ストリートファイターZERO3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ストリートファイターZERO3の意味・解説 

ストリートファイターZERO

(ストリートファイターZERO3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 09:20 UTC 版)

ストリートファイターZERO』(ストリートファイターゼロ、Street Fighter ZERO)は、カプコン製作の2D対戦型格闘ゲームである。通称『ストZERO』。1995年に1作目が登場した後、シリーズ化された。


  1. ^ a b c d 『ストリートファイター エターナルチャレンジ』双葉社、2003年7月5日、255-256頁。ISBN 4-575-16385-6 
  2. ^ a b c ゲーメストムックVol.16『ストリートファイターZERO』より。
  3. ^ 『スーパーストリートファイターII』から『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』まで担当している。
  4. ^ ALL ABOUTシリーズVol.11 『ストリートファイターZERO』p259より。
  5. ^ a b c 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO3』電波新聞社、1998年11月30日、5頁。ISBN 978-4885544958 
  6. ^ 『ゲーメスト』1995年8月15日号、新声社、24頁。
  7. ^ 『ストリートファイター15周年 最強読本』宝島社、2003年9月26日、ISBN 4-7966-3545-9、34頁。
  8. ^ http://game.capcom.com/cfn/sfv/column-112413.html
  9. ^ (日本語) 【無念】ストリートファイターZEROのクオリティに実は問題があります【ストZERO】, https://www.youtube.com/watch?v=ekP3LjfNg4c 2021年3月14日閲覧。 
  10. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO3』167ページ、電波新聞社より。
  11. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO2』電波新聞社、1996年6月30日、323頁。 
  12. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO3』電波新聞社、1998年11月30日、403頁。 
  13. ^ 株式会社QBQ編『ゲームボーイクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117790 p104
  14. ^ a b 『GAME CLIP VI』ジャパン・ミックス株式会社、1996年8月26日、44-48頁。 
  15. ^ 電撃PlayStation F2 4月増刊号』メディアワークス、1996年4月10日。 
  16. ^ ファミ通 発売間近 完全独占スクープ ストリートファイターZERO2』 No.392、アスキー、1996年6月21日、173-177頁。 
  17. ^ 殺意の波動に目覚めたリュウのBGMは、元々『ZERO3』でベガ使用時に最後のリュウとの戦いで使用された曲。真・豪鬼のBGMは、元の9人目で登場する豪鬼との戦いで使用された曲。
  18. ^ 『ファミ通Dreamcast SEGA Official Magazine』通巻4号、セガ、1999年5月1日、18-21頁。 
  19. ^ 『週刊ファミ通 No.666』エンターブレイン、2001年9月21日、216,217頁。 
  20. ^ ストリートファイターZERO3 ダブルアッパー - 4ギガバイト以上のメモリースティックの使用について株式会社カプコン サポート
  21. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO』 Vol.11、電波新聞社、1995年10月25日、138頁。 
  22. ^ a b c 『ストリートファイターZERO2 パーフェクトガイド』ソフトバンク、1996年10月30日、4-12頁。 
  23. ^ 基本値はZ-ISMのレベル3と同じだが、X-ISMによる攻撃力補正の結果、Z-ISMのレベル3よりダメージが多くなっている。
  24. ^ a b c 『ストリートファイターZERO2 ゲーメストムック』 Vol.35、新声社、1996年7月10日、3,4,5,頁。 
  25. ^ 『アーケードゲームMagazine 創刊6号』SOFTBANK MOOK、1996年4月1日、20-23頁。 
  26. ^ a b 『ストリートファイターZERO2 ゲーメストムック』 Vol.35、新声社、1996年7月10日、266,267,268,269,頁。 
  27. ^ ファイナルベガ、M.バイソン、ユーリ&ユーニが使用。「サバイバルモード」ではバルログやサガットも使用する。
  28. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO2』電波新聞社、1996年6月30日、200頁。 
  29. ^ a b 『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』メーカーの垣根を越えた開発者クロストークインタビューを公開【第一回】(2/2)
  30. ^ 北米版ではベガのテーマに变更されている。
  31. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターZERO2 ALPHA』電波新聞社、1996年11月11日、86,87頁。 
  32. ^ 『ファイナルファイト』の仮タイトルは『ストリートファイター'89』であり、『ストリートファイター』の続編という位置づけで開発されていた。
  33. ^ 元は『さくらがんばる!』のオリジナルキャラクター。
  34. ^ 殺意の波動に目覚めたリュウ使用時は中ボス。また、ベガ(AC版『ZERO3』のみ隠しキャラクターを含む)使用時はリュウが最終ボスとなる。
  35. ^ 漢字名はブックレットより。ドラマ中では「ワン・カイシン」と呼ばれている。



ストリートファイターZERO3(家庭用および『↑』も含む)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 06:12 UTC 版)

豪鬼」の記事における「ストリートファイターZERO3(家庭用および『↑』も含む)」の解説

殺意の波動に目覚めたリュウ最終ボス『ZERO2』比べる豪波動拳の出が遅くなっているが、瞬獄殺のけぞり中やガード硬直中にも決まるガード不能打撃技となったことで、連続技組み込めるようになっている

※この「ストリートファイターZERO3(家庭用および『↑』も含む)」の解説は、「豪鬼」の解説の一部です。
「ストリートファイターZERO3(家庭用および『↑』も含む)」を含む「豪鬼」の記事については、「豪鬼」の概要を参照ください。


ストリートファイターZERO3(1998年7月)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:58 UTC 版)

ストリートファイターZERO」の記事における「ストリートファイターZERO3(1998年7月)」の解説

従来ZEROシリーズ踏襲しつつ、ISMによるキャラクター性能変化空中コンボ要素ガードゲージ導入投げ仕様変化、『IIシリーズにあった近距離遠距離通常技が変わるシステム復活(V-ISMは方向キーガード方向入力するか否かで、任意に近距離技・遠距離技を切り替えられる。このシステムが無いキャラクターもいる)など、変更多数また、ナレーション大幅な台詞内容の変更従来フュージョンベースとしたテーマ曲とは異なりBGMデジタルロックになるなど、従来シリーズとは一線を画している。前作までリュウ-サガットダン-サガットしか特殊な掛け合い無かったが、今作一部組み合わせ特殊な掛け合い発生するまた、基板一定期間以上稼働することで隠しキャラクターであるバイソンユーリユーニ使用できる他、「クラシカルモード」「マジ(本気)モード」「サバイバルモード」「ドラマチックバトル」「ファイナルバトル」がプレイできるようになる

※この「ストリートファイターZERO3(1998年7月)」の解説は、「ストリートファイターZERO」の解説の一部です。
「ストリートファイターZERO3(1998年7月)」を含む「ストリートファイターZERO」の記事については、「ストリートファイターZERO」の概要を参照ください。


ストリートファイターZERO3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:23 UTC 版)

コーディー (ファイナルファイト)」の記事における「ストリートファイターZERO3」の解説

『ストリートファイターZERO3』(以下『ZERO3』表記)では、キャラクター性初代『ファイナルファイト』から大幅に変更されている。 マッドギア壊滅させメトロシティに平和が訪れたが、コーディー平和な生活に馴染めず、ケンカ明け暮れた末、傷害罪投獄されてしまう。恋人であったジェシカも、そんなコーディー愛想を尽かして彼の元から去っていった。 戦い抜きにしては生きられない彼は、厚さ50cmのコンクリートの壁を壊し脱獄してはストリートファイトをし、気が向いたら牢に戻るという生活を繰り返していたが、それでも満足のいかないコーディーは、より強者と戦うため、満たされない何かを求め旅立つ今作では無気力かつ皮肉屋言動目立ちステージ間の勝利台詞もそれに準じている。服装手錠囚人服変更され勝利ポーズでは敵であった悪徳警官エディ・Eに追われている。その変化は、かつて共に戦ったガイはおろか、敵であったロレントですら驚いている。ただし、完全に根が腐っているわけではないらしく、自身エンディングではガイ苦戦見て彼に加勢しそのままベガをサイコドライブごと撃破している。 両手巻いたバンデージ監獄内でも拳の鍛錬をしていた証拠であるとされる

※この「ストリートファイターZERO3」の解説は、「コーディー (ファイナルファイト)」の解説の一部です。
「ストリートファイターZERO3」を含む「コーディー (ファイナルファイト)」の記事については、「コーディー (ファイナルファイト)」の概要を参照ください。


ストリートファイターZERO3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 08:32 UTC 版)

ナッシュ (ストリートファイター)」の記事における「ストリートファイターZERO3」の解説

内部腐敗追及するという設定変わらないが、上層部察知され左遷されてしまう。しかしナッシュ自身はこれを好機位置づけインターポール春麗と共にベガを追うようになる本作エンディング先述『ZERO』および『ZERO2』正反対に、彼がベガを倒すことに成功している。しかし、家庭用追加されガイルシナリオでは、ナッシュ追って基地乗り込んだガイルベガを倒すものの、不死身の力を持つベガにとどめを刺すため、ナッシュは囮となってガイル逃がしたその後ベガと共に基地爆発巻き込まれ生死不明となっている。

※この「ストリートファイターZERO3」の解説は、「ナッシュ (ストリートファイター)」の解説の一部です。
「ストリートファイターZERO3」を含む「ナッシュ (ストリートファイター)」の記事については、「ナッシュ (ストリートファイター)」の概要を参照ください。


ストリートファイターZERO3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 16:57 UTC 版)

瞬獄殺」の記事における「ストリートファイターZERO3」の解説

豪鬼エンディングにおいて「数多瞬きの内に地獄見せ、己の罪業重さ自分殺める技」と語られている。そのため、ベガのような悪人だとより苦しんで死ぬことになるという。

※この「ストリートファイターZERO3」の解説は、「瞬獄殺」の解説の一部です。
「ストリートファイターZERO3」を含む「瞬獄殺」の記事については、「瞬獄殺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ストリートファイターZERO3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストリートファイターZERO3」の関連用語

ストリートファイターZERO3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストリートファイターZERO3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストリートファイターZERO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの豪鬼 (改訂履歴)、ストリートファイターZERO (改訂履歴)、コーディー (ファイナルファイト) (改訂履歴)、ナッシュ (ストリートファイター) (改訂履歴)、瞬獄殺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS