初期設計とは? わかりやすく解説

初期設計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 09:35 UTC 版)

ビューライナー」の記事における「初期設計」の解説

1980年代アムトラック1940年代より運用されてきた旧式ヘリテージ客車英語版)の置き換え考えていた。アムトラックでは1979年より新造客車決定版として2階建てスーパーライナー増備していたが、この客車車高が高すぎ、車両限界の関係で米国東部各線のニューヨーク・ペン駅やボルチモア駅に乗り入れることができなかった。そこで、アムトラックバッド社との協働で、モジュラー構造活用した新型寝台車および食堂車設計始めた。これは、ユニットバスのように別個に造った内装設備電装品給排水設備)を各車輌装着するというものである。これにより、メンテナンス性の向上や改装しやすさといったメリット実現できた。側面にはこのためハッチ設けられビューライナー系列特徴となったスーパーライナーとは異なり上段寝台乗客のための窓が設けられているため、上下両方寝台から外の景色(view)を眺められるようになっているビューライナー導入当初アムトラック向こう十年間で1000台超にわたる車輌組み立て計画していた。ビューライナー試作車は、1987年から1988年にかけ、バッド社供給部品元にインディアナ州ビーチグローブ工場英語版)で組み立てられた。その内訳は、寝台車2台(2300号車2301号車)と食堂車一台(8400号車であった。 これら試作車シカゴ-ピッツバーグ-ワシントンD.C.を走る夜行列車キャピトル・リミテッド」で1988年より運用開始し:1332002年まで定期列車用いられた。

※この「初期設計」の解説は、「ビューライナー」の解説の一部です。
「初期設計」を含む「ビューライナー」の記事については、「ビューライナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初期設計」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初期設計」の関連用語

初期設計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初期設計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビューライナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS