9600 9600の概要

9600

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 09:00 UTC 版)

9599 9600 9601
素因数分解 27×3×52
二進法 10010110000000
三進法 111011120
四進法 2112000
五進法 301400
六進法 112240
七進法 36663
八進法 22600
十二進法 5680
十六進法 2580
二十進法 1400
二十四進法 GG0
三十六進法 7EO
ローマ数字 IXDC
漢数字 九千六百
大字 九千六百
算木

性質

  • 9600は合成数であり、約数1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 12, 15, 16, 20, 24, 25, 30, 32, 40, 48, 50, 60, 64, 75, 80, 96, 100, 120, 128, 150, 160, 192, 200, 240, 300, 320, 384, 400, 480, 600, 640, 800, 960, 1200, 1600, 1920, 2400, 3200, 4800, 9600である。
  • 1501番目のハーシャッド数である。1つ前は9585、次は9612。
    • 15を基とする136番目のハーシャッド数である。1つ前は9510、次は10095。
  • 9600 = 27 × 3 × 52
    • 3つの異なる素因数の積で p 7 × q 2 × r の形で表せる3番目の数である。1つ前は8064、次は12672。
  • 9600 = 1002 − 202
    • n = 20 のときの (n × 5)2n 2 の値とみたとき1つ前は8664、次は10584。
    • n = 20 のときの 1002n 2 とみたとき1つ前は9639、次は9559。
  • 約数の和が9600になる数は17個ある。(3192, 4266, 4424, 4712, 5145, 5481, 5643, 6453, 6567, 6873, 6965, 7197, 7505, 7847, 7889, 9101, 9353) 約数の和17個で表せる6番目の数である。1つ前は9504、次は12672。
  • 各位の和が15になる592番目の数である。1つ前は9510、次は10059。

その他 9600 に関連すること

関連項目




「9600」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「9600」に関係したコラム

  • 株式の小型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「9600」の関連用語

9600のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



9600のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの9600 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS