Shall We Dance? Shall We Dance?の概要

Shall We Dance?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 17:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Shall We Dance?
Shall We Dance?
監督 ピーター・チェルソム
脚本 オードリー・ウェルズ
原作 周防正行
製作 サイモン・フィールズ
製作総指揮 ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ジュリー・ゴールドステイン
ボブ・オシャー
マリ・スナイダー・ジョンソン
出演者 リチャード・ギア
ジェニファー・ロペス
スーザン・サランドン
音楽 ジョン・アルトマン
ガブリエル・ヤレド
撮影 ジョン・デ・ボーマン
編集 ロバート・レイトン
チャールズ・アイルランド
配給 ミラマックス
ギャガ
公開 2004年10月15日
2005年4月23日
上映時間 106分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $50,000,000[1]
興行収入 $57,890,460[1]
25億円[2]
$170,128,460[1]
テンプレートを表示

あらすじ

シカゴで相続専門の弁護士ジョン・クラークは、仕事・家庭にも恵まれ、生活に何の不満もないはずであった。しかし、彼はそんな日々の生活に何か足りないものを感じていた。ある日、帰宅の電車(シカゴ・L)から見える寂れた社交ダンス教室の窓に、物憂げに佇むひとりの女性ポリーナを見つける。その美しい姿に目を奪われた彼は衝動的に電車を降り、そのダンス教室を訪れ、家族にも会社にも内緒で社交ダンスを習い始めることとなった。

期待に反して教師はポリーナでなく年老いたミス・ミッツィーで、ジョンのダンス自体も最初は無様なものであった。しかし、練習が進むにつれ社交ダンスに魅力を感じ始める。たまたまポリーナと話す機会を得た際に、「ダンスを私を誘う手段に使わないでほしい」と厳しく言われ、自己嫌悪に陥りダンスをやめようとしたが、もはや彼にとってダンスは純粋に打ち込むべきものとなっていた。一方、ジョンの妻ビヴァリーは、浮気を疑い探偵を雇う。

ジョンは周囲の勧めで「シカゴ最大のダンスコンテスト」に出場することとなり、猛練習を始める。その姿に、ポリーナは失われていたダンスへの情熱を取り戻し熱心に指導する。ダンスコンテストの当日、彼は練習の成果を見せ、軽やかなステップを観衆に披露するのであるが…。

オリジナルとの違い

プロットは日本版オリジナルにかなり忠実ではあるが、文化背景の違いからか、テーマの置き方や伏線の使い方が微妙に異なる。オリジナルには登場しない息子が設定されていたり、浮気を勘ぐるビヴァリー(オリジナル版とは違いキャリアウーマンである)が、仕事の同僚にそのことについて相談するシーンがあったり、ジョンがポリーナの送別会へ行くためにはパートナーが必要だということで、妻と共に参加するなど日本版にはない部分も若干ながら追加されている。リメイク版のオリジナル版から殆ど逸脱しない作りに公開後「周防監督が制作に口出しをしたりオリジナルにはないシーンにダメ出しを繰り返した」という情報が広まったが監督はリメイク版には一切口を出していないと否定しハリウッドには自由に作って欲しいと希望したが周防が現場に訪れた際、現場ではオリジナル版を流しながら撮影をしていたという[3]


  1. ^ a b c Shall We Dance (2004)” (英語). Box Office Mojo. 2011年4月2日閲覧。
  2. ^ 社団法人日本映画製作者連盟より
  3. ^ 『5時に夢中!』出演時に証言している


「Shall We Dance?」の続きの解説一覧

Shall We DANCE?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 15:40 UTC 版)

Shall We Dance?
SMOOTH ACEリミックス・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
J-POP
レーベル TOSHIBA EMI
SMOOTH ACE アルバム 年表
LOVE STORY〜AVEC PIANO〜
2002年
Shall We DANCE?
2003年
INTRODUCING
2003年
テンプレートを表示

Shall We DANCE?』は、日本のア・カペラ ヴォーカルグループ、SMOOTH ACEの3枚目のアルバム[1]。2003年3月26日にTOSHIBA EMIからリリースされ、13曲が収録されているリミックスベスト・アルバム

収録曲

特記以外作詞:岡村玄、作曲:重住ひろこ、コーラス・アレンジ:SMOOTH ACE

  1. スムースといっしょ
  2. Smile(astrogical MIX)(編曲:Ta)
  3. GONE(R&BMIX)(編曲:Ta)
  4. 星空と帰り道(TV MIX)(編曲:権藤知彦
  5. Miracle(海まで5分 MIX)(編曲:石成正人)
  6. アメノチハレ(halfmoon MIX)(編曲:Ta)
  7. 夢の中で会えるでしょう(作詞・作曲:高野寛、編曲:Ta)
  8. 抜け殻(merry-go-roundMIX)(編曲:Ta)
  9. Soldier(springrain MIX)(編曲:Ta
  10. Drivin’(unlimitedgroove MIX)(編曲:Ta)
  11. 音楽(作詞・作曲:坂本龍一、編曲:Ta)
  12. 雨は降りそそぐ(spectrum MIX)(編曲:Ta)
  13. I’ll be thereBerry Gordy,Bob West,Willie Hutch,Hal Davis、編曲:Ta)

パーソネル

重住ひろこ、岡村玄、平慎也、李眞姫(vo, cho)/小原礼岡沢章(b)/土方隆行(g,e.sitar)/石成正人(g,prg)/Paul Honesty(kb)/渕野繁雄(as)/田沼徹浩(b,g)/権藤知彦、Ta(prg)

スタッフ

レコーディング/ミキシング・エンジニア:加藤博美、Ta、山口洋子
マスタリング・エンジニア:竹中昭彦

品番

TOCT-24993

関連項目

脚注

出典

  1. ^ Shall We Dance?(SMOOTH ACE)SMOOTH ACE 公式サイト,2003/03/08

シャル・ウィ・ダンス?

(Shall We Dance? から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 18:27 UTC 版)

シャル・ウィ・ダンス?






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shall We Dance?」の関連用語

Shall We Dance?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shall We Dance?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのShall We Dance? (改訂履歴)、Shall We DANCE? (改訂履歴)、シャル・ウィ・ダンス? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS