の新規受付終了。
  • 2005年(平成17年)12月31日 EZweb A/B/スタンダード/プレミアムコース対応機種(C20x、C30xシリーズ)によるEZweb機能の提供終了。
  • 2007年(平成19年)12月31日 EZweb@mail対応機種(C40x、C45x、C100xシリーズ)によるEZweb機能の新規受付終了。
  • 2008年(平成20年)5月31日 EZweb@mail対応機種(C40x、C45x、C100xシリーズ)によるEZweb機能の提供終了。
  • 2009年(平成21年)8月9日 新規契約者の減少を理由にCDMA 1Xと同時にcdmaOneサービスの新規受付を終了。
  • 2012年(平成24年)7月22日 L800MHz帯の免許停止(期限切れ)に伴いCDMA 1X(後発のN800MHz帯専用のM2MツールのあんしんGPS除く)ならびに一部のN800MHz帯非対応のCDMA 1X WINと同時にcdmaOneサービスを終了。



「cdmaOne (サービス)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cdmaOne (サービス)」の関連用語

cdmaOne (サービス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cdmaOne (サービス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcdmaOne (サービス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS