フェイスレス (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェイスレス (バンド)の意味・解説 

フェイスレス (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 02:33 UTC 版)

フェイスレス
イスラエルでのライヴ(2005年)
基本情報
出身地 イングランド ロンドン
ジャンル ハウス
トランス
トリップホップ
エレクトロニカ
活動期間 1995年2012年
公式サイト Official site
メンバー ロロ・アームストロング
シスター・ブリス
マキシ・ジャズ

フェイスレスFaithless)は、イギリスエレクトロバンド1995年結成。
アッパーとダウナーを自在に行き来する壮大な世界観のエレクトロニック・ミュージックを発信し、ヨーロッパを代表するスタジアム級のダンス・アクトとして世界的な人気を誇った。加えて、同時代からいち早くバンド編成のスタイルを導入したダンス・アクトでもあり、現在まで一貫して活動の中心に据えられているライヴ、そのパフォーマンスについても常に高い評価を得ていた。

概要

多種多様なアイデンティティが雑居するロンドンという世界都市を反映するように、そのサウンドにも百面相の如き顔が覗く。アンビエントサイケデリックな神秘的雰囲気が作品全体を覆うが、時にアグレッシヴなシンセ・ラインが疾走し、時にヒップホップレゲエのアフログルーヴが渦を巻く。

デビュー作『Reverence』は150万枚を、続くセカンドアルバム『Sunday 8pm』も120万枚もの特大セールスを記録。3rdアルバム『Outrospective』はベルギー1位、ノルウェーオランダで2位を獲得した他ヨーロッパ主要各国で軒並みトップ20以内の大ヒットとなった。以降もコンスタントにアルバムリリースを続け、最新作である2010年の6th『The Dance』でも全英2位、ベルギー1位を獲得するなど高い人気を維持し続けていた。一方で、現在までにカットされたシングルの総セールスも500万枚を突破する勢いであり、「Insomnia」「God Is A DJ」「Salva Mea」といったレイブ・ヒット、「Mass Destruction」「Reasons (Saturday Night)」などのラップ・ナンバー、そしてライヴ・アンセム「We Come 1」など、実に多くのヒット曲を生み出した。

ブリットポップ終息にともない本国イギリスでは、ケミカル・ブラザーズらに代表されるビッグ・ビートと、マッシヴ・アタックらが牽引するトリップホップという2大ダンス・ミュージックが隆盛していたが、フェイスレスはその両極端な音楽性をしかし同時に内包する音楽性で幅広いリスナーを獲得しており、さらにバンド・スタイルのライヴ・アクトとしてその先鞭をシーンに印象付けた存在でもある。

ちなみに初来日は2004年朝霧ジャムにて。

2011年、メンバーのマキシ・ジャズが2012年のツアーをもってバンドを解散することを宣言し、2012年8月末のクロアチアスプリトでの公演を最後に解散した。

メンバー

  • ロロ・アームストロング(Rollo Armstrong)
バンドの中心人物で、サウンド面の制作全般を担う全権クリエイター。しかしながら、自ら「楽器を弾けない、リズムに合わせて踊れない、メロディーを覚えられない」と公言する奇人で、フェイスレスがダンス界屈指のライヴ・アクトでありながら、自身はステージに上がりプレイすることはない。
妹は歌手のダイド
  • マキシ・ジャズ(Maxi Jazz)
バンドのフロントマンとしてプレスへの露出が多く、ライヴ時もMCとして正面に立つ。ロンドン南部のブリクストン生まれのジャマイカ系の熱心な仏教徒で、その信仰を基にしたリリックも特異なものである。自らレコードレーベルも経営する。2022年12月23日に逝去。65歳。
  • シスター・ブリス(Sister Bliss)
キーボード各種、ライヴでは電子器材を操る女性DJであり、プロデューサーとしても活躍している。モデル経験もあり、リーバイスから2001年の広告キャラクターとして起用されたことがある。

ディスコグラフィー

アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
UK
[1]
AUS
[2]
AUT
[3]
GER
[4]
IRE
[5]
NLD
[6]
NOR
[7]
NZ
[8]
SWI
[9]
1996 Reverence
  • 発売日: 1996年4月8日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
26 51 26 17 71 45 17 7 18
1998 Sunday 8PM
  • 発売日: 1998年9月28日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
10 41 23 6 59 7 21 4 9
  • UK: ゴールド[10]
2001 Outrospective
  • 発売日: 2001年6月18日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
4 11 17 3 5 2 26 2 4
  • UK: プラチナ[10]
2004 No Roots
  • 発売日: 2004年6月7日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, digital download
1 23 26 12 18 3 17 10
  • UK: ゴールド[10]
2006 To All New Arrivals
  • 発売日: 2006年11月27日
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD, digital download
30 73 70 34 29 11
  • UK: ゴールド[10]
2010 The Dance
  • 発売日: 2010年5月17日
  • レーベル: Nate's Tunes
  • フォーマット: CD, digital download
2 28 34 10 83 6 40 40 4
  • UK: ゴールド[10]
  • BEL: ゴールド[11]
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

リミックス・アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
UK
[1]
AUS
[2]
AUT
[3]
NZ
[8]
SWI
[9]
1996 Reverence / Irreverence
  • 発売日: 1996年11月
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
1999 Sunday 8PM / Saturday 3AM
  • 発売日: 1999年10月25日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
2002 Outrospective / Reperspective
  • 発売日: 2002年8月26日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
64
2004 Everything Will Be Alright Tomorrow
  • 発売日: 2004年8月31日
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
2010 The Dance Never Ends
  • 発売日: 2010年11月1日
  • レーベル: Nate's Tunes
  • フォーマット: CD, cassette
2015 Faithless 2.0
  • 発売日: 2015年10月9日
  • レーベル: Nate's Tunes
  • フォーマット: CD, digital download
1 73 16
  • UK: シルバー[10]
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

コンピレーション・アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
UK
[1]
AUS
[2]
AUT
[3]
NZ
[8]
SWI
[9]
2005 Forever Faithless – The Greatest Hits
  • 発売日: 2005年5月
  • レーベル: Cheeky
  • フォーマット: CD, cassette
  • 全英売上: 138.1万枚[12]
1 32 22 34 5
  • UK: 4× プラチナ[10]
2006 Faithless – Renaissance 3D
  • 発売日: 2006年7月10日
  • レーベル: Renaissance
  • フォーマット: CD, cassette
2009 Insomnia: The Best of Faithless
  • 発売日: 2009年3月9日
  • レーベル: Sony BMG
  • フォーマット: CD, cassette
67
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

脚注

  1. ^ a b c UK Charts > Faithless”. Official Charts Company. 2011年4月4日閲覧。
  2. ^ a b c Australian (ARIA Chart) peaks:
  3. ^ a b c Austrian > Faithless” (German). austriancharts.at Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  4. ^ Chartverfolgung / Faithless / Longplay” (German). musicline.de PhonoNet. 2011年4月4日閲覧。
  5. ^ Irish Charts > Faithless”. irish-charts.com Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  6. ^ Dutch Album Charts > Faithless” (Dutch). dutchcharts.nl Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  7. ^ Norwegian Charts > Faithless”. norwegiancharts.com Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  8. ^ a b c New Zealand Charts > Faithless”. charts.org.nz Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  9. ^ a b c Swiss Charts > Faithless”. swisscharts.com Hung Medien. 2011年4月4日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h "British certifications – Faithless". British Phonographic Industry. 2011年4月4日閲覧 Type Faithless in the "Search BPI Awards" field and then press Enter.
  11. ^ http://www.ultratop.be/nl/certifications.asp?year=2011
  12. ^ Jones, Alan (2015年10月16日). “Official Charts Analysis: Faithless only need 12,341 sales to top album chart”. Music Week. 2015年10月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェイスレス (バンド)」の関連用語

フェイスレス (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェイスレス (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェイスレス (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS