松本佐多 松本佐多の概要

松本佐多

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 05:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
井上流の名手 松本佐多

佐多は父、虎次郎、母、とみの娘として一力亭近くの屋形(置屋)『増富』でうまれ、幼少のころに両親を亡くし、『増富』の芸妓、小美勇の養女となる。6歳のときに井上流に入門。そこで舞を磨き、師匠である3世井上八千代にその才能を見出された。15歳で芸妓に出て、18歳で異例である免状を受ける。数々の舞を演じ、高い評価を受ける。

歌舞伎俳優である2代目市川左團次をはじめ、谷崎潤一郎など数々の著名人らとの交友を深め、特に左團次とは長く、彼の号にちなみお茶屋『杏花』を開業。

また、佐多は井上八千代の右腕として後輩の育成に努め、1948年(昭和23年)、門外不出である井上流の東京公演を成功させ、1950年(昭和25年)に京都文化院文化賞、1952年(昭和27年)に文部省芸術祭賞(舞踊部門)を受賞した。1955年、88歳で逝去した。

著書

  • 堂本寒星『京舞名匠・佐多女芸談』川原書房、1947
    • 同『日本の芸談 4 舞踊・邦楽』九藝社、1979
  • 井上甚之助『佐多女聞書』創元社、1953年





「松本佐多」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本佐多」の関連用語

松本佐多のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本佐多のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本佐多 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS