JR貨物EF200形電気機関車 保存機

JR貨物EF200形電気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 11:58 UTC 版)

保存機

EF200 901

所在地:茨城県ひたちなか市日立製作所水戸事業所」

日立製作所水戸事業所に保存されている901号機
(2017年6月3日)

2016年10月時点で既に廃車、除籍されていた試作車で、静態保存のため新鶴見信号場から製造元である日立製作所水戸事業所に向けて甲種輸送され[19]、2017年に登場当初の塗色、形態に復元された上で展示されている[20]

EF200 10

所在地:広島県広島市JR貨物広島車両所

JR貨物広島車両所に保管されている10号機(第26回 JR貨物フェスティバルにて)

量産機で現存する車両はこの10号機が唯一である。その他、吹田機関区に2号機が保管されていたが、2021年3月に解体された。

脚注

参考文献

  • 交友社『鉄道ファン』1990年9月号新車ガイド「JR貨物EF200形直流電機」(大久保大樹・JR貨物技術部技術開発室)
  • 中川哲郎(JR貨物技術部技術開発室)「EF200形量産車」『鉄道ファン』第376号、交友社、1992年8月、120 - 122頁。 
  • 石本祐吉(赤門鉄路クラブ)「電気機関車の保守・検修を見る」『鉄道ピクトリアル』第712号、電気車研究会、2002年1月、66 - 69頁。 
  • 田中真一「EF200形電気機関車の現状」『鉄道ジャーナル』第585号、鉄道ジャーナル社、2015年7月、90 - 93頁。 
  • 田中真一「稼働機は4両!EF200」『電気機関車EX』第7巻、イカロス出版、2018年4月、44 - 55頁。 
  • 電気車研究会 『鉄道ピクトリアル』 2000年1月号 No.680 特集:貨物輸送
  • 鉄道ジャーナル社 『鉄道ジャーナル』 2005年5月号 No.463 特集:鉄道貨物輸送の現状
  • 誠文堂新光社 『鉄道画報』 2005年夏季号 No.2 特集:JRFの機関車たち

外部リンク


注釈

  1. ^ 第三セクターの水島臨海鉄道が事業主体となっている。
  2. ^ 全般検査期限が来る前に吹田に転属したため、大宮車両所では重要部検査のみ施工実績がある。
  3. ^ 19号機は最初に塗装変更された機体であるが、初全検後の休車期間中に塗装変更が行われたため、2010年の二全検時入場時には塗装変更がなされた後であった。
  4. ^ 同時にEF81形501号機にもラッピングが施された。

出典

  1. ^ 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』1992年10月号RAILWAY TOPICS「JR貨物EF200形が営業運転開始」p.120。
  2. ^ 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』1993年7月号RAILWAY TOPICS「JR貨物EF200形が本格営業運転開始」p.102。
  3. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '94年版』ジェー・アール・アール、1994年7月1日、191頁。ISBN 4-88283-115-5 
  4. ^ “Gマークに4車両”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1992年10月23日) 
  5. ^ a b c d e f g h i j k 交友社『鉄道ファン』1990年9月号新車ガイド「JR貨物EF200形直流電機」pp.48 - 58。
  6. ^ a b c d e f g h 『鉄道ファン』通巻376号、p.121
  7. ^ 石谷 健二 (11 2002年). “ドキュメント EF200の走行試験”. 運転協会誌 (社団法人 日本鉄道運転協会) 通巻521号: 21. 
  8. ^ a b c 『鉄道ファン』通巻376号、p.120
  9. ^ a b c 『鉄道ジャーナル』2012年10月号、鉄道ジャーナル社、2012年、p.32
  10. ^ a b c 『鉄道ファン』通巻376号、p.122
  11. ^ 『鉄道ファン』1999年7月号、p.82
  12. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻712号、p.67
  13. ^ a b 『鉄道ジャーナル』通巻585号、p.91
  14. ^ 『鉄道ジャーナル』通巻585号、p.92
  15. ^ a b 『電気機関車EX』通巻7号、p.50
  16. ^ a b c 『電気機関車EX』通巻7号、p.54
  17. ^ 『2017貨物時刻表』鉄道貨物協会 p.222
  18. ^ JR貨物の「最強機関車」EF200形が引退 山口から大阪へラストラン”. 乗りものニュース. 2019年3月29日閲覧。
  19. ^ EF200-901が日立へ - railf.jp 2016年10月16日
  20. ^ EF200-901が登場時の姿で展示される - railf.jp 2017年6月4日






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JR貨物EF200形電気機関車」の関連用語

JR貨物EF200形電気機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JR貨物EF200形電気機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJR貨物EF200形電気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS