14番目の月 14番目の月の概要

14番目の月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 09:03 UTC 版)

14番目の月
荒井由実スタジオ・アルバム
リリース
録音 1976年9月 - 10月
ジャンル ニューミュージック
時間
レーベル EXPRESS
プロデュース 松任谷正隆
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン
  • 週間42位(オリコンデジタル)
  • 1977年度年間4位(オリコン)
荒井由実 アルバム 年表
COBALT HOUR
(1975年)
YUMING BRAND
(1976年)
14番目の月
(1976年)
紅雀
(1978年)
ALBUM
(1977年)
テンプレートを表示

一時期、音源の原盤権の都合でアルファレコードより発売されたこともある[注釈 2]2000年4月26日にLPのブックレットを復刻し、バーニー・グランドマンによるデジタルリマスタリングで音質を大幅に向上したリマスタリングCD(TOCT-10714)をリリース。2005年3月10日より音楽配信された。


注釈

  1. ^ LPのみカラーピンナップ付き。
  2. ^ 規格品番は、CD:35XA-9・32XA-124・34A2-31・ALCA-466・ALCA-9032・ALCA-5245、LP:ALR-4003、CT:ALC-503。
  3. ^ このことから2回開催(オークス開催日の準メインレース)で行われるフリーウェイステークスの出走馬紹介ではこの曲がバックに使われる。

出典



「14番目の月」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「14番目の月」の関連用語

14番目の月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



14番目の月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの14番目の月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS