スイートピーの花言葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > スイートピーの花言葉の意味・解説 

スイートピーの花言葉

スイートピーの花言葉には「門出」「別離」「優しい思い出」「のように飛翔する」「わたしを忘れないで」などがある。どれも別れに関する花言葉だが、ネガティブな意味ではなく、むしろ旅立ち人生の節目などを祝う前向きな意味が込められるスイートピー卒業式入学式入社祝い退社祝いといった人生の節目に贈る花の代表格といえるプロポーズ誕生日の際に贈る花としても好まれる

スイートピーの花言葉の由来

スイートピーの花言葉の由来には、いくつかの説がある。

#スイートピー見た目にちなむ説

のように飛翔する」という花言葉は、スイートピー花びらが風で揺れる様がまるで飛んでいるように見えるというのが由来とされている。はさなぎから美しとなり飛び立っていく生き物で、ポジティブイメージがある。そのため、スイートピーに付けられた「門出」や「別離」といった一見ネガティブ思われる花言葉も、ポジティブな意味となっているのだ。また、別離」という花言葉は、のように舞い上がって散っていく花びら様子から付けられたという説もある。花びらが散る様子美しく、悲しい別れというよりも前向きな別れイメージさせるため「別離」という花言葉ポジティブな意味になる。

#イギリスアレクサンドラ王妃の話から付けられた説

「わたしを忘れないで」という花言葉は、イギリスエドワード7世の妃であるアレクサンドラ王妃まつわる話から付けられたという説がある。アレクサンドラ王妃明るい上に優しく誰からも愛されるような女性だったが、夫のエドワード7世は彼女に無関心だった。さらにエドワード7世浮気繰り返すような状態で、王妃深く傷付いていた。それは子どもたちに父のようにはなってならないと、何度も言い聞かせるほどだった。

そこで彼女は、寝室食卓など宮殿あらゆる場所に大好きなスイートピー飾ったのだ。その理由は、美しい姿で甘く優しい香り放つスイートピー傷付いた自身癒すためだけではない。エドワード7世自分存在忘れないで欲しいという願いを、香り見た目存在感放つスイートピー通して伝えたいという思いもあったのだ。このことからスイートピーには、「わたしを忘れないで」という花言葉付けられと言われている。

#スイートピー開花時期から付けられた説

スイートピー開花時期3月から6月頃だ。また、花屋などに多く出回るのも3月から4月頃であり、どちらも卒業シーズン入学シーズン重なる。そのため「門出」や「別離」、「優しい思い出」などの別れ旅立ちに関する花言葉付いたという説がある。

#スイートピー生態から付けられた説

スイートピーマメ科つる性植物であり、実は支柱があれば3~4メートルほどまで伸びるこのように上へ上へと伸びるスイートピー生態が、これから活躍を願う新たな旅立ち人生の節目の際に適しているとされ、「門出」や「別離」などの花言葉付けられたという説もある。

#スイートピー色合いから付けられた説

スイートピーにはピンク色白色黄色紫色オレンジ色赤色などがあるが、どれもパステル調の優しい色合いだ。そこから「優しい思い出」という花言葉付けられたという説がある。また、白のスイートピーの「ほのかな喜び」という花言葉も、スイートピー淡い色合い由来と言われている。

スイートピーの英語の花言葉

スイートピーの英語の花言葉は、「departure門出)」「good-bye別れの言葉)」「delicate pleasureほのかな喜び)」「tender memory(優しい思い出)」「blissful pleasure至福喜び)」などだ。スイートピーは元々、イタリアシチリア島固有種であったが、人気出たのはイギリスだった。

そのため英語の花言葉世界的に浸透しており、日本の花言葉と英語の花言葉の意味ほとんど同じである。「delicate pleasureほのかな喜び)」や「tender memory(優しい思い出)」「blissful pleasure至福喜び)」といった花言葉は、可憐な花の姿甘く優しい香りから付けられと言われている。

スイートピーの色別の花言葉の解説

スイートピーピンク、白、黄色、紫にそれぞれ特有の花言葉がある。なお、他にも赤やオレンジなどのスイートピーもあるが、上記4色以外の色には特有の花言葉付いていない。

#ピンク色のスイートピーの花言葉

ピンクのスイートピーの花言葉には、「優美」「繊細」「恋(愛)の愉しみ」がある。「優美」という花言葉由来は、スイートピーの花の形が妖精優雅に舞っているように見えるからだと言われている。ピンクという色が可憐可愛らしいことをイメージさせるため、「繊細」という花言葉付けられたという説もある。

ただし、この場合繊細という言葉にはネガティブな意味はなく、「清らかな心」といったような味があるピンク色スイートピーは、特に女性へ贈るのに適しているだろう。また、「恋(愛)の愉しみ」という花言葉は、ピンク恋愛イメージさせる色であるため付けられと言われている。プロポーズの際に贈るのも最適だ

#白色のスイートピーの花言葉

白のスイートピーには「ほのかな喜び」という花言葉がある。白は清楚なイメージがあり、ウェディングドレスにもよく使われている色だ。そのため、白のスイートピーは、これから結婚控えている花嫁喜び連想させる。そこから「ほのかな喜び」という花言葉付いたと言われている。白のスイートピーウェディングブーケ使われることが多く愛の告白の際に贈るのにも最適だ。特にピンクスイートピー合わせて贈る場合が多い。

#黄色のスイートピーの花言葉

黄色スイートピーには、「分別」や「判断力」といった花言葉がある。これは、黄色という色に「知識」や「知性」といった意味があることに由来している。特に黄色スイートピーを贈るのに適しているのは、これから勉学に励む人の門出の際だろう。

#紫色のスイートピーの花言葉

紫のスイートピーには、「永遠喜び」という花言葉があるのだ。紫という色には上品や高貴といった意味があり、特別感イメージさせる。そこから「永遠喜び」という花言葉付けられたという説もある。上司先輩など目上方に贈るならば、紫のスイートピー最適だ

スイートピーの本数別の花言葉の解説

スイートピーには本数別の花言葉は特にない。ただしスイートピー限らず、どの花の場合花束には本数別に異なる意味がある。特にスイートピープロポーズの際に贈る場合は、「不安な愛」という意味の16本と、「絶望の愛」という意味の17本の花束避けた方が無難だ

スイートピーの怖い花言葉

スイートピー別れ季節多く出回る花であるため、「永遠の別れ」という花言葉もある。これは遠く離れていく友人への言葉捉えるのが一般的だが、死別捉えるともできるため、怖い花言葉と言われている。しかし、別れ悲しみ甘く優しい香りをした可愛らしいスイートピー癒す考えればそこまで怖い花言葉ではないだろうまた、日本だけでなく海外にも目を向けてみると、フランススイートピーに関する怖い花言葉とも考えられるものが確認できる。「fausse modestie(偽りの謙虚さ)」「Je ne vous crois pas(私はあなたを信じていない)」「confusion混乱)」などだ。

実はスイートピーの種には毒があり、さらに甘い香り誘惑イメージさせる。そのため、フランスではスイートピーは「傲慢さ」や「偽り」象徴する花とも言われており、怖い花言葉付けられているというわけだ。他にもスイートピー属名Lathyrus(ラティルス)」が、ラテン語で「刺激的」「情熱的」という意味であることが由来で、怖い花言葉付いたという説もある。それは「刺激的」「情熱的」という言葉が、相手振り回してしまうほどの愛情表現表れだと考えられるからだ。



花言葉内容諸説あります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スイートピーの花言葉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スイートピーの花言葉」の関連用語

スイートピーの花言葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイートピーの花言葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS