KARAKURI KARAKURIの概要

KARAKURI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 14:52 UTC 版)

KARAKURI
ジャンル アクションゲーム
対応機種 PlayStation Portable
開発元 テクモ
発売元 テクモ
プロデューサー 設楽昌宏
ディレクター 長崎学
デザイナー 大山晃央
長谷川彩子
プログラマー 清野幸二郎
小出明
人数 1人
メディア UMD
発売日 2005年12月15日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

概要

主人公ナットを操作して謎のカラクリロボット「ジュクル」と一緒に様々な仕掛けを解いたり、行く手に立ち塞がる敵を倒しながら遺跡を探索していくアクションアドベンチャーゲームである。

ストーリー

古代文明の時代より遥か昔、考古学者達から「真古代」と呼ばれている時代、モールタール大陸に住んでいた人間は高度な技術をもつ文明を営んでおり、大いなる繁栄を手にしていた。ところが、突如として文明が滅び、数多くの遺跡を遺してそこに住んでいた人々も忽然と消失してしまった。

それから数万年という永い時が流れた後、大陸にはまた新たな文明が生まれていた。

大陸の外れの王国に古代人が遺した遺跡を研究するトルクバーネ研究所があった。研究所に所属する新米エージェントのナットはある日、初めて参加した遺跡調査でジュクルというロボットを見つけた。ジュクルとの出会いによってナットの運命は大きく変わっていく…。

陣形

陣形は△ボタンを押すと変更可能で、それぞれに固有の動作であるジョイントアクションがある。ジョイントアクションを行うにはジュクルが最低でも4体必要であり、最大8体で陣形を組んで行う。ジョイントアクションはジュクルの数が多いほど攻撃力が高く、対象範囲が広がる。

円陣形
ジュクルがナットを取り囲むように位置を取る、万能型の陣形。ジョイントアクションは「踏みつけ」で、ジョイントアクションの中では攻撃力が一番高い。先に進むと「胴投げ」ができるようになる。
縦陣形
ジュクルがナットの後ろに並ぶ陣形で、細い道を歩く時などに有効となる。ジョイントアクションは「背負い投げ」で、ジョイントアクションの中では攻撃力が二番目に高い。先に進むと「ぶら下がり」ができるようになる。
横陣形
ジュクルがナットの左右に並ぶ陣形で、全員で一斉に同一のアクションをする際に効力を発揮する。ジョイントアクションは「回転」で、周囲の複数の敵を攻撃出来るが、ジョイントアクションの中では攻撃力が一番低い。先に進むと「滑空」ができるようになる。

ジョイントアクション

ジョイントアクションは円陣形以外はRボタンを押しながら□ボタンを押すことでできる。また、どのジョイントアクションでも敵にダメージを与えることができる。また、陣形に関わらずジョイント中(Rボタンを押している間)は、その時点でナットが立っている構造物からジュクル共々落ちることがないため、ダンジョン内で狭い足場を進む時はジョイントしたまま移動したほうが安全に進むことが出来る。

踏みつけ
×ボタンを押してから□ボタンを押すことでできる円陣形のジョイントアクション。ナットとジュクルが一斉に真上にジャンプして真下にあるものを体重をかけて踏みつける。床にあるスイッチを押したり、床板の材質によっては踏み抜くことも出来る。
背負い投げ
縦陣形のジョイントアクション。ジュクルがナットの背後に縦一列に並んで繋がった状態でナットがそれを前方に背負い投げる。主にダンジョン内にあるマグネットと呼ばれるブロックに張り付くときに使う。Rボタンを押しながら×ボタン押し、その後□ボタンを押すとジャンプしながら空中で背負い投げを繰り出す「ジャンプ背負い投げ」となる。アナログパットを前に倒しながらジャンプ背負い投げをすると、より遠いところにあるマグネットに張り付くことができる。
マグネット
ダンジョン内にある黄色紺色で変わった模様が彫り込まれたブロック。主に地形の端に埋め込まれている長方形のブロックと空中に浮いている細長い棒状のものの2種類がある。背負い投げしたジュクルが当たると張り付く性質があり、ジュクルをはしごや橋がわりにして移動することができる。
回転 
横陣形のジョイントアクション。ナットを中心にジュクルが左右二手に別れてナットと手を繋いで横一列に繋がり、その状態でナットを支点にして横向きに回転する。回転しながらの移動も可能である。長時間回転しているとナットが目を回してしまい、回転を止めたあとにその場でふらついたり、最悪の場合その場に倒れこんで大きなスキが出来てしまう。主に横向きについている歯車を回す時に使う。敵や物にぶつかってもある程度回転していないと弾かれてしまう。

応用

ダンジョン内でジュクルチップと呼ばれるアイテムを入手することでジョイントアクションに以下の動作が追加される。

胴投げ
ナットを勢いよく胴上げして高く放り上げ、マグネットがない高所にある地面や隠し部屋に行けるようにする円陣形の応用。
ぶら下がり
マグネットが空中に浮いてるときに使う。ジャンプ背負い投げと同じ操作で、マグネットに張り付いたあとはナットとジュクルが振り子のように前後に揺れ動く。この状態でタイミングよく□ボタンを押すことでマグネット同士を飛び移ることが出来、ボタンを1回押すとぶら下がっているマグネットから離れ、もう一度ボタンを押すと再度背負い投げの動作をして次のマグネットに張り付く。特に飛び移るマグネット同士の高低差がある場合、張り付く動作のボタンを押すタイミングを飛び移るマグネットの高さに合わせる必要がある。縦陣形の応用。
滑空
回転しながらジャンプを行った時に滑空する。ジャンプではとどかない場所に行く時に使う横陣形の応用。

オタカラ

後述のオタカラパーツを消費することで変形・合体出来るロボット。ジョイントアクションと同じくダンジョン内でジュクルチップを入手することで使用出来るようになる。戦闘用と特定の場所でダンジョンの謎解きに使用するものの二種類がある。変形後は任意のタイミングで解除することも出来るが、戦闘用のオタカラは時間経過もしくは敵からの攻撃を受けることで、謎解き用のオタカラは動作を行うごとに画面左上のゲージに表示された耐久値が減っていき、0になると自動的に解除される。

ケンゴウ
刀を携えたのようなロボットに変形して強力な攻撃が出来るオタカラ。タイミングよくボタンを押すことで最大3回の連続攻撃が可能である。
ビッグバンド
特定の場所で発動できるオタカラで、プレイヤーがたどり着けない場所に置かれているブロックを移動させることが出来るクレーン
ボムバルト
特定の場所で発動できる爆弾を投射するカタパルト。ジョイントアクションではダメージを与えられない敵や物にダメージを与えられる。
モノコロモ
特定の場所で発動できるオタカラ。機関車に変形してレールの上を走ることができる。レールの上には障害物や後述のキーパー・エラン、レールが途切れている部分が存在し、接触や落下をすると耐久値が減少する。これらはジャンプや左右に車体を傾けることで回避することが出来るほか、大砲を撃って攻撃することも出来る。一部のダンジョンのレール上には耐久値を回復するアイテムが設置されている。
メガハンマー
巨大なハンマーを使った強力な攻撃が出来るオタカラ。パワーを三段階まで溜めることが出来、溜めるごとに攻撃力が上がり攻撃範囲が広がる。
ハムハム
特定の場所で発動できるオタカラ。大きな回し車の外周に歯が付いた歯車に変形する。中にナットが入って走ることで遺跡内にある縦向きの歯車を動かすことが出来る。謎解き用のオタカラのなかで唯一時間経過によって解除される。
ガタンク
ガトリング砲を備えた戦車に変形して強力な攻撃が出来るオタカラ。
オクトパルス
レーザーを放つ大砲を備えた戦車に変形して非常に強力な攻撃が出来るオタカラ。複数の敵をロックオンして一度に攻撃することや一体の敵に複数回ロックオンして連続攻撃を行うことが可能で戦闘用のオタカラの中で最も強力なものである。クランクベルト国のとある隠し部屋に置かれている。



「KARAKURI」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KARAKURI」の関連用語

KARAKURIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KARAKURIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKARAKURI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS