ビサウ自治区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 05:22 UTC 版)
ビサウ自治区
Sector Autónomo de Bissau
|
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
|
|||
![]()
ビサウ自治区の位置
|
|||
![]() |
|||
国 | ![]() |
||
設置 | 1990年 | ||
首府 | ビサウ市 | ||
面積 | |||
• 合計 | 77.5 km2 | ||
人口
(2009年)
|
|||
• 合計 | 387,909人 | ||
• 密度 | 5,000人/km2 | ||
等時帯 | UTC+0 (GMT) | ||
ISO 3166コード | GW-BS |
ビサウ自治区(ポルトガル語:Sector Autónomo de Bissau, Bissau)は、ギニアビサウを構成する1つの自治区である。人口は約39万人(2009年国勢調査)。
ギニアビサウの首都ビサウ市のみで構成されており、人口や領域等は変わらないため同一視されることも多い。
隣接州
下位行政区画
ビサウ自治区(ビサウ市)は、8つの行政区(Sector)に分けられる。
名称 | 人口(2009年) |
---|---|
第一区(Sector 1) | 29,283 |
第二区(Sector 2) | 27,207 |
第三区(Sector 3) | 49,574 |
第四区(Sector 4) | 63,901 |
第五区(Sector 5) | 42,640 |
第六区(Sector 6) | 69,145 |
第七区(Sector 7) | 76,256 |
第八区(Sector 8) | 26,954 |
脚注
関連項目
- ビサウ自治区のページへのリンク