機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.IIの概要

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 01:58 UTC 版)

機動戦士ガンダム vs.シリーズ > 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS
ジャンル チームバトルアクション
対応機種 SYSTEM246SYSTEM256(システム246の機能のみ)
PlayStation 2 [PS2]
開発元 カプコン
発売元 バンプレスト(アーケード)
バンダイナムコゲームス(PS2)
人数 1 - 2人(協力)、2 - 4人(対戦)
メディア DVD-ROM
発売日 2006年6月29日(アーケード)
2006年12月7日(PS2)
売上本数 509,693本[1]
その他 公式サイト
テンプレートを表示

2006年2月のカプコンのアーケードゲームのプライベートショーで製作発表され、3月に京橋シャトーEXを皮切りに、順次東京や千葉などでロケテストが行われた。2006年6月29日稼動開始。また、2006年12月7日にはPlayStation 2用ソフトとして追加要素を盛り込んだ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II PLUS』(きどうせんしガンダムシード デスティニー れんごうバーサスザフト ツー プラス)が発売された。

システム

ほとんどのシステムは前作とほとんど同一である。

ここでは変更点のみ記述するため、詳しくは機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.#システムを参照のこと。

覚醒

今回、覚醒ゲージが半分を超えれば覚醒が可能になった。ただし、発動時間はゲージ残量に比例する。

また、『機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズDX(以下,ZDX)』のように、覚醒がラッシュパワースピードの三つに分かれた。敵の場合は覚醒エフェクトの形で判別可能。ブリーフィング時に選択する。

ラッシュ
射撃武器の連射、通常ではできない格闘コンボが可能になる。被ダメージが25%減少する。前作の覚醒に類似。全身が光に包まれるエフェクトになる。
パワー
攻撃力が1.75倍になり、攻撃を喰らってもよろけなくなるがダウン値が溜まると通常と同様ダウンする。デメリットとして機動力が低下する。ZDXにおける強襲に類似。機体の中心から閃光が出るエフェクトになる。
スピード
機動性が上昇する。またイージスのサブ射撃等MA形態での行動を除き、全ての動作をステップかジャンプでキャンセル可能。ブーストゲージが0でも地上ステップが可能。ZDXにおける機動に類似。光の粒子を撒き散らすエフェクトになる。

変形

MSからMAへの変形が、前作はブーストダッシュを行うと自動的に変形していたものが、本作では変形とブーストダッシュがそれぞれ別の操作になり、任意で変形出来るようになった。ジャンプボタンを押しながらにレバー2回入力で変形を行う。これにより空中にて素早くジャンプボタンを2回押す通常のブーストダッシュと使い分けができるようになった。

コスト

今作でコストの実数値が機体選択画面で表示されるようになった。

新たにコスト590が追加。また、コスト210200に変更。セイバーガンダムなど前作登場機体の一部はコストが引き下げられている。

CPU戦

全キャラクター固定で、敵の出現パターンのみ各陣営で違うABC(HARD)D(SEED DESTINY)E(2006年9月11日から)F(2006年10月23日から)の6つのルートが用意されている。また、前作では最終ランクでEXステージへ進めるかどうかが決まったが、本作ではステージクリア時の得点が高い場合(ランクがDESTINYになった場合)、Fルート以外、次のステージがEXステージに変更されステージ難易度が上がる。なおEXステージへ進めた回数はFAITHのマークで表される。

今回もFルート以外、最終ステージクリア時、FAITHのマークを5個以上取っている(8ステージ目で、4つ目のFAITHマークを取った状態で最終ステージをクリアする)と「FINAL PLUS」という特別なステージに進むことができる(前作のEXステージと同じ「祭り」的要素を含む)。

僚機

僚機への指示に、自機から一定距離を離れないように動く護衛が追加された。

マルチロックオン

ストライクフリーダム、レジェンド、ストライクノワールの3機はチャージ中に、サーチ切替で2体以上の敵機を同時ロックオンすることが可能となった。

モビルスーツ・パイロット

括弧内は各機のコスト。

地球連合軍

Z.A.F.T.

オーブ

パイロット

オペレーター

家庭用版の追加要素

アーケード版では登場しなかったメビウス・ゼロも復活。
  • 対戦のみ使用可能な機体
    • GFAS-X1 デストロイガンダム(700)
    • ZGMF-X20A ストライクフリーダム(ミーティア装備)(700)
    • ZGMF-X19A インフィニットジャスティス(ミーティア装備)(700)
    • ZGMF-X10A フリーダム(ミーティア装備)(700)
    • ZGMF-X09A ジャスティス(ミーティア装備)(700)
    • FX-550+AQM/E-X01 エールスカイグラスパー(200)
    • FX-550+AQM/E-X02 ソードスカイグラスパー(200)
    • FX-550+AQM/E-X03 ランチャースカイグラスパー(200)
    • TS-MA2mod.00 メビウス・ゼロ(200)
  • その他
    • シン・アスカとなり、登場キャラ(前作のキャラクター含む)との人間模様を描きながら戦う「P.L.U.S.モード」(機動戦士ガンダム ガンダムvs.Ζガンダムの「宇宙世紀モード」と、機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンの「ミッションモード」を合わせた形)と、特殊な条件で戦う「チャレンジモード」の追加。
      • P.L.U.S.モードでは機動戦士ガンダム vs.シリーズとして初めて信頼度の要素が追加された。味方として共に出撃すると信頼度が上がり、敵として登場したものを撃破すると信頼度が下がる。信頼度の度合いによってゲームの難易度に影響を及ぼし、例えば信頼度が高いと戦闘中自軍が不利になると援軍として登場したり、敵として登場した場合反逆を起こして敵から味方へ寝返る。逆に信頼度が低いと指示を無視したり、味方として登場した際反逆により味方から敵へ寝返ってしまう。
    • 対戦ステージが4つ(オーブ市街地・オノゴロ島海岸エリア・ロドニア・月面)増えた。
    • セレクトボタンによるロック解除の追加と、AC版では乱入対戦時の待ち時間にしかできなかった味方機へのロックがいつでもできるようになった。
    • サウンドトラック4作目の楽曲など、一部BGMが追加された代わりに、AC版にあった一部BGMが削除された。(例:「焔の扉」が追加され、「深海の孤独」が削除)それに伴いアーケードモードのDルートの演出も一部変更・追加がされた。
    • 一部機体の微調整(公式的には「アーケード版からの変更はなし」だが、一部機体の武装の「ダウン値」(一定値以上で機体が強制的にダウンになるシステム)が変更になっていたり、AC版では強すぎた攻撃が一部弱体化されている)
    • AC版にはあったキャラクターと機体の使用率ランキングが削除された。また、スコアランキングもオープニングデモからは見られなくなった。

隠し要素の解禁

  • 2006年8月21日に下記の隠し要素が解禁された。PASSは「DANRM75Y」。
    • ストライクノワールの使用
    • 本作稼動時に登場しなかった前作登場機体・パイロットキャラクターの利用(ただしムウ・ラ・フラガとアンドリュー・バルトフェルド、アイシャは登場しない)
  • 9月11日に、EルートとCPU専用「ザクウォーリア(ライブ仕様)」が解禁。PASSは「YFDANRMK」。
  • 10月2日に、ザクウォーリア(ライブ仕様)の使用が解禁。それに伴い専用オペレーターのミーア・キャンベルが追加。PASSは「JHAD4JK3」。
  • 10月23日に、Fルートが解禁。PASSは「8AXMYKAF」。
    • 自機以外の機体がランダムで選ばれる。
    • その際、ランダムでアカツキ(シラヌイ装備)、ムラサメ(バルトフェルド機)が登場。
    • 自機としては選べない。
  • 11月13日にアカツキ(シラヌイ装備)、ムラサメ(バルトフェルド機)、ムウ・ラ・フラガとアンドリュー・バルトフェルドが解禁。PASSは「F6GF2RYT」。アイシャは最後まで敵専用のままであり、これによってすべての隠し要素が解禁となった。この際、タイトルバックの機体がデスティニーからストライクフリーダムに代わった(PLUSではデスティニー、ストライクフリーダムと、タイトルバックが交互に切り替わる)。
各種隠し要素の解禁には筐体の設定画面に入り、パスワードを入力する必要がある。

  1. ^ 『ファミ通ゲーム白書2008』エンターブレイン、2008年、387頁。ISBN 978-4-7577-4272-7 


「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の関連用語

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS