ビサボロール ビサボロールの概要

ビサボロール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/06 08:45 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

(−)-α-ビサボロール
IUPAC名 ビサボラ-3,7(11)-ジエン-10-オール
分子式 C15H26O
分子量 222.37
CAS登録番号 [23089-26-1] ((−) 体)
[515-69-5] ((±) 体)
形状 無色液体
密度 0.92 g/cm3, 液体
沸点 153 °C/12 mmHg
比旋光度 [α]D −58±5°, neat

甘い花のような弱い芳香を持ち、さまざまな香料に使われる。肌を保護する効果があるとされ、古くより化粧品にも用いられてきた。また、抗刺激性、抗炎症性、抗菌性を持つことが知られている。

分子内に2か所ある不斉点について、6位の炭素原子(シクロヘキセン環の付け根)の絶対配置は (S)[3]、また7位の炭素原子(ヒドロキシ基の置換している位置)も (S) であることが明らかにされている[4]

β-ビサボロールの構造式

ヒドロキシ基の位置が異なる異性体として、β-ビサボロール(CAS登録番号 [15352-77-9])がある。

消防法に定める第4類危険物 第3石油類に該当する[5]




  1. ^ Rohstoff-Lexikon Bisabolol Archived 2008年2月20日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Bisabolol Archived 2007年10月10日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 吉岡一郎・西野隆雄・谿忠人・北川勲 「津蒼朮(Atractylodes lancea DC. var. chinensis Kitamura, 根茎)と中国白朮(Atractylodes ovata DC, 根茎)の成分および漢薬朮のガスクロマトグラフィーによる分析」『薬学雑誌』 1976年96巻、1229–1235頁。
  4. ^ Iwashita, T.; Kusumi, T.; Kakisawa, H. (1979). "Synthesis and stereochemistry of α-bisabolol". Chem. Lett. 8: 947–950. doi:10.1246/cl.1979.947.
  5. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)


「ビサボロール」の続きの解説一覧




ビサボロールと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビサボロール」の関連用語

1
58% |||||

2
58% |||||

3
α‐ビサボロール 化学物質辞書
58% |||||

4
50% |||||

5
50% |||||

6
50% |||||

7
50% |||||



10
β‐ビサボロール 化学物質辞書
50% |||||

ビサボロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビサボロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビサボロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS