運営状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 02:34 UTC 版)
「ラグナロクオンラインII」の記事における「運営状況」の解説
開発国である韓国では、2006年12月から3度に分けてのクローズドベータテストが、5月28日から2010年8月2日までオープンベータテストが行われた。日本では、2007年8月16日から27日にかけてクローズドβテスト、2007年8月30日から9月27日までオープンベータテストが行われた。2007年9月時点では、日本でのオープンベータテストは、後述の韓国クローズドβ2段階のフィールドと韓国オープンベータの最新仕様のシステムおよびバランスを組み合わせた物となっていた。2007年に正式サービス開始予定だったが、9月27日に正式サービス開始を延期。その後、再開の目処が立たないまま前売りチケットの返金に応じるなど、実質終了している。日本では前作に引き続きガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社が運営権を獲得している。日本国内では30日1980円の月額課金制を予定していた。 本作のライセンス価格は、日本・中国を含めたアジア4か国で総額5450万米ドル(約65億円)と発表されている。グラヴィティ社には商業化開始後に、このライセンス価格とは別に運営ロイヤリティが支払われる事になっていた。
※この「運営状況」の解説は、「ラグナロクオンラインII」の解説の一部です。
「運営状況」を含む「ラグナロクオンラインII」の記事については、「ラグナロクオンラインII」の概要を参照ください。
「運営状況」の例文・使い方・用例・文例
- 運営状況のページへのリンク