蓮ケ池駅 蓮ケ池駅の概要

蓮ケ池駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 01:17 UTC 版)

蓮ケ池駅
ホーム(2010年5月3日)
はすがいけ
Hasugaike
日向住吉 (3.8 km)
(2.7 km) 宮崎神宮
所在地 宮崎県宮崎市村角町[1]
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 日豊本線
キロ程 334.7 km(小倉起点)
電報略号 ハス
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
196人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日 1986年昭和61年)12月1日[1][2]
備考 無人駅[1][3]
テンプレートを表示

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]無人駅で駅舎は存在せず小さな上屋が設置されている[1]

ICカードSUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAの販売、及びチャージ取扱は行っていない。

利用状況

2015年(平成27年)度の1日平均乗車人員196人である。

年度 1日平均
乗車人員
1996年 188
1997年 187
1998年 186
1999年 181
2000年 150
2001年 144
2002年 138
2003年 131
2004年 127
2005年 122
2006年 136
2007年 143
2008年 144
2009年 160
2010年 173
2011年 175
2012年 167
2013年 193
2014年 192
2015年 196

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『週刊 JR全駅・全車両基地』 44号 宮崎駅・都城駅・志布志駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月23日、24頁。 
  2. ^ a b “日本国有鉄道公示第156号”. 官報. (1986年11月7日) 
  3. ^ a b “「通報」●指宿枕崎線及び日豊本線における臨時乗降場の開業について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1986年11月7日) 
  4. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、759頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  5. ^ 宮崎エリアでSUGOCAが始まります!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2015年9月17日。 オリジナルの2017年10月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171013031655/http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/pressrelease/__icsFiles/afieldfile/2017/04/11/150917_press.pdf2020年2月6日閲覧 
  6. ^ JR九州が組織強化へ 名称変更し「宮崎支社」発足”. 宮崎 NEWS WEB. NHK (2022年4月1日). 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月1日閲覧。


「蓮ケ池駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮ケ池駅」の関連用語

蓮ケ池駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮ケ池駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓮ケ池駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS