スタンダップ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/18 10:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動スタンダップ! STAND UP |
|
---|---|
ジャンル | 情報番組 |
出演者 | 浦川泰幸(朝日放送テレビアナウンサー) 熊谷奈美 |
製作 | |
制作 | 朝日放送テレビ |
放送 | |
放送局 | 朝日放送テレビ |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
公式サイト | |
第1期 | |
放送期間 | 2003年10月 - 2009年9月25日 |
放送時間 | 金曜 1:56 - 2:16(木曜深夜) |
放送分 | 20分 |
第2期 | |
放送期間 | 2009年10月2日 - 11月13日 |
放送時間 | 金曜 2:11 - 2:31(木曜深夜) |
放送分 | 20分 |
第3期 | |
放送期間 | 2009年11月19日 - 2010年2月26日 |
放送時間 | 金曜 1:36 - 1:56(木曜深夜) |
放送分 | 20分 |
第4期 | |
放送期間 | 2010年3月5日 - 2014年3月28日 |
放送時間 | 金曜 2:13 - 2:33(木曜深夜) |
放送分 | 20分 |
第5期 | |
放送期間 | 2014年4月4日 - |
放送時間 | 金曜 2:14 - 2:34(木曜深夜) |
放送分 | 20分 |
特記事項: 2018年3月30日までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送。 |
『スタンダップ!』(STAND UP)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)[1]で毎週金曜日未明(木曜日深夜)に放送されている情報番組である。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 朝日放送→朝日放送テレビ主催のコンサート・イベント・舞台や、最新映画(特に朝日放送テレビ制作の実写映画やABCアニメーション製作のアニメ映画が多い)の情報や告知・チケットの先行予約の情報を伝える、イベント情報番組である。
- オープニングでは、主に朝日放送テレビ本社の屋上や、番組内で紹介するイベントなどに関連したスポットや会場前での二人のトークから始まり、その週のメイン企画が放送される。
- メイン企画は、MCの2人の対決企画、舞台やコンサート・映画に出演するアーティスト・俳優・女優・アイドルへのインタビューなどが多い。
- 年1回、和歌山県の和歌山マリーナシティ内のテーマパークである、ポルトヨーロッパを訪れる事が恒例となっており、テーマパーク内の様々なゲームを使用した、MC二人の対決企画が行われる。
- かつて2代目MCの高野と熊谷が2人で出演時にも、たまに高野(または熊谷)のみのMC一人で出演する事があった。ほか、3代目MCの北村と3人出演のケースもあった。
- 2006年4月から2008年3月まで、初代MCの岩本が出演できない回は、2代目MCとなる高野が代理で出演していた。放送回によっては3人同時に出演していた回もあった。
出演者
過去の出演者
- 岩本計介(朝日放送〈当時〉アナウンサー、初代MC。2003年10月初回 - 2008年3月28日放送分)
- 高野純一(朝日放送〈当時〉アナウンサー、2代目MC。2006年4月14日 - 2014年3月28日放送分)
- 北村真平(朝日放送〈当時〉アナウンサー、3代目MC。2014年4月 - 2018年3月放送分)
- 大久保かれん(2003年10月初回 - 2007年3月30日放送分)
- 大塚由美(2007年4月6日放送分 - 2008年3月28日放送分)
放送時間
- 毎週金曜日 2:15 - 2:35(木曜日深夜)(但し放送日により時間帯の変更有り)
- 2009年9月までは、『アメトーーク!』『アドレな!ガレッジ』の後に放送されていたが、2009年10月からはテレビ朝日制作枠の「ネオバラエティ」枠の5分延長に伴う編成の変更により、1:56開始から2:11開始となったが、『アドレな!ガレッジ』が放送されていた「ネオネオバラエティ」枠の2009年9月末をもっての廃枠に伴い、『アドレな!ガレッジ』が11月12日放送分で終了となったため、2009年11月19日からは開始時間が早まり、1:36スタートとなった(2009年11月19日放送分では、直前にドラマ『アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜』の番宣番組が2分間あったため、1:38スタートであった)。
- 2010年3月5日からは、2月まで日曜日未明(土曜日深夜)に放送されていた『THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜』の放送時間移動により、2:13スタートに繰り下がった。
- 2014年4月4日からは、さらに1分繰り下がり2:14スタートに変更された。
- 再放送
- 毎週日曜日 2:30 - 2:50(土曜日深夜)(2日前放送分の再放送、2009年10月から開始。但し放送日により時間帯の変更有り)
脚注
外部リンク
スタンド・アップ
(スタンダップ! から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 14:10 UTC 版)
スタンド・アップ (Stand Up)
音楽
- シングル
- STAND UP (早見優の曲) - 早見優の1985年の曲。原曲はリック・スプリングフィールドの1984年のアルバム・Hard to Holdの収録曲。
- Stand Up (倉木麻衣の曲) - 倉木麻衣の2001年の曲。
- STAND UP (FOR THE CHAMPIONS) - ライト・セッド・フレッドの2002年の曲。K.K.Kity及びNEWSによってカバーさた。
- Stand Up! (D-51の曲) - D-51の2007年の曲。
- STAND UP! (Leadの曲) - Leadの2008年の曲。
- STAND UP! (洸平の曲) - 洸平の2008年の曲。
- STAND UP! (NoGoDの曲) – NoGoDの2012年の曲。
- アルバム
- スタンド・アップ (ジェスロ・タルのアルバム - ジェスロ・タルの1969年のアルバム
- スタンド・アップ! (アーチャーズのアルバム) - アーチャーズの1979年のアルバム。
- スタンドアップ (スティーヴ・モーズ・バンドのアルバム) - スティーヴ・モーズ・バンドの1985年のアルバム。
- STAND UP!! (矢沢永吉のアルバム) - 矢沢永吉の1989年のライヴ・アルバム。
- STAND UP (ライト・セッド・フレッドのアルバム) - ライト・セッド・フレッドの2002年のアルバム。
- スタンド・アップ (エヴリデイ・サンデーのアルバム) - エヴリデイ・サンデーの2002年のアルバム。
- スタンド・アップ (デイヴ・マシューズ・バンドのアルバム) - デイヴ・マシューズ・バンドの2005年のアルバム。
- STAND UP - BIGBANGの2008年のミニアルバム。
- バンド
- THE STAND UP - 日本のパンク・ロックバンド。
漫画
- STAND UP! (板垣雅也の漫画) - 板垣雅也による漫画。『月刊コロコロコミック』連載 。
- Stand Up! (山川あいじの漫画) - 山川あいじによる漫画。『別冊マーガレット』『ザ マーガレット』連載。
- StandUP!!!! (くまがい杏子の漫画) - くまがい杏子による漫画。
映画・テレビ
- スタンドアップ (映画) - 2005年制作のアメリカ映画。
- スタンドアップ (2008年の映画) - 2008年制作のイギリス映画。
- Stand Up!! (テレビドラマ) - 2003年に放送されたTBSの連続ドラマ。
- スタンダップ! - 朝日放送→朝日放送テレビのイベント情報番組。
その他
- スタンドアップ (総合芸能プロダクション)
- スタンドアップ! - 五十嵐貴久の小説。
- スタンダップコメディ - 英語圏の話芸の一種
- スタンダップコーギー - マセキ芸能社所属のお笑いコンビ
- STAND UP TAKE ACTION - 2006年から毎年実施されている「貧困をなくすために"立ちあがる"世界同時イベント」
「スタンダップ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- スタンダップ!のページへのリンク