録音用MDとは? わかりやすく解説

録音用MD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:40 UTC 版)

ミニディスク」の記事における「録音用MD」の解説

通常ユーザー自身録音を行うためのブランクディスクとして販売されている。シャッターカートリッジ両面にある。ディスクタイプ当初ステレオモードで60タイプのみだったが、1993年平成5年)に74タイプ1999年平成11年)に80タイプ発売され3種となった。録音用MDの発売当初高価格1枚1400円か1700程度であったが、ハードウェア普及するにつれて結果的にコストダウン進み低価格化へとつながった最初期80ディスクは、7480変更されている以外にも、外観同種の74ディスク変えてあるものも存在した。なおモノラルモードや各種拡張モード使って録音した場合分数はこれと一致しない書き換え回数雑な扱いをしない限り1万回を超える書き換えは可能である。 年表 1992年11月1日 - ソニーより60ディスク『MDW-60』発売1993年4月10日 - ソニーより74ディスク『MDW-74』発売同年10月には富士フイルムAXIA)やTDK日立マクセル(現・マクセルホールディングス)のそれぞれが録音用MDを発売日本コロムビアDENONブランド。現・ディーアンドエムホールディングス)も同年に録音用MDを発売1997年 - 松下電器産業(現・パナソニック)や花王KAO DIGITAL SOUNDブランド)がそれぞれ録音用MDを発売1999年2月10日 - 長時間録音対すユーザー要望を受け、ソニーより80ディスク『MDW-80H』発売記録方式 録音用MDは磁界変調オーバーライト方式により記録される光磁気ディスクである。 UTOC 録音用MDにはUTOCUser's TOC領域があり、これによってトラック移動分割結合消去といった編集を行うことができる。最大255トラックまで作成できるが、条件次第ではもっと少なトラック数しか作れないケースもある。 録音モード ステレオモノラル2種類がある。モノラル録音モードではディスク額面表記の2倍の長時間録音ができるため、会議ラジオ番組録音などに利用される。どちらのモード録音した場合ATRAC音声非可逆圧縮が行われる。 なおATRACスケールファクタ英語版)が独立しているため、録音後に音量調整などが可能である。この特徴一部機器が「S.F.エディット機能として利用している。 回転速度 74MDディスク回転速度1.2 m/sにすることで(60分は1.4 m/s)、80MDはこれに加えてトラックピッチ1.5 μmにすることで(60MD74MDは1.6 μm規格上は1.5 - 1.7 [μm] )、それぞれ実現している。 ビットレート 通常ステレオ録音時で292 kbpsモノラル録音時で146 kbpsであり、これにより記憶容量CD比べて小さMDで、CD同等録音時間実現している。 最初期MD機器での録音ではエラー制御容量割いていたため、音声記録には現在の半分しか割り当てられていなかった。そのため後継モデルMD先述通りMDとほぼ同期登場した競合規格DCC比較して音質劣り、特にピュアオーディオファンからはネガティブイメージを持たれていた。

※この「録音用MD」の解説は、「ミニディスク」の解説の一部です。
「録音用MD」を含む「ミニディスク」の記事については、「ミニディスク」の概要を参照ください。


録音用MD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:40 UTC 版)

ミニディスク」の記事における「録音用MD」の解説

2000年代半ばごろからMD機器出荷減少に伴いディスク流通減少していった。ただし、現在流通している音声記録メディアでCDレコーダーやDATとともにパソコン一切使用せずCDなどからの音源直接デジタル録音できる数少ないメディアであるため、パソコンスマホ持たない、あるいは持っていても十分に使用することが困難なユーザーなど、一部では未だに根強い需要がある。そのためミニディスクそのものは、スーパーマーケットなどでも大抵は5巻パックなどが揃っている場合多く、ビクターアドバンストメディア(Victorブランド)製『MD-80RX5/MD-80RX10』と2001年1月発売したパナソニックの『AY-MD74D』が、その他の単品ディスク大創産業イメーションTDK Life on Recordブランドのみ。現:グラスブリッジ・エンタープライゼス)からも発売されていたが、それぞれ生産・販売終了となった2021年現在ではソニー1社が2015年11月発売した80ディスクの『MDW80T』を生産・販売しており、オンラインショップなどで1枚から入手可能である。

※この「録音用MD」の解説は、「ミニディスク」の解説の一部です。
「録音用MD」を含む「ミニディスク」の記事については、「ミニディスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「録音用MD」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「録音用MD」の関連用語

録音用MDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



録音用MDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミニディスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS