パワーゲインの説明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パワーゲインの説明の意味・解説 

パワーゲインの説明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 05:54 UTC 版)

負性抵抗」の記事における「パワーゲインの説明」の解説

バイアスした負性微分抵抗交流電圧をかける様子電流変化電圧変化は逆符号(図では色で区別される)であるため、交流電力消費 Δ v Δ i {\displaystyle \Delta v\Delta i} は負となり、素子交流電力生成する外部回路接続した負性微分抵抗交流等価回路負性抵抗入力依存する交流電流源のように機能する出力は Δ i = Δ v / r {\displaystyle \Delta i=\Delta v/r} となる。出力電流電圧逆位相であるため、正の交流電圧 Δ v {\displaystyle \Delta v} に対して 交流電流瞬時値 Δ i {\displaystyle \Delta i} は端子から外に向けて流れる。これが負荷 R {\displaystyle R} を通る交流電源電流 Δ i S {\displaystyle \Delta i_{\text{S}}} に加算されることで出力電力増加する適切なバイアス受けた負性微分抵抗素子が、端子二つしか持たないにもかかわらず信号電力増幅しうる理由右図に示す。重ね合わせの原理により、端子電圧 v ( t ) {\displaystyle v(t)} と電流 i ( t ) {\displaystyle i(t)} は直流バイアス成分 ( V bias , I bias {\displaystyle V_{\text{bias}},I_{\text{bias}}} )と交流成分( Δ v , Δ i {\displaystyle \Delta v,\Delta i} )に分けることができる。 v ( t ) = V bias + Δ v ( t ) {\displaystyle v(t)=V_{\text{bias}}+\Delta v(t)} i ( t ) = I bias + Δ i ( t ) {\displaystyle i(t)=I_{\text{bias}}+\Delta i(t)} 正の電圧変化 Δ v {\displaystyle \Delta v} が加わると負の電流変化 Δ i {\displaystyle \Delta i} が生じるため、交流電流交流電圧位相180°ずれる。すなわち、交流等価回路(図右)において交流電流瞬時値 Δ i {\displaystyle \Delta i} は素子中を交流電位 Δ v {\displaystyle \Delta v} が増える向き流れる。これは発電機と同じ振る舞いである。したがって交流消費電力は負であり、素子交流電力生み出して外部回路向けて与える。 P AC = Δ v Δ i = r diff | Δ i | 2 < 0 {\displaystyle P_{\text{AC}}=\Delta v\Delta i=r_{\text{diff}}|\Delta i|^{2}<0} 適切な外部回路用いると、この素子負荷が受ける交流信号電力増加させて増幅器として動作したり、共振回路発振励起して発振器として動作することができる。トランジスタオペアンプのような2ポート増幅器とは異なり増幅され信号入力信号印加されるのと同じ端子対から発する受動素子生み出す交流電力入力する直流バイアス電流から取られる素子直流電力吸収し、その一部素子非線形性によって交流電力変換され印加信号増幅する。したがって出力電力バイアス電力によって制限される。 | P AC | ≤ I bias V bias {\displaystyle |P_{\text{AC}}|\leq I_{\text{bias}}V_{\text{bias}}} IV 平面原点は負性微分抵抗領域含まれないさもなければ直流バイアス電流流さず信号増幅を行うことで電力入力なしに交流電力生成できてしまう。素子中でも熱の散逸存在し、その量は直流電力入力交流電力出力の差に等しい。 素子リアクタンス存在する場合には電流電圧位相差はちょう180°はならず周波数によって変わりうる。インピーダンス実部が負(位相角90~270°)である限り 素子負性抵抗持ち増幅行える。 交流出力電力最大値負性抵抗領域上のグラフにおける v 1 , v 2 , i 1 , i 2 {\displaystyle v_{1},v_{2},i_{1},i_{2}} )のサイズによって決まる。 P AC(rms) ≤ 1 8 ( v 2v 1 ) ( i 1 − i 2 ) {\displaystyle P_{\text{AC(rms)}}\leq {\frac {1}{8}}(v_{2}-v_{1})(i_{1}-i_{2})}

※この「パワーゲインの説明」の解説は、「負性抵抗」の解説の一部です。
「パワーゲインの説明」を含む「負性抵抗」の記事については、「負性抵抗」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パワーゲインの説明」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パワーゲインの説明」の関連用語

パワーゲインの説明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワーゲインの説明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの負性抵抗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS