髙橋雄一 (ジャーナリスト) 髙橋雄一 (ジャーナリスト)の概要

髙橋雄一 (ジャーナリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 22:24 UTC 版)

髙橋 雄一
(たかはし ゆういち)
生誕 (1951-08-12) 1951年8月12日(72歳)
東京都
国籍 日本
教育 早稲田大学第一文学部卒業
職業 ジャーナリスト実業家
活動期間 1975年 - 現在
代表経歴 日本経済新聞社
テレビ東京会長(2017年 - 2020年)
テレビ東京ホールディングス会長
テンプレートを表示

経歴

日本経済新聞社時代

1975年に早稲田大学第一文学部卒業と同時に日本経済新聞社へ入社[1]、新聞記者としては産業部を中心に歩み、外国特派員としてロンドンジュネーブミラノに勤務する。ニューヨークの日本経済新聞社米州総局では1993年 - 1997年に次長、2000年 - 2003年に総局長を務めた[2]

2006年に日本経済新聞社編集局長に昇格、2007年に取締役に昇進する。2008年には子会社の日本経済新聞デジタルメディアに転じて常務取締役に就任、2009年1月に社長に就任した。2011年に日本経済新聞社本社に復帰して常務取締役を務め、2012年に日本経済新聞出版社副社長を務めた[3]

テレビ東京社長として

2013年6月21日付にてテレビ東京第9代社長並びにテレビ東京ホールディングスの副社長に就任した[3][4]

『チャージ730!』立ち上げ

2015年4月改編では、水曜朝7時30分枠で大橋未歩司会の帯情報番組『チャージ730!』をスタートさせた[5]がスタート時の視聴率が1%未満と振るわず、テレ東が目指した一般視聴者の視聴習慣を改めることには至らなかった。結局わずか2年で終了し、『モーサテ』の放送枠を拡大するに到った。

六本木3丁目移転プロジェクト

東京都港区六本木3丁目の「住友不動産六本木グランドタワー」内に本社機能を移転するにあたり、局はこれを「六本木3丁目移転プロジェクト」としてイベント化した[6]

虎ノ門の旧社屋である「日経電波会館」は2つのテレビスタジオと関連会社の一部を残すのみに留め、2016年11月7日午前5時45分、テレビ東京とBSジャパン(現:BSテレビ東京)は六本木新本社からの放送を開始[7]。分散していた制作拠点が六本木3丁目に集約された。

長寿番組終了

在任中には『のりスタ!』や『釣りロマンを求めて[注 1]といった長期放送番組が終了。2018年10月改編[注 2]では、長年守り続けた木曜19時台のアニメ枠がバラエティ枠に転換。これをもって在京民放テレビ局の木曜19時台がすべて1時間のバラエティ番組枠に統一された。

アニメの社会現象化 

なお、『妖怪ウォッチ』、『おそ松さん』、『けものフレンズ』といったアニメが人気となり、特に2017年4月の定例会見での『けものフレンズ』に関連した発言は話題となった[8]

社長退任 

2017年6月27日に行われた株主総会後の取締役会をもって社長を退任[9]し、テレビ東京並びにテレビ東京HDの会長となり、2020年6月18日まで会長を務めた[10]


注釈

  1. ^ 1989年4月 - 2013年9月、24年半放送。ちなみに主題が同じのTHE フィッシング(テレビ大阪製作)は本番組の30分前に放送。本番組と「釣り番組枠」と称して形成していた。
  2. ^ この改編では『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』が木曜19:25枠から日曜17:30枠に移動。

出典

  1. ^ テレビ東京社長に高橋氏 HDは島田氏留任 日本経済新聞 2013年5月15日閲覧
  2. ^ 講師略歴参照 シンポジウム『アジア・メディアの未来』
  3. ^ a b 役員および執行役員の異動について (PDF) テレビ東京プレスリリース 2013年5月15日閲覧
  4. ^ “テレ東新社長に日経顧問の高橋氏が就任”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2013年5月15日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130515-1127574.html 2021年3月13日閲覧。 
  5. ^ 髙橋社長4月定例会見”. テレビ東京 (2015年4月23日). 2021年9月10日閲覧。
  6. ^ Corporation株式会社テレビ東京-TV TOKYO『テレ東→六本木3丁目移転プロジェクト:テレビ東京https://www.tv-tokyo.co.jp/newoffice/portal/2021年12月30日閲覧 
  7. ^ 髙橋社長10月定例会見”. テレビ東京 (2016年10月27日). 2021年9月10日閲覧。
  8. ^ “けものフレンズ:テレ東社長「再放送考えたら」と前向き 続編詳細は未定”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2017年4月27日). https://mantan-web.jp/article/20170427dog00m200009000c.html 2021年3月13日閲覧。 
  9. ^ 髙橋社長5月定例会見”. テレビ東京 (2017年5月25日). 2021年9月10日閲覧。
  10. ^ “テレビ東京ホールディングス人事、BSテレビ東京人事”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2020年5月16日). https://www.asahi.com/articles/DA3S14477773.html 2021年3月13日閲覧。 


「髙橋雄一 (ジャーナリスト)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙橋雄一 (ジャーナリスト)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙橋雄一 (ジャーナリスト)」の関連用語

髙橋雄一 (ジャーナリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙橋雄一 (ジャーナリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙橋雄一 (ジャーナリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS