98MULTi_CanBeとは? わかりやすく解説

98MULTi CanBe

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 10:01 UTC 版)

98MULTi CanBe(98マルチ キャンビー)は、日本電気 (NEC)製の独自アーキテクチャを採用したパーソナルコンピュータであるPC-9821シリーズのうち、マルチメディア機能に特化した家庭用パーソナルコンピュータのシリーズ名である。


  1. ^ PC-9821Cb ユーザーズガイド - (C)NEC Corporation 1994 より


「98MULTi CanBe」の続きの解説一覧

98MULTi Canbe

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:49 UTC 版)

PC-9821シリーズ」の記事における「98MULTi Canbe」の解説

PC-9821Cx(98MULTi CanBe / 1994年10月i486SX 33 MHz初代CanBe一つ。Cb/Cx/Cfと同時発売された。本体モニタ分離型で、Ce2、Cs2同様、3つの拡張スロットCバスのみ)を持つが、内1つTVチューナーキャプチャー装着済みであったCPU基板直付けQFP)の486SX33 MHz)を搭載するCan Be(「何でも出来る」)のネーミング通り倍速CD-ROM内蔵グラフィックアクセラレータ、PC-9801-86下位互換FM音源WSSWindows Sound SystemPCM音源左右ステレオ発音可能)、内蔵FAXモデム専用TVチューナーキャプチャー内蔵アンプ機能専用多機能リモコン外付けスピーカー付属OSプリインストール済み(MS-DOS5.0A-H+Windows 3.1及び各種専用ソフトウェアと、統合ワープロ表計算ソフトMicrosoft Works)をバンドル)と、PCとしては非力ながら多く機能詰め込まれていた。 PC-9821Cf(98MULTi CanBe / 1994年10月Pentium 60 MHz : 初代CanBe一つリモコン付属TVチューナー対応。MS-DOS5.0A-H+Windows 3.1搭載。Cb/Cxと同様のソフトウェア構成機能を持つ。外見的にCxと全く同様であるものの当時まだ高価であったPentiumCPUを搭載し初代CanBe中、最高級機種に当たる。 PC-9821Cx2(98MULTi CanBe / 1995年6月) Pentium75Mhz : 2代目Canbe一つでありCb2と同時に販売された。前年販売されたCx/Cfと同じデザインであるが、ベース機が初代MATE X(Xs/Xp・Xf)から2代目MATE X(Xa7/9/10・Xt13)に変更されチップセットとしてそれらと共通のVLSI Supercore594(Wildcat)を搭載する。4倍速CD-ROMドライブ標準搭載し内蔵HDD容量が420MBから850MBに引き上げられ拡張スロットTVチューナー/キャプチャー装着FAXモデム専用スロットFAXモデムカードを搭載するOSとしてMS-DOS 6.2+Windows 3.1のみをプリインストールして発売されPC-9800シリーズ最後モデルである。 PC-9821Cx3(98MULTi CanBe / 1995年11月) Pentium100MHz : 拡張FM音源搭載20音) 内蔵CD-ROMドライブは4連装OSWindows 95標準搭載する余談だが、このCanBeシリーズ当初模したマスコットキャラクター「キューハチ君」をあしらい本体起動時にメモリチェックとMS-DOS起動画面を隠すようにNEC画像ロゴが出るとともに内蔵ハードディスクインストール済みWindows 3.1には独自のGUIランチャー98ランチ」を備えていた。ちなみにグラフィック起動モードと、テキスト起動モードがあり、グラフィック起動モードは、前述の「キューハチ君」のグラフィック表示されMS-DOS特殊なドライバにより、MS-DOSや、CONFIG.SYSなどに記述されドライバ組み込み時のテキスト画面の下の方に目立たないように表示されるようになっていた。そのため、ユーザーMS-DOS画面気付かないうちに、ウィンドウズ3.1起動ロゴ表示されていた。それと、ウィンドウズ終了すると、通常MS-DOSプロンプトに戻るが、電源が切れるようになっていた。MS-DOS利用するには、電源投入時にTABキー押しているか(この場合一時的な切り替え)、本体のセットアップメニューにより、テキスト起動モード切り替える必要があった。

※この「98MULTi Canbe」の解説は、「PC-9821シリーズ」の解説の一部です。
「98MULTi Canbe」を含む「PC-9821シリーズ」の記事については、「PC-9821シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「98MULTi_CanBe」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「98MULTi_CanBe」の関連用語

98MULTi_CanBeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



98MULTi_CanBeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの98MULTi CanBe (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPC-9821シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS