いなせなロコモーション いなせなロコモーションの概要

いなせなロコモーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 08:19 UTC 版)

いなせなロコモーション
サザンオールスターズシングル
初出アルバム『Kick Off!
B面 LOVE SICK CHICKEN
リリース
規格 7インチレコード
8cmCD
12cmCD
デジタル・ダウンロード
ストリーミング
録音 1980年3月 - 4月
VICTOR STUDIO
MEDIA STUDIO
HITOKUCHIZAKA STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル Invitation
タイシタレーベル(再発盤)
作詞・作曲 桑田佳祐(#1)
大森隆志(#2)
フジミ・ミドリ (#2作詞)
プロデュース サザンオールスターズ
チャート最高順位
サザンオールスターズ シングル 年表
恋するマンスリー・デイ
(1980年)
いなせなロコモーション
(1980年)
ジャズマン (JAZZ MAN)
(1980年)
Kick Off! 収録曲
いなせなロコモーション
(1)
勝手にシンドバッド
(2)
テンプレートを表示

1988年6月25日1998年2月11日に8cmCDとして、2005年6月25日には12cmCDで再発売されている。2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[1][2]

背景・制作

5か月連続でシングルリリースする「FIVE ROCK SHOW」の第3弾。当初は5か月連続の予定だったが、前作「恋するマンスリー・デイ」と本作の間には2か月間の間が出来てしまっている[3]

ちなみに、本作は自身のシングルとしては初めて、メンバーがジャケットに登場しておらず、「わすれじのレイド・バック」までは永井博のイラストが使用されている。また、この本作より「匂艶 THE NIGHT CLUB」まで、アーティスト表記が「SOUTHERN ALL STARS.」の左寄せ3行表記で続いている[3]

収録曲

  • 収録時間:8:23
  1. いなせなロコモーション (4:47)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)
    アサヒ飲料三ツ矢サイダーCMソング
    歌詞の中には「後家サバイバー」をはじめとした独特なフレーズや、コニー・フランシスドリス・デイシュープリームスフランキー・ヴァリビーチボーイズなどアメリカンポップスのアーティスト名が多数登場する[4]
    2000年発売のシングル「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」のアナログ盤にライブバージョンがカップリング曲として収録されている[5]
  2. LOVE SICK CHICKEN (3:35)
    (作詞:大森隆志 & フジミ・ミドリ / 作曲:大森隆志 / 編曲:サザンオールスターズ)
    ギターの大森のボーカル曲。

  1. ^ サザン、全266曲を世界111ヶ国で配信 オリコン 2014年12月17日配信, 2020年6月4日閲覧
  2. ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2019年12月20日閲覧
  3. ^ a b 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p142-145
  4. ^ サザンオールスターズ - いなせなロコモーション SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  5. ^ サザンオールスターズ - この青い空、みどり〜BLUE IN GREEN〜(アナログ盤) SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE


「いなせなロコモーション」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いなせなロコモーション」の関連用語

いなせなロコモーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いなせなロコモーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいなせなロコモーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS