ユニオン駅 (エリー) 歴史

ユニオン駅 (エリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 12:55 UTC 版)

歴史

前史

1840年代から1850年代にかけて、エリー市では鉄道建設の動きが活発になり、その中でエリー市では4つの鉄道会社が統合されることとなった。エリー・アンド・ノース・イースト鉄道とフランクリン・カナル・カンパニーの2社の間での軌間の幅の違いは、それによる両鉄道間での貨物輸送などの遅延の原因となったが、それが却って地域の雇用の創出に繋がり、エリーにおける経済的な利益の源にもなっていた[17]。1853年にアメリカ全体の標準軌制定の提案により、この路線間においても軌間の統一が提案された際には、エリー市民と2つの鉄道会社の間では「エリーゲージ戦争英語版」とも呼ばれる激しい論争が起こった。これをエリー市が地方港湾になるという市の切望に対する侮辱と受け取ったエリー市民達は、差し迫った標準化を阻止するために、この路線間の鉄橋を解体して線路を撤去した[18]。この紛争の和解の一環として、両鉄道会社はエリー・アンド・ピッツバーグ鉄道英語版とサンベリー・アンド・エリー鉄道の2つの新たな鉄道会社を設立するための資金援助を行った[19]。1854年には、後のレイクショア・アンド・ミシガン・サザン鉄道英語版の前身であるクリーブランド・アンド・ペインズヴィル・アンド・アシュタビューラ鉄道がフランクリン・カナル・カンパニーを買収し、その数年後にエリー・アンド・ノース・イースト鉄道はバッファロー・アンド・ステートライン鉄道と併合してバッファロー・アンド・エリー鉄道を創設した[20]。1861年にはサンベリー・アンド・エリー鉄道はフィラデルフィア・アンド・エリー鉄道英語版と名称を変えた[21]。そしてペンシルベニア鉄道はすぐにサンベリー・アンド・エリー鉄道を買収し、1864年までに路線開通のための資金調達を終えた[22]

エリー市で最初の鉄道駅は1851年に建設され、その駅は扱いにくい未加工の煉瓦で構成されていた[20][23]。1861年2月16日には、当時次期大統領だったエイブラハム・リンカーンがこの駅の外で演説を行い、そのまま就任式に向かうためにワシントンD.C.に赴いたというエピソードが残っている[24]。1865年初頭にはクリーブランド・アンド・ペインズヴィル・アンド・アシュタビューラ鉄道とバッファロー・アンド・エリー鉄道の合弁事業として新たな駅の建設が始まり、新駅は1866年2月に完成した[25]。その後、エリー・アンド・ピッツバーグ鉄道とフィラデルフィア・アンド・エリー鉄道の2社も、この新駅の一部の区画を借りて運行を開始した[20]。また、フィラデルフィア・アンド・エリー鉄道はこの区画に加えて、ステート・ストリート沿いにある貨物駅の運営もその後数年間継続していた[19]

ユニオンデポ駅として知られているこの駅は、ロマネスク・リヴァイヴァル建築の煉瓦で構成されており、二つの線路の間にあるピーチ・ストリートに面した構造となっていた。10メートルの高さと独特の小丸屋根を持っており、プラットホームは駅の両側に沿ってササフラス・ストリートに向かって150メートル程度延びていた[25]。ユニオンデポ駅は屋外ガス灯や理髪店、紳士服・婦人服売り場やダイニングルームなど、当時では最新の設備が備え付けられていた。2階には鉄道関係者用のオフィスと寝室も設置されていた[26]

1869年、クリーブランド・アンド・ペインズヴィル・アンド・アシュタビューラ鉄道はレイクショア・アンド・ミシガン・サザン鉄道英語版と名称を変更し、同年の後半にはバッファロー・アンド・エリー鉄道をも吸収する運びとなった[20]。翌年の1870年には、ペンシルバニア鉄道はエリー・アンド・ピッツバーグ鉄道を賃借した[27]。1902年3月5日には約10000人近い人々が、アメリカでの旅行中だったヘンリー王子を迎えるためにユニオンデポ駅に集結した。ヘンリー王子は彼の乗車している列車がバッファローナイアガラフォールズに進むまでの約10分間の間、エリーに滞在した[28][29]。1914年12月22日、レイクショア・アンド・ミシガン・サザン鉄道はニューヨーク・セントラル鉄道と合併した[30]

1912年のパノラマ写真、線路に沿って奥に見えるのがエリー市のダウンタウン。写真左の二つの線路の間にあるのがユニオンデポ駅。

建設

1913年、エリー市は都市の継続的な成長を支えるための行動方針を決定するため、ジョン・ノーレンが委員長を務める都市計画家土木施工管理技士委員会を設立した[31]。委員会は都市計画の最終報告にて、都市改良の一環としてエリー市内の鉄道施設を改善するため、ユニオンデポ駅に代わる新たなユニオン駅を建設すること、同時に全ての鉄道交差点を廃止することを提案した[32]。当時エリーの道路では、ステート・ストリート、フレンチ・ストリート、アシュ・ストリート、バッファロー・ロードなどの道路は鉄道線路とは立体的に交差していたが、それ以外の道路はいずれも鉄道線路と平面上で交差していた[33]。委員会は、エリー市の地形や既存の鉄道線路の地盤面の高さなどを考慮し、ダウンタウンにおける線路の地盤面の高さを上昇させてアンダーパスを通す事が望ましいと判断した[33]。エリー市は1915年9月30日、ニューヨーク・セントラル鉄道およびペンシルバニア鉄道との契約を締結し、鉄道橋の建設や道路の閉鎖を通してアシュ・ストリートとカスケード・ストリート上の全ての踏切を排除した[34]。その補償として、両鉄道はユニオンデポ駅に代わる新たな鉄道駅を建設する事を約束した[34]

1925年から1927年にかけて、ユニオン駅の建設と同時にピーチ・ストリートとササフラス・ストリートの排水路を改修して再設置する作業が行われ、この作業には約$110,000ドルを要した[35]。この期間は14番ストリートとフレンチ・ストリートに臨時駅が建設され、1925年に旧ユニオンデポ駅が解体されてから、新しい駅が完成するまでの間使用された[25][36]。そして1927年12月3日、ニューヨーク・セントラル鉄道とペンシルバニア鉄道の両社の社長が主宰した記念式典にて、ユニオン駅はプロジェクトの始動を援助した市長のジョセフ・ウィリアムズと前市長のウィリアム・スターンに寄贈された[36]。14番ストリートの北にあるグリスウォルド・プラザ郵便局は、1932年にユニオン駅に繋がるトンネルが設置されるのと同時期に開業した[7]

当初の運営状況

1928年のユニオン駅の開業当初、ユニオン駅からは東行きと西行きの列車がそれぞれ約1時間ごとに駅を出発していた[37]。利用客は駅の広々とした待合室で、ニュース・スタンド、電信局、理髪店、靴磨き、ランチ・カウンター、ソーダ・ファウンテンなどのサービスを利用する事ができた[36]。列車の発着の合図は駅員がメガホンでアナウンスしており、時刻表は大きな黒板に手書きされていた[37]

1930年代には、ニューヨーク・セントラル鉄道はレイクショア・リミテッドを含め、エリーに発着する列車の大半である1日に20本以上の列車を運行していた[38]。しかし20世紀特急については、当時はユニオン駅には停車しなかった。ユニオン駅はニューヨーク・セントラル鉄道の本線、通称「ウォーター・レベル・ルート」上の駅であり、西にはクリーブランド、トレド、シカゴ、東にはバッファロー、ニューヨーク、ボストンがある場所に位置していた[38]。ニューヨーク・セントラル鉄道はまた、ピッツバーグ・アンド・レイク・エリー鉄道と連携して、エリーから支線を経由してオハイオ州ヤングスタウンへと続く列車も運行していた[39]。一方のペンシルバニア鉄道は、ペンシルベニア、フィラデルフィア、ワシントンD.C.などへと続くノーザン・エクスプレスとサザン・エクスプレスや、ピッツバーグ行きの毎日到着列車など、エリーからは一部の列車しか運行していなかった[40]

無線装置の送信機と受信機などに使用されている水晶振動子のメーカーであるブライリー・エレクトリック・カンパニーは、クリスタル部門を1933年にユニオン駅の2階のスペースに移動した[41]。ユニオン駅と鉄道との距離の近さは、機関車が通過する際のすすと振動がクリスタルの較正の際に問題を引き起こす可能性もあったが、重量の大きなクリスタルを列車からスライス部門に効率的に移送できる点を重視した[42]。同社は移転してすぐに、ユニオン駅の2階と3階の全体を占領するまでに成長した[43]第二次世界大戦中、ブライリー・エレクトリック・カンパニーは24時間体制での操業を行い、地元の女性住民を雇用してクリスタルの研磨と成型に当たらせた。操業に使用されたクリスタルは車両基地に貯蔵され、グレート・デーンを連れた兵士達が基地と施設全体を保護していた[44]。しかし同社は結局、1966年に大規模な専用施設に事業全体を移転した[43]

衰退期

2003年以降の利用者数の推移
利用者数±%
20037,957—    
20048,254+3.7%
20058,690+5.3%
20068,371−3.7%
200710,182+21.6%
200811,855+16.4%
200912,668+6.9%
201014,833+17.1%
201115,859+6.9%
201217,794+12.2%
201318,108+1.8%
201418,312+1.1%
201516,633−9.2%
201616,273−2.2%
Source: アムトラック

第二次世界大戦の終戦後において、自動車旅行の流行と州間高速道路の建造は、民間航空会社との競争と共に、旅客鉄道が衰退の一途を辿る一因となった[45]。ペンシルバニア鉄道もその例外では無く、1948年4月にはエリーとピッツバーグ間での運行を停止した[46]。そして最終的にフィラデルフィアへの移動はエンポリアム英語版での乗り継ぎが必要となり、最終的に1965年3月27日にはエリーからの運行は完全に中止された[47]。一方のニューヨーク・セントラル鉄道も、1968年までに1日辺りの運行本数が5台にまで減少した[45]。1968年2月1日には、2つの鉄道会社は合併してペン・セントラル鉄道を結成した。以降ペン・セントラル鉄道は1971年4月30日まで、旧ニューヨーク・セントラル鉄道の旅客列車の運行を続けていた[48]。その翌日には新たに結成されたアムトラックが、ユニオン駅を始めとする全国の旅客鉄道事業を引き継ぐこととなった[49]。アムトラックは1971年11月から営業を開始し、ニューヨーク~シカゴ間で運行されユニオン駅にも停車していたレイクショア英語版という列車を再開した。しかし、バッファロー~シカゴ間の線路の不安定な管理状況と、サービスの普遍的な収益性の低さにより、約3ヶ月後の1972年1月にはレイクショアの運行は終了した[50][51]。以来、1975年11月30日にアムトラックが旧ニューヨーク・セントラル鉄道の列車であるレイクショア・リミテッドの運行を再開するまで、エリーには旅客輸送サービスが存在しなかった[52]

1991年以降、ユニオン駅は手付かずのまま放置された状態となっていた。

この間ユニオン駅の管理はなされておらず、汚れや廃棄物、排泄物などが放置され続けるなど、駅の衛生状態は徐々に悪化した[37][45][53]。1973年になると、ペンシルベニアのアメリカ合衆国労働省は衛生上の問題を理由に、ペン・セントラル鉄道にユニオン駅の閉鎖を要求した。当時ユニオン駅を使用していたのは、貨物列車の乗務員だけであった[54]。それ以降ユニオン駅は冬の間、ホームレスのための「非認可避難所」としてもしばしば利用されるようになり、彼らは駅の木製のドアを燃やして寒さを耐え凌いだ[53][55]。当時のユニオン駅のわずかな利用客達は、こうした衛生状態の悪さやホームレス達に声を掛けられることへの恐れなどから、待合室を使用することをしばしば避けていた[53][56]。ペン・セントラル鉄道は1976年4月1日に倒産宣告を行い、一級鉄道コンレールに吸収合併されるまでの間、貨物運送サービスを継続していた[57]。そのコンレールも1998年6月6日に解体され、ニューヨーク・セントラル鉄道の運営していた区間はCSXトランスポーテーションが、ペンシルバニア鉄道が運営していた区間はノーフォーク・サザン鉄道が、それぞれ運営権を獲得した[57]

改修と復元

ユニオン駅は2003年10月30日、1996年に創設されたエリー市最大の雇用先でもある物流及び運輸会社ロジスティックス・プラスによって、150万ドルで買収された[58]。ロジスティックス・プラスは、ユニオン駅を本社として使用するために本館の3階と2階の一部を改装して、駅をエリー市のランドマークとして回復させ、周辺地域の活性化を目指した。ロジスティックス・プラスの最高経営責任者だったジム・ベルリンは、ユニオン駅が輸送機関としては理想的な建物になっていることに気付いた。ベルリンは、「ユニオン駅が再び輸送の中心地になることは決してないだろうが、それでも世界的な物流を管理できる場所になることはできる」と語った[4][5]。当初の都市計画案は、ユニオン駅の改装を始め、小売店や歩行者モールピッツバーグ駅前英語版に似た博物館の改の設置などの複合用途開発英語版などが含まれていた[55] 。2007年5月からユニオン駅の欄干には、ロジスティックス・プラスが事業を展開している国や、従業員の出身国などの約50本の国旗が並べられている[59][60]

1990年代からは、ユニオン駅はブルーパブ[注 1]の「ホッパーズ」としても営業を開始し、1994年から1999年までは駅の内部で運営されていた。その後、ホッパーズが名称を「エリー・ブルーイング・カンパニー英語版」と変更し、店舗を駅の外部に移転した際には、そのスペースには高級ダイニングレストランおよびビールバー「ポーターズ」が開業した[61]。その後ポーターズは閉鎖されたが、2006年10月にはさらにそのスペースを引き継いでユニオン駅醸造所が開業した[62]。2008年のアメリカ合衆国大統領選挙の準備期間中には、ユニオン駅ではアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーの報道番組グッド・モーニング・アメリカのニュースチームがアムトラックの車両上で「ホイッスル・ストップ」と呼ばれるインタビューを行った。サム・チャンピオン英語版クリス・クオモロビン・ロバーツ英語版ダイアン・ソイヤーらが司会を務め、ユニオン駅醸造所にて地域の有権者に選挙の争点についてのインタビューを行った[63]。ユニオン駅でのインタビューは約30分の間続けられ、その結果は2008年9月18日にテレビ上で報道された[64][65]

2009年にはアメリカ復興・再投資法施行の一環として、連邦鉄道局は10の行政区高速鉄道建設のための開発予定地として認定したが、その際にエリー市にはシカゴ・ハブ・ネットワーク英語版エンパイア・コリダー英語版キーストーン・コリダー英語版と3つの路線がそれぞれユニオン駅周辺の線路に接続した場所に配置されることとなった[66]。これに対し地元の旅客鉄道愛好団体「All Aboard Erie」は、これらの高速鉄道建設の実現可能性についての調査を提案した[67]。また同時に、高速鉄道建設の際に既存の線路を使用することは可能かどうか、ヤングスタウンピッツバーグ間での優先通行権が与えられるかどうかなどについてを決定することも要求した[67]


  1. ^ a b ブルーパブ(Brewpub)は、醸造所にて醸造されたビールをその場で販売する、醸造所直営形式のパブ[2]
  2. ^ クイック・トラックは、インターネットで事前に予約しておくことによって、予約した際のクレジットカードを利用して発券することができる自動券売機
  3. ^ ダウンタウン・サーキュレータとは、アメリカにおいて人々を繁華街に流通させるための交通システムの総称。
  4. ^ エリー首都圏交通局(Erie Metropolitan Transit Authority、EMTA)は、エリーの公共交通機関を所有・運営する交通機関であり、地域の中継バスである「e」なども運営している。
  1. ^ a b Erie, PA”. Amtrak (2016年7月). 2017年12月17日閲覧。
  2. ^ コトバンクにおける「ブルーパブ」の語義。
  3. ^ Stanford 1985, pp. 5, 12.
  4. ^ a b c d e Leonardi, Ron (2012年12月3日). “Union Station, Erie Landmark, Turns 85 Today”. Erie Times-News: pp. 1A, 4A. オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304111336/http://www.goerie.com/union-station-erie-landmark-turns-85-on-monday 2015年4月26日閲覧。 
  5. ^ a b DeMarco 2013, p. 11.
  6. ^ a b “Lauds Erie's Co-operation in Union Station Design”. Erie Daily Times: p. 10. (1927年12月3日) 
  7. ^ a b Federal Writers' Project 1938, p. 82.
  8. ^ a b Fellheimer & Wagner 1927, p. 11.
  9. ^ “Dining Room Feature Stressed at Terminal”. Erie Daily Times: p. 17. (1927年12月3日) 
  10. ^ a b c Fellheimer & Wagner 1927, p. 14.
  11. ^ a b c d e Lake Shore Limited:New York/Boston and Chicago”. Amtrak (2016年4月24日). 2016年11月13日閲覧。
  12. ^ Decker, J.C. (Nov 1, 2004). Albany Division, Timetable No. 4. CSX Transportation. p. 53. http://www.multimodalways.org/docs/railroads/companies/CSX/CSX%20ETTs/CSX%20Albany%20Div%20ETT%20%234%2011-1-2004.pdf 2015年11月15日閲覧。 
  13. ^ Amtrak Fact Sheet, Fiscal Year 2015, Commonwealth of Pennsylvania”. Amtrak (2015年11月). 2015年12月23日閲覧。
  14. ^ Amtrak Fact Sheet,Fiscal Year 2016, Commonwealth of Pennsylvania”. Amtrak (2016年11月). 2016年12月2日閲覧。
  15. ^ a b Erie, PA (ERI)”. Stations. Amtrak. 2015年4月26日閲覧。
  16. ^ 20A Dowtown Loop/20B Lincoln Park-and-Ride/20C Courthouse Loop”. Erie Metropolitan Transit Authority (2016年8月29日). 2016年11月13日閲覧。
  17. ^ Reed 1923, pp. 351–352.
  18. ^ Reed 1923, pp. 352, 354.
  19. ^ a b Reed 1923, p. 355.
  20. ^ a b c d Bates et al. 1884, p. 435.
  21. ^ Miller 1909, pp. 296–297.
  22. ^ Miller 1909, p. 297.
  23. ^ Federal Writers' Project 1938, p. 46.
  24. ^ “Incidents of the Trip from Cleveland to Buffalo”. New York Herald: p. 5. (1861年2月17日) 
  25. ^ a b c Erieite Offers Description, p. 11.
  26. ^ Erieite Offers Description, pp. 11, 16.
  27. ^ Miller 1909, p. 300.
  28. ^ “He Has Come And Gone”. Erie Daily Times. (1902年3月5日) 
  29. ^ Pennsylvania Railroad 1902, p. 5.
  30. ^ “Lake Shore Votes to Join Central”. The New York Times: p. 17. (1914年12月23日). http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?res=9503E7D81438E633A25750C2A9649D946596D6CF 2015年4月26日閲覧。 
  31. ^ Nolen et al. 1913, p. 15.
  32. ^ Nolen et al. 1913, p. 38.
  33. ^ a b Nolen et al. 1913, p. 39.
  34. ^ a b “1915 Pact Forbids New Gradecrossings〔ママ〕”. Erie Daily Times: p. 13. (1966年12月6日) 
  35. ^ “Station Works Plan Costs City $110,000”. Erie Daily Times: p. 19. (1927年12月3日) 
  36. ^ a b c Howell, Bill (1987年6月1日). “Union Station a Bustling Place”. ErieMorning News: p. 4B 
  37. ^ a b c Felong 1988, p. 6K.
  38. ^ a b New York Central 1933, pp. 23–26.
  39. ^ New York Central 1933, pp. 27–28.
  40. ^ Springirth 2010, pp. 51–52.
  41. ^ Bliley 2001, p. 6.
  42. ^ Bliley 2001, p. 12.
  43. ^ a b Bliley, Charles A. (2001年8月). “Union (Railway) Station Building, 1935–1966”. Facilities. Charles A. Bliley. 2015年11月9日閲覧。
  44. ^ Thompson 2008, p. 4A.
  45. ^ a b c Beyer, Vicki (1968年1月14日). “Familiar 'All Aboard' Now a Whisper”. Erie Times-News: p. 3 
  46. ^ Baer, Christopher T. (2015年4月). “1948”. A General Chronology of the Pennsylvania Railroad, its Predecessors and Successors and its Historical Context. Pennsylvania Railroad Technical and Historical Society. 2015年8月1日閲覧。
  47. ^ Springirth 2010, p. 57.
  48. ^ Gallagher, Marty (1971年5月1日). “Passenger Service Dies: Last Westbound Train Clears Erie's Depot”. Erie Morning News: p. 13 
  49. ^ Nationwide Schedule of Intercity Passenger Service. Amtrak. (May 1, 1975). p. 15 
  50. ^ Grazier, Jack (1971年3月26日). “Why Erie Was Left Out of Railpax”. Erie Daily Times: p. 15 
  51. ^ Nationwide Schedules of Intercity Passenger Service. Amtrak. (Nov 14, 1971). p. 60 
  52. ^ All-America Schedules. Amtrak. (Nov 30, 1975). p. 36 
  53. ^ a b c Booth, Jim (1982年2月15日). “Once-Grand Union Station Now a Shelter for Derelicts”. Erie Daily Times: p. 1B 
  54. ^ “Union Depot In Use Despite Fines”. Erie Morning News: p. 8B. (1973年9月28日) 
  55. ^ a b Panepento 2003, p. 4A.
  56. ^ Felong 1988, p. 7K.
  57. ^ a b Springirth 2010, p. 11.
  58. ^ Panepento 2003, p. 1A.
  59. ^ "Gateway", p. 12.
  60. ^ Boyle, Andy (2007年5月17日). “Flags Make Banner Statement”. Erie Times-News: p. 1B 
  61. ^ Bryson 2010, pp. 276–277.
  62. ^ Bryson 2010, p. 280.
  63. ^ Guerriero 2008, p. 1A.
  64. ^ Guerriero 2008, p. 4A.
  65. ^ Guerriero, John (2008年9月18日). “Erie Gets Short, Sweet Good Morning from TV Show”. Erie Times-News: p. 3B 
  66. ^ Vision for High-Speed Rail in America”. Federal Railroad Administration, United States Department of Transportation. p. 6 (2009年4月). 2015年4月26日閲覧。
  67. ^ a b Myers, Valerie (2014年11月13日). “Rail Service, Visioning Project Outlined f、or Regional Planners”. Erie Times-News: pp. 1B, 8B. オリジナルの2016年1月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160127182630/http://www.goerie.com/article/20141113/NEWS02/311129913/Rail-service-visioning-project-outlined-for-regional-planners 2016年11月18日閲覧。 
  68. ^ "Solutions Provider", p. 11.
  69. ^ "Solutions Provider", p. 10.
  70. ^ Rieder, Doug (2012年10月12日). “From Brews to Boos: What Lies Beneath Union Station”. Erie Times-News. オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304070842/http://www.goerie.com/from-brews-to-boos-what-lies-beneath-union-station 2015年4月26日閲覧。 
  71. ^ United States Brewers”. Directory. Brewers Association. 2015年4月26日閲覧。
  72. ^ a b Bryson 2010, p. 281.
  73. ^ Brewery Data” (XLS). Brewers Association (2013年). 2015年4月26日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユニオン駅 (エリー)」の関連用語

ユニオン駅 (エリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユニオン駅 (エリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユニオン駅 (エリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS