上海国際映画祭 上海国際映画祭の概要

上海国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 02:41 UTC 版)

概要

1993年に第1回が開かれ、2001年6月に行われた第5回まで隔年開催だったが、2002年の第6回からは毎年開催されている。

国家新聞出版広電総局と上海市の主催で行われていたが、1994年より国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の長編映画祭 (Competitive feature film festival) になった。

2015年、東京国際映画祭との協力連携が発表される。

最優秀作品賞受賞作品(金爵奨)

作品 監督 国家・地区
1993 無言の丘
無言的山丘
王童 台湾
1995 Broken Silence ヴォルフガング・パンツァー スイス
1997 The Woodlanders フィル・アグランド イギリス
1999 プロパガンダ
Propaganda
シナン・チェティン トルコ
2001 サベイランス 監視
Antitrust
ピーター・ハウイット アメリカ合衆国
2002 ションヤンの酒家
生活秀
フォ・ジェンチー 中国大陸
2004 Tradition of Lover Killing ホスロー・マアスーミー イラン
2005 村の写真集 三原光尋 日本
2006 4分間のピアニスト
Vier Minuten
クリス・クラウス ドイツ
2007 According to The Plan フランツィスカ・メレツキー ドイツ
2008 Муха ウラジーミル・コット ロシア
2009 Original Alexander Brøndsted
Antonio Tublen
 スウェーデン/ デンマーク
2010 もう一度キスを
Baciami Ancora
ガブリエーレ・ムッチーノ イタリア/ フランス
2011 HAYDE BRE オルハン・オグズ トルコ
2012
خرس
ホスロー・マアスーミー イラン
2013 Майор ユーリー・ブイコフ ロシア
2014 Μικρά Αγγλία パンデリス・ブルガリス ギリシャ
2015 Jamais de la vie ピエール・ジョリヴェ フランス/ ベルギー
2016 德兰 劉杰 中国大陸
2017 Pauwi na Paolo Villaluna フィリピン
2018 Out of Paradise Batbayar Chogsom モンゴル/ スイス
2019 قصر شیرین レザ・ミルキャリミ イラン
2021 东北虎 耿軍 中国
2023 658km、陽子の旅 熊切和嘉 日本

日本に関係した事象

日本映画での主な受賞は以下の通りである。




「上海国際映画祭」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上海国際映画祭」の関連用語

上海国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS