トミー・デービス (外野手) トミー・デービス (外野手)の概要

トミー・デービス (外野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 08:32 UTC 版)

トミー・デービス
Tommy Davis
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨーク州ブルックリン
生年月日 (1939-03-21) 1939年3月21日
没年月日 (2022-04-03) 2022年4月3日(83歳没)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 左翼手 (三塁手中堅手)
プロ入り 1956年 アマチュアフリーエージェント
(ブルックリン・ドジャースと契約)
初出場 1959年9月22日
ロサンゼルス・ドジャース
(対セントルイス・カージナルス戦)
最終出場 1976年10月2日
カンザスシティ・ロイヤルズ
(対ミネソタ・ツインズ戦)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

経歴

ドジャース時代 (1956 - 1966)

1956年、当時のブルックリン・ドジャースとアマチュアフリーエージェント選手として、契約を結んだ。

1959年、対セントルイス・カージナルス戦で代打としてメジャーデビューを果たした。メジャー初打席は三振に終わった[2]

1960年外野ユーティリティ・プレイヤーとしてメジャーに定着し、110試合に出場して打率.276・11本塁打・44打点・6盗塁という成績を残した。外野の3ポジション以外にサードの守備に就く機会もあった。シーズンオフのルーキー・オブ・ザ・イヤー (NPB新人王に該当) の投票で5位にランクインした (同年の受賞者はフランク・ハワード)[3]

1961年は、サードでの出場が最も多く (59試合) 、次いでレフト (44試合) だった。サードでは13失策守備率.901という守備成績に終わり、不安定な守備だった。打撃面では15本塁打を放ったほか、10盗塁を決めて「10本塁打・10盗塁」を同時に記録した。

1962年は、前半戦終了時点で87試合に出場して打率.353・15本塁打・90打点と打ちまくり[4]ナ・リーグオールスターのメンバーに選出された。同試合には「5番・レフト」でスタメン出場したが、ヒットは出なかった[5]。オールスター明けも調子を維持し、最終的には打率.346・153打点を記録してナ・リーグの二冠 (首位打者打点王) に輝いた。だが、シーズンオフのMVP投票では、リーグ最多の165試合に出場して104盗塁 (ナ・リーグの盗塁王) を決めたチームメイトのモーリー・ウィルス、49本塁打を放ち本塁打王になったウィリー・メイズに敗れ、3位に終わった[6]。なお、この年から本格的に正左翼手に定着し、他のポジションを守る機会は減少していった。

1963年も、前年ほどではないが好調を維持し、2年連続でのナ・リーグオールスターメンバー選出、ナ・リーグの首位打者となった。この年、チームはワールド・シリーズを制し、世界一に輝いた。

1964年は152試合に出場したが打率.275に終わり、過去2年と比べると大幅に成績を落とした。翌1965年は故障の為、僅か17試合の出場に終わった。1966年は100試合に出場し、打率.313と復活の兆しを見せた。シーズンオフの11月29日に、トレードでニューヨーク・メッツに移籍となった[7]

度重なる移籍 (1967 - 1976)

メッツ加入1年目のシーズン、154試合の出場で打率.302・16本塁打・73打点・9盗塁を記録し、前年の打率.300超えがフロックでない事を証明、見事に復活した格好となった。だが、12月15日に自身2度目のトレード要員となり、シカゴ・ホワイトソックスに放出された[7]

1968年、ホワイトソックスでは132試合に出場したが、打率.268・長打の合計本数が僅か16本に終わり、大きく成績を落とした。同年10月15日エクスパンション・ドラフトの対象となり、新加入チームのシアトル・パイロッツ (現ミルウォーキー・ブルワーズ) に移籍する事になった[7]

以後、トレードや解雇によりチームを転々とし、1967年から1976年の引退までの10年間で9球団に在籍した。

詳細情報

背番号

1963年のデービス
ロサンゼルス・ドジャース
  • 12 (1959 - 1966)
ニューヨーク・メッツ
  • 12 (1967)
シカゴ・ホワイトソックス
  • 10 (1968)
シアトル・パイロッツ
  • 12 (1969)
ヒューストン・アストロズ
  • 10 (1969 - 1970)
オークランド・アスレティックス
  • 42 (1970)
  • 12 (1970 - 1971)
シカゴ・カブス
  • 29 (1970)
  • 24 (1972)
ボルチモア・オリオールズ
  • 36 (1972)
  • 12 (1972 - 1975)
カリフォルニア・エンゼルス
  • 12 (1976)
  • 9 (1976)
カンザスシティ・ロイヤルズ
  • 10 (1976)

年度別打撃成績

















































O
P
S
1959 LAD 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1960 110 374 352 43 97 18 1 11 150 44 6 2 3 4 13 2 2 35 6 .276 .302 .426 .728
1961 132 508 460 60 128 13 2 15 190 58 10 4 9 5 32 4 2 53 16 .278 .325 .413 .738
1962 163 711 665 120 230 27 9 27 356 153 18 6 3 8 33 6 2 65 17 .346 .374 .535 .910
1963 146 597 556 69 181 19 3 16 254 88 15 10 1 7 29 5 4 59 17 .326 .359 .457 .816
1964 152 631 592 70 163 20 5 14 235 86 11 8 1 5 29 6 4 68 14 .275 .311 .397 .708
1965 17 64 60 3 15 1 1 0 18 9 2 1 1 1 2 1 0 4 5 .250 .270 .300 .570
1966 100 330 313 27 98 11 1 3 120 27 3 3 0 1 16 4 0 36 11 .313 .345 .383 .729
1967 NYM 154 621 577 72 174 32 0 16 254 73 9 3 1 5 31 10 7 71 16 .302 .342 .440 .782
1968 CHW 132 482 456 30 122 5 3 8 157 50 4 2 4 6 16 3 0 48 16 .268 .289 .344 .633
1969 SEP 123 492 454 52 123 29 1 6 172 80 19 4 1 5 30 5 4 46 17 .271 .318 .379 .697
HOU 24 88 79 2 19 3 0 1 25 9 1 1 0 0 8 0 1 9 2 .241 .318 .316 .635
'69計 147 580 533 54 142 32 1 7 197 89 20 5 1 5 38 5 5 55 19 .266 .318 .370 .688
1970 57 220 213 24 60 12 2 3 85 30 8 3 0 0 7 1 0 25 3 .282 .305 .399 .704
OAK 66 212 200 17 58 9 1 1 72 27 2 4 2 2 8 1 1 18 4 .290 .318 .360 .678
CHC 11 43 42 4 11 2 0 2 19 8 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .262 .279 .452 .731
'70計 134 475 455 45 129 23 3 6 176 65 10 7 2 2 16 2 1 44 7 .284 .308 .387 .695
1971 OAK 79 238 219 26 71 8 1 3 90 42 7 1 1 3 15 1 0 19 10 .324 .363 .411 .774
1972 CHC 15 28 26 3 7 1 0 0 8 6 0 1 0 0 2 0 0 3 0 .269 .321 .308 .629
BAL 26 88 82 9 21 3 0 0 24 6 2 0 0 0 6 0 0 18 3 .256 .307 .293 .600
'72計 41 116 108 12 28 4 0 0 32 12 2 1 0 0 8 0 0 21 3 .259 .310 .296 .607
1973 137 590 552 53 169 20 3 7 216 89 11 3 3 4 30 3 1 56 15 .306 .341 .391 .732
1974 158 673 626 67 181 20 1 11 236 84 6 2 3 7 34 9 3 49 20 .289 .325 .377 .702
1975 116 488 460 43 130 14 1 6 164 57 2 0 2 3 23 2 0 52 14 .283 .315 .357 .671
1976 CAL 72 237 219 16 58 5 0 3 72 26 0 1 0 2 15 3 1 18 12 .265 .312 .329 .641
KCR 8 20 19 1 5 0 0 0 5 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 .263 .300 .263 .563
'76計 80 257 238 17 63 5 0 3 77 26 0 1 0 2 16 3 1 18 13 .265 .311 .324 .635
通算:18年 1999 7736 7223 811 2121 272 35 153 2922 1052 136 59 35 68 381 66 32 754 219 .294 .329 .405 .733
  • 太字はリーグ1位。

タイトル

  • 首位打者:2回 (1962年、1963年)
  • 打点王:1回 (1962年)

記録 

  • オールスター・ゲーム選出:2回 (1962年、1963年)
  • ワールドシリーズ制覇:1回 (1963年)

  1. ^ Tommy Davis, 2-time batting champ with Dodgers, passes away” (英語). MLB.com. 2022年4月5日閲覧。
  2. ^ September 22, 1959 LAD VS STL - Baseball-Reference.com (英語) .2014年11月18日閲覧。
  3. ^ 1960 Awards Voting - NL Rookie of the Year Voting - Baseball-Reference.com (英語) . 2014年11月18日閲覧。
  4. ^ Tommy Davis 1962 Batting Gamelogs - Baseball-Reference.com (英語) . 2014年11月18日閲覧。
  5. ^ July 10, 1962 All-Star Game Play-By-Play and Box Score - Baseball-Reference.com (英語) . 2014年11月18日閲覧。
  6. ^ 1962 Awards Voting - NL MVP Voting - Baseball-Reference.com (英語) . 2014年11月18日閲覧。
  7. ^ a b c Tommy Davis Statistics and History - Transactions - Baseball-Reference.com (英語) . 2014年11月18日閲覧。


「トミー・デービス (外野手)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミー・デービス (外野手)」の関連用語

トミー・デービス (外野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミー・デービス (外野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミー・デービス (外野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS