仙台 - 会津若松線 運賃

仙台 - 会津若松線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 04:24 UTC 版)

運賃

※2023年5月22日改定[1]

  • 大人片道:3,300円。
  • 回数券:(3,300円2枚綴り)6,200円

歴史

  • 1998年平成10年)7月25日 - 1日4往復で運行開始[2]。当初、6か月の限定運行であった[2]
  • 2000年(平成12年)12月1日 - 1日6往復に増便。バス停追加(会津アピオ入口)。
  • 2001年(平成13年)12月1日 - 1日8往復に増便。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 仙台行JRバス担当便の一部をプロ野球公式戦開催日に限りフルキャストスタジアム宮城(当時)まで延長開始。
  • 2007年(平成19年)5月10日 - 運賃改定。往復乗車券を廃し、回数券を実質値上げ[3]
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)
    • 4月1日 - 仙台行会津バス便の一部(2便)が新たにプロ野球公式戦(デーゲーム)開催日に限り、宮城球場まで延長開始[7]
    • 9月15日 - 土曜・日曜・祝日のみ2往復(会津バス便)を三井アウトレットパーク 仙台港まで延伸[8]
  • 2014年(平成26年)
    • 4月1日 - 運賃改定[9]
    • 9月1日 - 仙台市内の運行経路変更に伴い、電力ビル前バス停への停車を廃止、広瀬通一番町への停車に変更[10]
  • 2017年(平成29年)6月1日 - 会津バス運行の仙台発会津若松行1本を東山温泉(御宿東鳳)まで延長[11]
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 三井アウトレットパーク 仙台港への乗り入れを特定日(7月21日 - 8月26日、12月21日 - 1月7日)のみに変更[12]
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 運賃改定[13]。特定日の三井アウトレットパーク 仙台港への乗り入れを終了[14]
  • 2020年令和2年)
  • 2021年(令和3年)5月10日 - この日より当面の間、一部便(各社1往復ずつ)が月曜 - 木曜運休となる[19]
  • 2022年(令和4年)7月1日 - この日より当面の間、仙台発会津若松行朝の1本を土曜日のみの運行とし、この便を含む1往復の運行をJRバス東北から会津バスに移管(同年11月30日まで[20][21][22]
  • 2023年(令和5年)5月22日 - 運賃改定。4枚綴り回数券を廃止[23][1]
  • 2024年(令和6年)
    • 4月1日 - ダイヤ改正。平日を1日4往復、土休日を1日6往復とする。会津バス便(一部)の東山温泉(御宿東鳳)乗り入れを終了[24]
    • 6月1日 - 仙台行の宮城球場乗り入れを全便・毎日運行に変更[25][26]

車両

各社トイレなしの車両が使用されるが、会津乗合自動車担当便については、夢街道会津号用のトイレ付き車両が使用されることがある(但し、トイレは閉鎖扱いとなり利用できないことが多い)。


  1. ^ a b 高速バス「会津若松・仙台線」の運賃改定について(2023.5.22~)”. 会津乗合自動車 (2023年4月28日). 2023年6月4日閲覧。
  2. ^ a b “仙台-会津若松線25日からスタート JRバス東北など”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 7. (1998年7月23日) 
  3. ^ 高速バス回数券の改訂について (PDF) (会津乗合自動車 2007年3月28日)2017年1月3日閲覧。
  4. ^ 高速バス仙台線の運行について(臨時ダイヤ:3月24日から)”. 会津乗合自動車 (2011年3月22日). 2011年4月10日閲覧。
  5. ^ 【高速バス】 仙台線の平常運行開始について”. 会津乗合自動車 (2011年3月25日). 2011年4月10日閲覧。
  6. ^ 高速バス仙台線の臨時ダイヤ運行について(1便減便)(会津乗合自動車プレスリリース 2011年3月31日)
  7. ^ プロ野球デーゲームの開催日に合わせ、高速バス『会津若松~仙台線』を宮城球場まで延伸します。(会津乗合自動車プレスリリース 2012年3月26日)
  8. ^ 【高速バス】 『仙台線』の「三井アウトレットパーク 仙台港」延伸について”. 会津乗合自動車 (2012年8月17日). 2012年9月19日閲覧。
  9. ^ 【お知らせ】 4/1以降の高速バス運賃改定について(JRバス東北 2014年2月28日)
  10. ^ 【高速バス】仙台線のバス停変更について(9/1~)”. 会津乗合自動車 (2014年8月7日). 2014年9月7日閲覧。
  11. ^ 6月1日(木)高速バス『仙台線』の一部便「御宿東鳳」延伸について”. 会津乗合自動車 (2017年5月17日). 2017年5月31日閲覧。
  12. ^ 高速バスの平成30年4月1日ダイヤ改正について”. 会津乗合自動車 (2018年3月11日). 2018年4月28日閲覧。
  13. ^ 高速バス『会津若松-仙台線』の運賃改定実施について”. 会津乗合自動車 (2019年3月8日). 2019年4月6日閲覧。
  14. ^ 【高速バス】2019年4月1日 高速バスのダイヤ・運賃が変わります”. ジェイアールバス東北 (2019年3月8日). 2019年4月6日閲覧。
  15. ^ 新型コロナウイルスの影響による高速バスの運行状況について(2020年4月24日時点)”. 会津乗合自動車 (2020年4月24日). 2020年4月26日閲覧。
  16. ^ 高速バス『会津若松・仙台線』の運行再開について”. 会津乗合自動車 (2020年7月15日). 2020年7月23日閲覧。
  17. ^ 【お知らせ】仙台会津若松線の運休について”. ジェイアールバス東北 (2020年9月18日). 2020年10月3日閲覧。
  18. ^ 高速バス「仙台線」の減便運行について”. 会津乗合自動車 (2020年9月18日). 2022年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月3日閲覧。
  19. ^ 高速バス「会津若松・仙台線」の平日(月~木)減便運行について”. 会津乗合自動車 (2021年4月27日). 2022年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月23日閲覧。
  20. ^ 【2022年12月1日】ダイヤ改正について”. 会津乗合自動車 (2022年11月24日). 2023年6月4日閲覧。
  21. ^ 【運行情報】仙台‐会津若松線 一部の便の運行日変更について(6月24日更新)”. ジェイアールバス東北 (2022年6月24日). 2022年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月3日閲覧。
  22. ^ 2022年7月1日からの高速バス「会津若松~仙台」の運行について”. 会津乗合自動車 (2022年6月27日). 2022年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月3日閲覧。
  23. ^ 【お知らせ】仙台~会津若松線の運賃改定について”. ジェイアールバス東北 (2023年5月9日). 2023年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月4日閲覧。
  24. ^ 【2024年4月1日】ダイヤ改正について”. 会津乗合自動車 (2024年3月22日). 2024年6月8日閲覧。
  25. ^ (2024年6月1日から)高速バス仙台線 仙台行き 宮城球場まで毎日運行いたします”. 会津乗合自動車 (2024年5月10日). 2024年6月8日閲覧。
  26. ^ 【お知らせ】高速バスダイヤ改正の実施について”. ジェイアールバス東北 (2024年4月24日). 2024年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月8日閲覧。


「仙台 - 会津若松線」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台 - 会津若松線」の関連用語

仙台 - 会津若松線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台 - 会津若松線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台 - 会津若松線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS