埼玉県営大宮公園野球場 主なエピソード

埼玉県営大宮公園野球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 07:33 UTC 版)

主なエピソード

  • 1953年8月1日、当時千葉県立佐倉第一高等学校(現千葉県立佐倉高等学校)の3年だった長嶋茂雄は、大宮公園野球場で行われた全国高等学校野球選手権南関東大会1回戦・対熊谷高校戦に「4番・遊撃手」で先発出場した(だが先発の三塁手が試合前に足を捻挫したため、1回裏の守備から三塁に回った)。この試合の6回、長嶋は熊谷高校の投手・福島郁夫から中堅バックスクリーンに飛び込む本塁打を放った。飛距離は350ft(約107m)と推定されたが、長嶋が高校時代に放った本塁打はこの1本のみだった。試合は4-1で熊谷高校が勝利。佐倉一高は甲子園行きを逃したものの、長嶋はこの一打を取り上げた新聞報道によって中央球界の注目を集めることになった[1]
  • 2005年に公開された日本映画タッチ」では、この大宮公園野球場で試合シーンのロケーションが行われた。監督を務めた犬童一心は、ロケ地に大宮を選んだ理由について「球場の雰囲気が神宮球場に似ているから」としている。
  • 後述の2008年6月27日のプロ野球公式戦埼玉西武ライオンズ千葉ロッテマリーンズの5回裏、クレイグ・ブラゼルの放った18号本塁打は、ライトスタンドをはるか越える場外本塁打となり、打球が隣のNACK5スタジアム大宮[7]のピッチ内まで到達した。推定飛距離140m[1][8]。これ以降NACK5スタジアム大宮と当球場で同時に試合を開催することはこのような危険があるために困難になったという噂まで発生したが[9]、そもそも野球とサッカーは開催日時が異なることが原因[10]という反論もある[1]

  1. ^ a b c d 平井茂雄 (2024年4月14日). “「ミスター」を生んだ高校唯一のホームラン 舞台となった球場のいま”. 朝日新聞. 2024年4月15日閲覧。
  2. ^ 2017年度ルートインBCリーグ公式戦日程 (PDF) - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2017年3月10日)
  3. ^ 公式戦振替開催のお知らせ - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2018年9月5日)
  4. ^ 試合&結果 - ベースボール・チャレンジ・リーグ(6月2日と6月30日を参照)
  5. ^ 大宮公園グランドデザイン検討委員会報告書
  6. ^ 大宮スーパー・ボールパーク構想
  7. ^ 当球場のライトスタンド側とNACK5スタジアムのバックスタンドが接している。
  8. ^ 【6月27日】2008年(平20) “埼玉元年” ブラゼル祝砲の特大弾はサッカー場まで飛んだ
  9. ^ ただし、アマチュアの試合や草野球などではプロ野球選手に比べて飛距離が出ないため、NACK5スタジアム大宮でJリーグの試合開催をしていても開場、試合を行う事がある。
  10. ^ 原則として、野球は平日、サッカーは週末に行われる。
  11. ^ 但し、2009年からは西武ドームでもライオンズが3塁側を使用する
  12. ^ 但し実際の試合では、ライトスタンドにフェンスなどで仕切られた立入り禁止区域は存在せず、案内も特にはなかったため、その部分の上下段部にも立って応援する客が存在していた
  13. ^ 納入事例 野球場スコアボード セイコータイムシステム株式会社(8ページ目)






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埼玉県営大宮公園野球場」の関連用語

埼玉県営大宮公園野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埼玉県営大宮公園野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの埼玉県営大宮公園野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS