冬のライオン 1966年 舞台版

冬のライオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 08:15 UTC 版)

1966年 舞台版

ブロードウェイのアンバサダー劇場で、1966年3月3日本演初日。

キャスト
スタッフ
  • トニー賞
    • 主演女優賞受賞):ローズマリー・ハリス
    • 監督賞(ノミネート):ノエル・ウィルマン

1968年 映画版

冬のライオン
The Lion in Winter
監督 アンソニー・ハーヴェイ
脚本 ジェームズ・ゴールドマン英語版
原作 ジェームズ・ゴールドマン
製作 マーティン・ポール
製作総指揮 ジョーゼフ・E・レヴィーン
出演者 ピーター・オトゥール
キャサリン・ヘプバーン
アンソニー・ホプキンス
ティモシー・ダルトン
音楽 ジョン・バリー
撮影 ダグラス・スローカム
編集 ジョン・ブルーム
製作会社 アブコ・エンバシー・フィルム
配給 エンバシー・ピクチャーズ
アブコ・エンバシー・ピクチャーズ
ブエナビスタ
公開 1968年10月30日
1968年12月29日
1970年2月4日
上映時間 137分
製作国 イギリス
アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $22,295,024[1]
テンプレートを表示

エンバシー・ピクチャーズ製作、137分、1968年10月30日公開(アメリカ)。アンソニー・ホプキンスティモシー・ダルトンの映画デビュー作である[2]

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
TBS版 LD版
ヘンリー ピーター・オトゥール 田中明夫 瑳川哲朗
エレノア キャサリン・ヘプバーン 大塚道子 鳳八千代
リチャード アンソニー・ホプキンス 小林清志 石田太郎
フィリップ ティモシー・ダルトン 有川博
ジェフリー ジョン・キャッスル英語版 安原義人
ジョン ナイジェル・テリー英語版 小比類巻孝一
アリース ジェーン・メロウ英語版 岡本茉利
ウィリアム・マーシャル ナイジェル・ストック 上田敏也

作品の評価

映画批評家によるレビュー

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「平均的な時代物よりもシャープでウィットのある『冬のライオン』は、ピーター・オトゥール、キャサリン・ヘプバーン、そして本作で映画デビューしたアンソニー・ホプキンスの素晴らしいパフォーマンスに支えられた宮殿の陰謀物語である。」であり、39件の評論のうち高評価は92%にあたる36件で、平均点は10点満点中8.31点となっている[3]

受賞歴

部門 対象 結果 備考
アカデミー賞 作品賞 ノミネート
監督賞 アンソニー・ハーヴェイ
主演男優賞 ピーター・オトゥール
主演女優賞 キャサリン・ヘプバーン 受賞 ファニー・ガール』のバーブラ・
ストライサンド
と同点受賞
脚色賞 ジェームズ・ゴールドマン
衣裳デザイン賞 マーガレット・ファース ノミネート
作曲賞 ジョン・バリー 受賞
英国アカデミー賞英語版 主演女優賞 キャサリン・ヘプバーン 受賞 招かれざる客』での演技と合わせて
助演男優賞 アンソニー・ホプキンス ノミネート
脚本賞 ジェームズ・ゴールドマン
撮影賞 ダグラス・スローカム
作曲賞 ジョン・バリー 受賞
音響賞英語版 クリス・グリーナム ノミネート
衣裳デザイン賞英語版 マーガレット・ファース
全米監督協会賞 長編映画監督賞 アンソニー・ハーヴェイ 受賞
ゴールデングローブ
英語版
ドラマ部門 作品賞 受賞
ドラマ部門 主演男優賞 ピーター・オトゥール
ドラマ部門 主演女優賞 キャサリン・ヘプバーン ノミネート
助演女優賞 ジェーン・メロウ
監督賞 アンソニー・ハーヴェイ
脚本賞 ジェームズ・ゴールドマン
作曲賞 ジョン・バリー
ナショナル・ボード・
オブ・レビュー賞英語版
作品トップ10 第7位
ニューヨーク
映画批評家協会賞
作品賞 受賞
脚本賞 ジェームズ・ゴールドマン 第2位
主演男優賞 ピーター・オトゥール 第3位

外部リンク

1999年 舞台版

ブロードウェイのクライテリオン・センター・ステージライト劇場で、1999年2月17日プレビュー初日、3月11日本演初日。

キャスト
スタッフ
  • トニー賞
    • 主演女優賞(ノミネート):ストッカード・チャニング

  1. ^ The Lion in Winter (1968) - Financial Information” (英語). The Numbers. 2020年7月22日閲覧。
  2. ^ The Lion in Winter (1968) - Trivia” (英語). IMDb. 2013年8月3日閲覧。
  3. ^ The Lion in Winter (1968)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年7月22日閲覧。
  4. ^ The Lion in Winter (TV Movie 2003) - Release Info” (英語). IMDb. 2013年8月2日閲覧。


「冬のライオン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

映画作品 ヘルメス 愛は風の如く  ストロベリーショートケイクス  冬のライオン  爆弾を抱く女怪盗  重いッ!
アメリカ合衆国の映画作品 エイセス/大空の誓い  イントゥ・ザ・ワイルド  冬のライオン  ミッシング 〜消された記憶〜  ザ・シューター/極大射程
イギリスの映画作品 シャンプー台のむこうに  バンパイア・ラヴァーズ  冬のライオン  ラヴェンダーの咲く庭で  死にゆく者への祈り
アメリカ合衆国のテレビドラマ NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班  永遠のワルツ/白い犬とワルツを  冬のライオン  ガイディング・ライト  ボーイ・ミーツ・ワールド
LGBT関連映画 エデンより彼方に  バンパイア・ラヴァーズ  冬のライオン  譜めくりの女  彷徨う花たち
伝記映画 レイジング・ブル  8月のシンフォニー -渋谷2002〜2003  冬のライオン  呉清源〜極みの棋譜〜  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
アメリカ合衆国の戯曲 冬のライオン  熱いトタン屋根の猫  オレアナ  ガラスの動物園  トーチソング・トリロジー
1960年代の戯曲 冬のライオン  朱雀家の滅亡  ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ  かさぶた式部考  近代能楽集

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冬のライオン」の関連用語

冬のライオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冬のライオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冬のライオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS