武田家臣、及びその家族などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 武田家臣、及びその家族などの意味・解説 

武田家臣、及びその家族など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 14:09 UTC 版)

武田信玄 (NHK大河ドラマ)」の記事における「武田家臣、及びその家族など」の解説

原虎胤はら とらたね) 演:宍戸錠美濃渾名される全身向こう傷豪傑川中島にも出陣し飯富虎昌の死を悼み最後志賀城残党襲われ命を落とす飯富虎昌おぶ とらまさ) 演:児玉清 義信傅役通称兵部ひょうぶ)。八重親密になるが、弟の三郎兵衛山県昌景)の計らいにより別れる義信事件では、その謀反責任一身に負おうとし三郎兵衛事情暗に告げ信玄襲撃し囚われの身となる。事情察した信玄正直に話せば罪に問わないと言ったが、飯富はあくまで自らの責任であると述べ原虎胤介錯により切腹する馬場信春ばば のぶはる) 演:美木良介 武田四天王の一。信玄信頼される責任感の強い性格で、初登場時真田幸隆疑ってしまった際や、自ら献策した「キツツキ戦術」により武田軍一時的に窮地に陥ってしまった際は、切腹申し出ていた。 原昌俊(はら まさとし) 演:小林克也 陣馬奉行上田原の戦いでは必死に晴信の暴走止めようとするもかなわず板垣甘利討死責任感じる。晴信が信玄改名する少し前に病没した。 甘利虎泰あまり とらやす) 演:本郷功次郎 板垣とともに晴信を補佐上田原の戦いで、板垣同様命を賭して村上勢と戦い討ち死にした板垣信方いたがき のぶかた) 演:菅原文太 老臣。晴信の傅役。晴信が師と慕う。上田原の戦いで、命をもって晴信の暴走諫めるべく、無数のを身に受け白髪になりながらも獅子奮迅闘い見せ戦死遂げた山本勘助やまもと かんすけ) 演:西田敏行 主に諜報活動を行う。元は今川家家臣で、今川義元に甲駿2国の二重間諜を命ぜられるが、晴信の器量触れ妻子三国同盟機に甲斐へやってきたことと信玄密命義元謀殺したことを期に今川決別する板垣始め重臣たちが湖衣姫側室にすることに猛反対しているのに対し、ただ一人賛成強く表明し、また甲斐に連れ戻され自害しようとした湖衣姫制止した際や、晴信との婚礼前に湖衣姫遠乗りをした際に、強く生き抜くよう諭した第4次川中島の戦いでは川中島濃霧発生する日を予測し、この日が決戦の日となる。決戦前夜信玄の命で妻女山の上杉本陣を偵察上杉軍動き始めたことを武田別働隊伝えるために敵陣突破しようとして、討たれる2007年大河ドラマ風林火山を含む諸作品では『甲陽軍鑑』における人物像踏襲し隻眼で足が不自由な軍師」として描かれているが、本作山本勘助隻眼でも足が不自由でもなく、また軍師でもない高坂弾正(こうさか だんじょう) (源助春日昌信→高坂弾正) 演:村上弘明 当初の名は源助げんすけ)。後に春日昌信(かすが まさのぶ)、次いで高坂弾正改める。武田四天王の一。海津城主。 元は倉科三郎左衛門配下農民だったが、原虎胤推挙武田家仕え、その才覚生かして出世する家中きっての美男子真田幸隆さなだ ゆきたか) 演:橋爪功 弁舌優れた謀将で、いかなる状況でも物怖じしない豪胆な性格湖衣姫との婚儀の際、晴信の前に碁盤持って登場し戯れに「勝った方が相手領地手にする」という賭け取りつけた。原虎胤にはその知謀を度々「小賢しい」と評されていたが、虎胤が死んだ際はその死を悼んでいた。ドラマ終盤信玄重要な相談相手一人で、上洛戦の際は留守居役託される山県昌景やまがた まさかげ) (飯富三郎兵衛山県昌景) 演:篠田三郎 飯富虎昌の弟。武田四天王の一。当初の名は三郎兵衛さぶろうびょうえ)。義信事件では、飯富心中察しつつ兄の謀反密告する。兄の死後信玄勧め山県昌景名乗る合戦上手。外交内政にも優れた万能型。信玄の側に仕える。八重とは度々対立している。 原昌胤はら まさたね) 演:岡村菁太郎昌俊の子。父のあとを継ぎ、陣馬奉行となる。 阿部勝宝 演:佐藤慶 勝頼の傅役倉科三郎左衛門(くらしな さぶろうざえもん) 演:浜村純 倉科党の党目。里美祖父。 岐秀(ぎしゅう) 演:内藤武敏 信玄学問の師。 石和甚三郎(いさわ じんざぶろう) 演:丹波義隆 晴信の近習四郎呪い殺す調伏行っていた竜渓を斬る。その功を晴信に称せられたが、京から八重呼び寄せた修験僧を斬った責を取り自害する塩津与兵衛(しおづ よへえ) 演:宍戸開 晴信の近習諏訪頼重放った刺客に斬られ、晴信の見ている前で息を引き取る立木仙元 演:矢崎滋 信玄医師上杉家刺客信玄襲撃した際、全身に矢を受け死亡御宿監物(みしゅく けんもつ) 演:石丸謙二郎 立木死後の信玄医師平三(へいぞう) 演:渡辺正行 源助幼なじみ。拳大の石を相手当てて倒すのが得意。源助と共に原虎胤推挙武田家仕える。源助出世を羨むことが多かった第4次川中島の戦いでは、山本勘助付き従う上杉軍との戦いで槍傷負った勘助に後を託され上杉軍妻女山からすで去ったことを武田別働隊伝令した。 平五(へいご) 演:松原一馬 平三の弟。平三と共に戦に従軍第4次川中島の戦いでは山本勘助付き従い上杉軍妻女山からすで去ったことを武田本隊伝える。二俣城の戦いで、山本勘市を城方一斉射撃から庇い討死。 とら 演:佐々木すみ江 平三・平五の母。息子たちを「すぼけ!」などと叱り飛ばすシーンが多いが、陰では子思い。最終話で平五が戦死した事を知ると号泣する。足が悪いフリをしていた。 山本勘市(やまもと かんいち) 演:ひかる一平幼年期小日向範威、少年期石川博之勘助の子父の仇を追う。平三・平五とともに終盤西上戦に従軍するが、自らのいきり立つ感情抑えきれなかった事が元で敵方夜襲察知され、平五を死に追いやってしまう。武田軍甲斐引き返した後は僧となることを決意。 きぬ 演:田島令子 駿河で暮らす勘助の妻。今川北条三国同盟結んだ際、勘助妻子身柄甲斐の方で引き取ることを晴信が義元約束させたことで勘助暮らせようになった今井兵部 演:森田順平 奉行衆であった信虎やり方反発し一時武田家離れる倉科党の元にきた晴信に再会する。晴信の代になると金山衆頭になる。甲州金生産体制確立し甲斐国経済発展貢献するが、産出量が減ってきたとの報告が遅れ、会議の席で叱責される。 鎌田十郎左衛門 演:坂部文昭 奉行衆であった信虎やり方反発し一時武田家離れる倉科党の元にきた晴信に再会する前島伊豆守 演:三上真一郎 花倉の乱の際に玄広恵探残党を匿い、信虎に異を唱えて誅殺された。 初鹿野伝左衛門 演:市原清彦 まさ 演:大多貴子 飯富虎昌の妻。八重暗躍薄々気づき、夫が謀反の罪で切腹した後に八重首謀者であることを昌景に訴えたその後、虎昌の位牌の前で自害。 さよ 演:伊藤麻奈 飯富虎昌娘。 鎌田長門守 演:ジョニー大倉 浅黄 演:室井奈穂三条の方侍女若狭 演:飯島京子 三条の方侍女。 たき 演:結城美栄子 湖衣姫乳母湖衣姫死後は勝頼の身の回り世話などをしていた。諏訪家残党が勝頼たちのいる屋敷襲撃した際、勝頼を守って死亡する。 よし 演:大西加代子 大井夫人侍女。 とき 演:みずきれい 大井夫人侍女。 あい 演:落合ひとみ 重蔵 演:伊藤哲哉 古川小平太 演:藤原稔三 三枝半兵衛 演:山中一徳 高間雄斎 演:有川博 曾根主膳 演:浜田晃 大野次郎左衛門 演:久遠利三 戸田八郎 演:田嶋基吉→井上三千男 谷川四郎 演:真鍋前田五郎兵衛 演:番哲也 百川右衛門 演:及川ヒロオ 金山衆諸国巡っていた今井兵部に見いだされ晴信の家臣となる。 丹波弥十郎 演:斉藤洋介 金山衆諸国巡っていた今井兵部に見いだされ晴信の家臣となる。 大蔵右衛門 演:今井耕二 金山衆諸国巡っていた今井兵部に見いだされ晴信の家臣となる。 山際 演:福田健次 普請奉行 矢島六郎太 演:長戸勝彦 真田配下加納五郎兵衛 演:小形雄二 平三と平五が武田軍から逃亡した時、捕らえて処刑しようとする春日昌信の計らい平三と平五は助けられる。 作三 演:小宮孝泰 ふみ 演:黛まどか ちえ 演:川村一代 あかね 演:瀬岡裕子 志村右近娘。信虎の側に仕え弱体化した駿河様子伝え使者として信玄元に赴く。 数右衛門 演:大川ひろし 武田信虎配下。 修三 演:湯沢紀保 武田信虎配下。 正三郎 演:加藤純平 武田義信配下左衛門 演:鎌形充朗 武田義信配下水野又兵衛 演:羽場裕一 高坂弾正家臣。 真十郎 演:前田晃一 信玄側近仕える。荘子を好む。

※この「武田家臣、及びその家族など」の解説は、「武田信玄 (NHK大河ドラマ)」の解説の一部です。
「武田家臣、及びその家族など」を含む「武田信玄 (NHK大河ドラマ)」の記事については、「武田信玄 (NHK大河ドラマ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「武田家臣、及びその家族など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田家臣、及びその家族など」の関連用語

武田家臣、及びその家族などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田家臣、及びその家族などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの武田信玄 (NHK大河ドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS