i☆Ris 概要

i☆Ris

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 04:24 UTC 版)

概要

大手レコード会社エイベックスと、声優事務所81プロデュースがタッグを組んで開催した「アニソン・ヴォーカルオーディション」[2]の合格者6名にて結成された。

デビュー当初こそライブに客が9人しか入らないなど低調であった[3][4]が、声優としてもアーティストとしてもマルチに活動し、将来的には声優アーティストとしてメンバー個々での活動を最終目標と見据え[5]、2016年にはアーティスト面での目標であった日本武道館での単独ライブを成功させた[6]

2022年に結成10周年を迎え、11月には10周年ライブ「i☆Ris 10th Anniversary Live~a Live~」を開催。同ライブ内で10周年記念プロジェクトの一つとして、ユニットの劇場アニメ作品「i☆Ris the Movie -Full Energy!!-」の制作を発表[7]

ユニット名の由来は、ギリシア語で「虹」を意味する「イリス」と、花の「アイリス」からである。また、その花言葉の「愛を届ける」という意味も込められている[8]

メンバー

ソロ活動については個人のページを参照。

氏名 生年月日 出身地 身長 イメージカラー 公式ニックネーム メタルマックス4 月光のディーヴァ」での配役 プリパラ」での配役 ブラッククローバー」での配役 キラッとプリ☆チャン」での配役 「グランドサマナーズ」での配役 備考
山北早紀
(やまきた さき)
(1991-02-28) 1991年2月28日(33歳) 北海道 163cm グリーン さきさま
さきてぃー
ミント 東堂シオン
プニコン
エリカ・シターテ 歩堂デヴィ シュリ リーダー

グループ内最年長

芹澤優
(せりざわ ゆう)
(1994-12-03) 1994年12月3日(29歳) 東京都 163cm ブルー ゆう
ゆうちゃん
セリコ
セイラ 南みれぃ
チュッペ
ロロペチカ 赤城あんな アマネ
茜屋日海夏
(あかねや ひみか)
(1994-07-16) 1994年7月16日(29歳) 秋田県 161cm パープル ひみ
ひみたす
スミレ 真中らぁら ダズー・タヤク 金森まりあ タマエ
若井友希
(わかい ゆうき)
(1995-10-30) 1995年10月30日(28歳) 岐阜県 145cm レッド ゆうきちゃん
わかちー
ボタン レオナ・ウェスト
パック
グレイの義姉 緑川さら キサラギ グループ内最年少
久保田未夢
(くぼた みゆ)
(1995-01-31) 1995年1月31日(29歳) 埼玉県 156cm オレンジ みゆたん ミカン 北条そふぃ
ポワン
シスター・リリー 萌黄えも シキ

メンバーごとにイメージカラーが決まっており、ライブやイベント、MVではイメージカラーの入った衣装を着ることが多かったが、5人体制になってからはイメージカラーではない衣装を着ることが多い。

旧メンバー

氏名 生年月日 出身地 身長 イメージカラー 公式ニックネーム メタルマックス4 月光のディーヴァ」での配役 プリパラ」での配役 ブラッククローバー」での配役 キラッとプリ☆チャン」での配役 「グランドサマナーズ」での配役 備考
澁谷梓希
(しぶや あずき)
(1993-08-11) 1993年8月11日(30歳) 埼玉県 165cm イエロー ずっちゃん
ユズ ドロシー・ウェスト
ピツジ
ニック 明日香ルゥ ミズキ 2021年3月31日付で卒業[9]

派生ユニット

  • 山北早紀、若井友希、久保田未夢、澁谷梓希の4名で「ポリーズ☆」としても活動していた。

ポリーズ☆の歌う「しゅつどう!ロボカーポリー」は、テレビ東京系『ロボカーポリー』の主題歌に起用された。

ポリーズでの活動の際は、イメージカラーが「ロボカーポリー」に登場するキャラクターに準拠する。

メンバー名 愛称 イメージカラー イメージキャラクター
山北早紀 さきちゃん ピンク アンバー
若井友希 ゆうきちゃん ブルー ポリー
久保田未夢 みゆちゃん グリーン ヘリー
澁谷梓希 あずきちゃん レッド ロイ
  • バトルスピリッツ ディーバブースター『女神達の調べ』」のテーマソング「Happy New World☆」を、i☆Risの6人で結成した「チームシャイニーハーツ」として歌っている。
  • 山北早紀、若井友希、澁谷梓希の3名で作詞・作曲・編曲した曲である「扇子・オブ・ワンダー☆」を「澁若山」として歌っている。

略歴

2012年

  • 7月7日、「アニソン・ヴォーカルオーディション」合格者6名で結成[10]
  • 9月29日・30日に行われた「メ〜テレ秋まつり2012 『バトルスピリッツ ソードアイズ』 スペシャルステージ」にて出演声優と作品の監督である渡辺正樹とともに登場し、デビューシングルの「Color」を披露した。このイベントがi☆Risの初ステージである。
  • 10月8日、アキバ☆ソフマップ1号店にてデビューシングル「Color」お披露目イベントを開催[5]
  • 11月7日、デビューシングル「Color」をリリース。テレビアニメ『バトルスピリッツ ソードアイズ』のEDテーマに起用。
  • 12月16日、アキバ☆ソフマップ1号店にて行われた単独イベントにおいて、アニソンカバーを初披露した。

2013年

2014年

  • 3月12日、メンバー個人のTwitterを開始。
  • 3月26日、デビュー1周年記念ライブを収録したDVD『i☆Ris 1ST ANNIVERSARY LIVE-THANK YOU ALL-』をリリース。
  • 3月30日、新宿BLAZEにて2ndワンマンライブ「i☆Ris -STEP INTO THE RAINBOW-」を開催し、700人を超える動員を記録した。
  • 6月18日、5thシングル「徒太陽」をリリース。テレビアニメ『最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜』のEDテーマに起用。
  • 7月5日、テレビアニメ『プリパラ』でメンバー6人全員がそれぞれ声優としてメインキャラクターの声を担当した。
  • 7月12日、AKIBAカルチャーズ劇場にて、結成2周年記念イベント「i☆Ris 生誕祭2014」を開催。
  • 8月3日、TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)初出演。
  • 8月20日、6thシングル「Make it!」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第1クールOPテーマに起用。
  • 11月12日、7thシングル「ミラクル☆パラダイス」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第2クールOPテーマに起用。
  • 11月23日、六本木ブルーシアターにてデビュー2周年記念ライブ「i☆Ris 2nd Anniversary Live〜Dream Evolution〜」を開催。

2015年

  • 2月18日、8thシングル「Realize!」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第3クールOPテーマに起用。
  • 4月8日、1stアルバム「We are i☆Ris!!!」をリリース。
  • 4月18日 - 5月24日、初の全国ツアーライブ「i☆Ris 1st Live Tour 2015 〜We are i☆Ris!!!〜」を開催。ツアー千秋楽のZepp Tokyo公演がチケット完売を記録。
  • 7月8日、9thシングル「ドリームパレード」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第2シーズンOPテーマに起用。オリコン週間CDシングルランキング8位にランクイン。本作がi☆Ris初のトップ10入りとなった。
  • 7月25日、NEW PIER HALLにて、結成3周年記念イベントを開催。
  • 9月16日、初の全国ツアーのZepp Tokyo公演を収録したBlu-ray&DVD『i☆Ris 1st Live Tour 2015 〜We are i☆Ris!!!〜@Zepp Tokyo』をリリース。
  • 10月28日、10thシングル「ブライトファンタジー」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第2シーズン第3クールOPテーマに起用。
  • 11月8日、豊洲PITにてデビュー3周年記念ライブ「i☆Ris 3rd Anniversary Live ~GALAXY~」を開催。

2016年

  • 2月3日、オフィシャルファンクラブ「虹会」が発足[12]
  • 2月17日、11thシングル「Goin'on」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第2シーズン第4クールOPテーマに起用。「ドリームパレード」に続き、オリコン週間CDランキング8位を達成。
  • 3月12日、第10回声優アワード歌唱賞を受賞[13]
  • 4月20日、2ndアルバム「Th!s !s i☆Ris!!」をリリース。
  • 4月30日 - 5月21日、全国ツアーライブ「i☆Ris 2nd Live Tour 2016 〜Th!s !s i☆Ris!!〜」を開催。ツアー千秋楽のZepp Tokyo公演が昨年のツアーに続いてチケット完売を記録。
  • 6月1日、12thシングル「Ready Smile!!」をリリース。テレビアニメ『プリパラ』第3シーズンOPテーマに起用。「Goin'on」に続き、オリコン週間CDランキング9位を達成。シングルでのオリコントップ10入りはこれが3作目となる。
  • 7月9日、河口湖ステラシアター(1日限りのコラボネームでi☆Ristellartheater)にて「i☆Ris 結成4周年記念Live 〜foooour〜」を開催。
  • 8月3日、13thシングル「Re:Call」をリリース。テレビアニメ『双星の陰陽師』のOPテーマに起用された。i☆Risのシングルで『プリパラ』以外でのタイアップに起用されたのは、5thシングルの「徒太陽」以来8作ぶり。
  • 11月25日 - 日本武道館にて「i☆Ris 4th Anniversary LIVE 〜418〜」を開催。
  • 12月27日、2017年1月から放送のテレビアニメ『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』のEDコンピレーションプロジェクトにi☆Risが参加することが発表。また、同プロジェクトの一環として芹澤がアニメ本編にゲスト出演した。

2017年

  • 3月8日、14thシングル「Shining Star」をリリース。1作ぶりに『プリパラ』のOPテーマに起用された。本作はオリコンデイリーランキングで8位、週間ランキングでも10位と、4作目のトップ10入りを達成している。
  • 3月22日、新曲「DIVE TO LIVE」(テレビアニメ『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』第11話エンディングテーマ)が収録されたコンピレーション・アルバム「AKIBA'S COLLECTION」がリリース。
  • 4月9日 - 6月24日、全国ツアーライブ「i☆Ris 3rd Live Tour 2017 ~Fan+6=∞~」を開催。
  • 4月29日、テレビアニメ『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』のライブイベント・『AKIBA'S FESTIVAL』(5月20日、神奈川県民ホール)にi☆Risの出演が発表された。
  • 5月20日、イヤホンズA応Pevery♥ing!串田アキラミルキィホームズみみめめMIMI桃井はるこらと共に、ライブイベント『AKIBA'S FESTIVAL』に出演。
  • 10月25日、ユニットが参加した日本動画協会「アニメNEXT_100」プロジェクト公式ソング「翼を持つ者 〜Not an angel Just a dreamer〜」がリリース。
  • 11月1日、3rdアルバム「WONDERFUL PALETTE」をリリース。
  • 11月6日-11月7日 - 府中の森芸術劇場にて「i☆Ris 5th Anniversary Live ~Go~」を開催。

2018年

  • 2月21日、15thシングル「Memorial」をリリース。テレビアニメ『アイドルタイムプリパラ』のOPテーマに起用。
  • 4月19日 - 6月16日、全国ツアーライブ「i☆Ris 4th Live Tour 2018 〜WONDERFUL PALETTE〜」を開催。ツアー千秋楽の日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール夜公演がチケット完売を記録。
  • 5月9日、16thシングル「Changing point」をリリース。テレビアニメ『魔法少女サイト』のOPテーマに起用。
  • 11月7日、TOKYO DOME CITY HALLにて「i☆Ris 6th Anniversary Live ~Lock on♡ 無理なんて言わせないっ!~」を開催。

2019年

  • 2月13日、17thシングル「Endless Notes」をリリース。テレビアニメ『グリムノーツ The Animation』のEDテーマに起用。
  • 4月13日 - 6月1日、全国ツアーライブ「i☆Ris 5th Live Tour 2019 ~FEVER~」を開催。ツアー千秋楽の中野サンプラザ夜公演がチケット完売を記録。
  • 5月22日、18thシングル「アルティメット☆MAGIC」をリリース。テレビアニメ『賢者の孫』のOPテーマに起用。
  • 8月28日、19thシングル「FANTASTIC ILLUSION」をリリース。テレビアニメ『手品先輩』のOPテーマに起用。
  • 11月24日、パシフィコ横浜・国立大ホールにて「i☆Ris 7th Anniversary Live 〜七福万来〜」を開催。チケット完売を記録。

2020年

  • 3月13日、4thアルバム「Shall we☆Carnival」をリリース。本作はオリコンデイリーランキングで3位、週間ランキングでは10位を記録した[14]
  • 11月8日、河口湖ステラシアターにて「i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~」を無観客で開催し、配信を行った[15]

2021年

  • 3月28日、パシフィコ横浜・国立大ホールにて、2019年11月以来の有観客単独ライブとなる「i☆Ris LIVE 2021 ~storiez~」を開催。澁谷梓希を含む6人体制での最後のライブとなった[16]
  • 3月31日、澁谷梓希が卒業し、4月1日には5人での活動を開始した。澁谷はエイベックス・ピクチャーズは退所するが声優としては81プロデュースには引続き所属し、個人名義での活動を続ける[9][17]
  • 4月17日 - 8月1日、5人体制での全国ツアーライブ「i☆Ris 6th Live Tour 2021 ~Carnival~」を開催。
  • 8月18日、20thシングル「Summer Dude」をリリース。5人体制になってから初のシングル。
  • 11月7日、幕張メッセ イベントホールにて「i☆Ris 9th Anniversary Live ~Queen's Message~」を開催。
  • 12月8日、21stシングル「12月のSnowry/ハートビート急上昇」をリリース。初の両A面シングルである。

2022年

  • 5月7日 - 7月7日、全国ツアーライブ「i☆Ris 7th Live Tour 2022 ~Traveling~」を開催。仙台PIT公演がチケット完売を記録。
  • 8月3日、22ndシングル「Queens Bluff」をリリース。Netflixシリーズ『賭ケグルイ双』のEDテーマに起用。約3年ぶりのアニメタイアップとなる。
  • 11月7日、東京国際フォーラム ホールAにて「i☆Ris 10th Anniversary Live ~a Live~」を開催[18]。また同日に初のベストアルバム「10th Anniversary Best Album 〜Best i☆Rist〜」をリリースした[19]

2023年

  • 4月22日 - 7月17日、全国ツアーライブ「i☆Ris 8th Live Tour 2023 〜わっしょい!!!!!〜」を開催[20]。5公演でチケット完売を記録。
  • 8月23日、23rdシングル「Let you know!/あっぱれ!馬鹿騒ぎ」をリリース[21]。オリコン週間CDシングルランキング9位にランクイン。「アルティメット☆MAGIC」以来約4年ぶりのトップ10入りとなった。
  • 11月26日、パシフィコ横浜・国立大ホールにて、「i☆Ris 11th Anniversary Live 〜Heart Jack〜」を開催[22]

2024年

  • 1月24日、24thシングル「White Lyrical Kingdom / キセキ-ノ-フィラメント」をリリース。
  • 4月21日、全国ツアーライブ「i☆Ris 9th Live Tour 2024 愛たくて… Full Ener9y!!」を開催。
  • 4月27日、i☆Risの劇場アニメ作品「i☆Ris the Movie -Full Energy!!-」の完成披露プレミア上映会を東京・MOVIX亀有で開催[23]
  • 5月17日、「i☆Ris the Movie -Full Energy!!-」を公開。
  • 6月12日、25thシングル「愛 for you! / 希望の花を」をリリース[24]

注釈

  1. ^ 「アニソン・ボーカル・アイドルユニット」という表記は公式プロフィールによる[1]
  2. ^ 「幻想曲WONDERLAND」のみ収録。
  3. ^ めざせポケモンマスター」〜「OK!」〜「ライバル!」〜「タイプ:ワイルド」〜「めざせポケモンマスター」。
  4. ^ ユニット名は「松本梨香 with bless4 feat. i☆Ris」。
  5. ^ a b c d e コーナーMC担当、他1名はゲストメンバーとして出演。
  6. ^ 当初は「J-Debit Presents i☆Risアワー Vol.3 〜ゲストも登場!!スペシャル〜」で、スペシャルゲストが出演予定だったが、急遽スペシャルゲストなしでの放送となった。
  7. ^ マネージャーせきおによる不定期の番組。
  8. ^ 同日から6月25日までの火曜日に山北→芹澤→茜屋→澁谷→若井→久保田の順で配信開始。
  9. ^ a b 山北早紀、芹澤 優、若井友希の3名。
  10. ^ a b 茜屋日海夏、久保田未夢、澁谷梓希の3名。
  11. ^ a b 茜屋日海夏、芹澤 優、澁谷梓希の3名。
  12. ^ a b 山北早紀、若井友希、久保田未夢の3名。

出典

  1. ^ i☆Ris 公式サイト | プロフィール”. 2013年1月29日閲覧。
  2. ^ 声優事務所「81プロデュース」と「エイベックス」が強力タッグでアニソン・ヴォーカルオーディション開催決定!”. Deview-デビュー. oricon ME (2012年2月1日). 2018年2月25日閲覧。
  3. ^ i☆Ris 日本武道館公演記念メンバー個別インタビュー (2/6)”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年6月24日閲覧。
  4. ^ ゆうき*なんかあああ感動っぽいブログになったあああ”. i☆Risオフィシャルブログ (2015年9月16日). 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b c アニソン・アイドルユニットのi☆Risがお披露目イベント”. マイナビニュース. マイナビ (2012年10月9日). 2012年10月25日閲覧。
  6. ^ i☆Ris、4年間の夢が結実 - 涙と笑顔にあふれた日本武道館公演「i☆Ris 4th Anniversary Live ~418~」レポート”. マイナビニュース. マイナビ (2016年11月26日). 2021年6月2日閲覧。
  7. ^ “i☆Risの劇場アニメが2024年に公開決定!手書きコメント入り前売り券を1日限定販売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年11月7日). https://natalie.mu/comic/news/500471 2023年1月15日閲覧。 
  8. ^ i☆Ris 声優を目指す私たちを応援して欲しい”. GirlsNews!. レゾリューション (2012年9月17日). 2012年11月26日閲覧。
  9. ^ a b 澁谷梓希 i☆Ris卒業に関するお知らせ”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE (2021年1月21日). 2021年1月21日閲覧。
  10. ^ まじだよさきさま”. 山北早紀 | i☆Risオフィシャルブログ (2012年11月12日). 2013年1月30日閲覧。
  11. ^ i☆Ris 1周年記念ライブにファン総勢700人が集結!「i☆Ris 1st ANNIVERSAY LIVE -THANK YOU ALL-」ライブレポート”. トーキョーアニメニュース. 2015年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月16日閲覧。
  12. ^ 【虹会ニュース】オフィシャルファンクラブ『虹会』遂に始動!”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE (2016年2月3日). 2020年3月21日閲覧。
  13. ^ 2016年「第十回 声優アワード」受賞者発表!”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2016年3月12日). 2016年3月13日閲覧。
  14. ^ オリコン週間 アルバムランキング 2020年3月9日〜2020年3月15日”. ORICON NEWS (2020年3月18日). 2020年3月21日閲覧。
  15. ^ i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~夜公演レポート”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2020年11月8日). 2021年4月1日閲覧。
  16. ^ 「i☆Ris LIVE 2021 ~storiez~」レポート|春が来る度に虹色の青春を想い出す。”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2021年3月30日). 2021年4月1日閲覧。
  17. ^ azk_s811の2021年3月31日のツイート2021年4月1日閲覧。
  18. ^ 未来へ向かう道筋の中の、輝ける10周年の到達点。“i☆Ris 10th Anniversary Live~a Live~”レポート”. リスアニ! (2022年11月22日). 2024年4月30日閲覧。
  19. ^ 10年間の足跡と10年分の「ありがとう」が込められた、宝箱のような作品に。i☆Ris初のベストアルバムリリース記念インタビュー”. リスアニ! (2022年11月7日). 2024年4月30日閲覧。
  20. ^ i☆Ris全国ツアー開幕!前山田健一(ヒャダイン)楽曲提供テーマソングも初披露!”. リスアニ! (2023年4月23日). 2024年4月30日閲覧。
  21. ^ TeddyLoidやヒャダインとの“全力コラボ”で、声優アイドルというフィールドをさらに開拓する1枚! i☆Ris「Let you know!/あっぱれ!馬鹿騒ぎ」リリースインタビュー”. リスアニ! (2023年8月22日). 2024年4月30日閲覧。
  22. ^ パシフィコ横浜に現れた、ハートを奪い笑顔と喜びを与える5人の怪盗――“i☆Ris 11th Anniversary Live ~Heart Jack~”レポート”. リスアニ! (2023年12月6日). 2024年4月30日閲覧。
  23. ^ 「i☆Risのファンは、本当にi☆Risに愛されてる」劇場版アニメ完成披露で絆を再確認”. コミックナタリー (2024年4月27日). 2024年4月30日閲覧。
  24. ^ a b 劇場版アニメ「i☆Ris the Movie – Full Energy!! -」主題歌「愛 for you!」ミュージックビデオ解禁!”. リスアニ!(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ) (2024年6月3日). 2024年6月13日閲覧。
  25. ^ a b c d e 【マンスリーアーティスト】i☆Ris インタビュー第2回 茜屋日海夏 編「i☆Risを面白いって言っていただけるのは、最高に嬉しいです」”. ANiUTa NEWS (2019年11月13日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  26. ^ 【マンスリーアーティスト】i☆Ris インタビュー第3回 澁谷梓希 編「Zepp Tokyoに立ったとき、i☆Risがアーティスト活動してる!って思いました(笑)」”. ANiUTa NEWS (2019年11月20日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  27. ^ a b 【マンスリーアーティスト】i☆Ris インタビュー第2回 若井友希編「厳しかった最初の日々を乗り越えて、i☆Risは体育会系になりました(笑)」”. ANiUTa NEWS (2019年11月13日). 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  28. ^ a b i☆Risの作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年8月30日閲覧。
  29. ^ Memorial”. ORICON NEWS. オリコン. 2018年4月12日閲覧。
  30. ^ 声優アイドル・i☆Ris、アニソン界トップクリエイターとコラボ新曲発売決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年11月7日). 2023年11月11日閲覧。
  31. ^ 新アルバム「i☆Ris Coupling Best」が発売|メンバーよりコメント到着 | アニメイトタイムズ”. 新アルバム「i☆Ris Coupling Best」が発売|メンバーよりコメント到着 | アニメイトタイムズ. 2024年1月19日閲覧。
  32. ^ i☆Ris Coupling Best (2CD)”. CD Journal. 2024年3月21日閲覧。
  33. ^ 「バトスピ」EDテーマを歌う「i☆Ris」(アイリス)の魅力満載インタビュー動画配信中!”. マイナビニュース. マイナビ (2012年9月13日). 2016年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月25日閲覧。
  34. ^ 謎のビッグプロジェクト『ザクセスヘブン』の全貌が判明”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2015年3月17日). 2015年3月19日閲覧。
  35. ^ a b 5月17日全国公開、劇場版アニメ「i☆Ris the Movie – Full Energy!! -」メインビジュアル・本予告が公開!”. リスアニ! (2024年2月16日). 2024年2月27日閲覧。
  36. ^ nhk_otoのツイート(724196575707164672)
  37. ^ iRis_a_himiのツイート(914006229399224320)
  38. ^ アニミュゥモ”. YouTube. 2014年2月12日閲覧。
  39. ^ 8月5日の放送から、月曜日の2hは、アニソン・ヴォーカル・アイドルユニットi☆Risが担当!”. 超!A&G. 文化放送 (2013年7月31日). 2013年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月12日閲覧。
  40. ^ i☆Risのレギュラーラジオ番組「i☆Ristation!!」のスタートが大決定!!”. i☆Ris 公式サイト (2017年6月10日). 2017年7月7日閲覧。
  41. ^ SB69!!アプリ公式の2018年11月22日のツイート2018年11月23日閲覧。
  42. ^ 「週刊SPA!」にて連載決定!5月11日(火)より"i☆Ris しゃべるグラビア"連載スタート!”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE. DIVE II entertainment (2021年4月17日). 2021年7月15日閲覧。
  43. ^ 雑誌・書籍関連 2015.02.10 月刊ニュータイプ2015年3月号”. WebNewtype. KADOKAWA (2015年2月10日). 2015年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月11日閲覧。
  44. ^ フリーペーパーアニカンVol.144 2015年2月”. アニカンドットジェイピー. エムジーツー. 2019年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月15日閲覧。
  45. ^ 雑誌・書籍関連 2016.02.10 月刊ニュータイプ2016年3月号”. WebNewtype. KADOKAWA (2016年2月10日). 2016年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月2日閲覧。
  46. ^ 「J-Debit春の新生活スタートキャンペーン」(日本電子決済推進機構)”. ペイメントナビ(株式会社TIプランニング). 2014年3月17日閲覧。
  47. ^ 「J-Debit秋のお楽しみキャンペーン」を展開(日本電子決済推進機構)”. ペイメントナビ(株式会社TIプランニング). 2014年9月12日閲覧。
  48. ^ 「海外ドラマを応援する“海ドラ宣伝部”にi☆Ris就任”. WebNewtype(株式会社KADOKAWA). 2015年4月29日閲覧。
  49. ^ アニソンヴォーカルアイドルユニット i☆Ris 秋葉原で毎週月曜 定期公演がスタート!”. GirlsNews. レゾリューション (2013年4月11日). 2013年4月19日閲覧。
  50. ^ i☆Ris、デビュー1周年記念ライブをサプライズで発表。「このタイミングではずるい」”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2013年5月14日). 2021年6月2日閲覧。
  51. ^ “i☆Ris”2度目のワンマンライブに700人を超えるファンが集結”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2014年3月31日). 2021年6月2日閲覧。
  52. ^ 【ライブレポート】i☆Ris、2度目のワンマン「虹をかけましょう!」”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2014年4月1日). 2014年4月9日閲覧。
  53. ^ 「かと*ふく 1st LIVE やぁ(^-^)/」昼公演レポート”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2013年1月27日). 2013年1月29日閲覧。
  54. ^ HISASHI(GLAY)、ももクロ、スフィア、i☆Ris、松井玲奈……。ニッポン放送「ミューコミ+」番組イベントに8,000人が熱狂”. M-ON! MUSIC. エムオン・エンタテインメント (2017年2月5日). 2018年8月30日閲覧。
  55. ^ 「アニサマ2017」2日目、氷川きよし「CHA-LA HEAD-CHA-LA」熱唱。DJ KOOとKING OF PRISMのコラボも”. アニメハック (2017年8月26日). 2018年8月30日閲覧。
  56. ^ EVENT CAST”. アニメJAM 2017 オフィシャルサイト. 2018年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「i☆Ris」の関連用語

i☆Risのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



i☆Risのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのi☆Ris (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS