ジェラルディーナ (競走馬) ジェラルディーナ (競走馬)の概要

ジェラルディーナ (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 07:59 UTC 版)

ジェラルディーナ
2022年産経賞オールカマー
欧字表記 Geraldina[1]
香港表記 吉典娜[2]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2018年5月12日(6歳)[1]
抹消日 2023年12月20日
モーリス[1]
ジェンティルドンナ[1]
母の父 ディープインパクト[1]
生国 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)サンデーレーシング[1]
調教師 石坂正栗東
斉藤崇史(栗東)[1]
競走成績
タイトル JRA賞最優秀4歳以上牝馬(2022年)[1]
生涯成績 23戦6勝[1]
中央:21戦6勝
海外:2戦0勝
獲得賞金 4億7825万7700円[3]
中央:4億4544万7000円[1]
香港:194万香港ドル[4][5]
WBRR L115 / 2022年[6]
L115 / 2023年[7]
勝ち鞍
GI エリザベス女王杯 2022年
GII オールカマー 2022年
テンプレートを表示

馬名の意味は、女性名より[8]2022年JRA賞最優秀4歳以上牝馬である。

母は史上4頭目の三冠牝馬でGIを7勝したジェンティルドンナ。父は安田記念マイルチャンピオンシップ香港マイルなどGI6勝のモーリス。2022年のオールカマーを勝利し、ジェンティルドンナ産駒初の重賞勝ち馬となった。同じく2022年のエリザベス女王杯を勝利し、ジェンティルドンナ産駒初のGI勝ち馬となった。

戦績

一口馬主法人サンデーレーシングから総額7,000万円(一口175万円×40口)で募集された[9]

2歳(2020年)

9月の中京競馬場新馬戦でデビュー。初戦は3着、2戦目の未勝利戦は2着となり、3戦目で勝ち上がった。その後、年末のGI阪神ジュベナイルフィリーズに挑戦するも、ソダシの7着に敗れた。

3歳(2021年)

年が明けてリステッド競走エルフィンステークスに出走、2番人気に支持されるも10着となり、クラシック路線には乗れなかった。自己条件に戻り古馬との初対戦となった6月27日の阪神競馬第8競走・城崎特別(1勝クラス)では、競走中に右手綱の尾錠が外れるアクシデント[注 1]もあり8着と敗れた。

しかし、7月に小倉競馬のマカオジョッキークラブトロフィー(1勝クラス)から、2勝クラス、3勝クラスと立て続けに勝利を収め、3連勝となった。秋華賞には出走せず、その後12月に阪神競馬場で開催されたチャレンジカップに出走し、ソーヴァリアントの4着と善戦した。

4歳(2022年)

ほとんど掲示板は確保するものの、勝ちきれないレースが続き、8月に小倉競馬場で行われた小倉記念でも、1番人気に支持されるが、勝ったマリアエレーナに突き放され、3着に終わった。しかし、9月に中山競馬場で開催されたGIIオールカマーでは、5番人気ながら最内で脚を溜め、見事に差しきって、1番人気の三冠牝馬デアリングタクトなどを退け、重賞初制覇を飾った。この勝利でGI・7勝の母ジェンティルドンナ産駒初の重賞制覇となった。

産経賞オールカマー

さらに次走となる11月13日のGIエリザベス女王杯では、クリスチャン・デムーロを鞍上として出走。道中中団のやや後方に位置すると、最後の直線で大外から追い込んで差し切り勝ちを決め、GI初制覇を成し遂げた[11]

年内最終戦の有馬記念では、スタートで1馬身出遅れ、道中は後方3番手で追走。それでもロスを最小限に抑えて懸命に追い上げ、直線では末脚を見せて猛然と追い込むも、早めに抜け出したイクイノックスボルドグフーシュには届かず3着に敗れた[12][13]

5歳(2023年)

4月2日の大阪杯から始動。道中中団のやや後ろで前年の二冠牝馬スターズオンアースをマークしながらレースを進め、直線で鋭く脚を伸ばしたがジャックドールの6着に敗退[14]。その後、香港に遠征し4月30日のクイーンエリザベス2世カップに出走。後方からレースを進めたがスローペースが災いして7頭立ての6着に終わる[15]。帰国後、6月25日の第64回宝塚記念では武豊とのコンビで挑み、後方追走から3コーナー手前で外から仕掛けるも直線で力尽きて4着に敗れた[16]

秋に入り、9月24日のオールカマーでは出遅れて中団のやや後ろからレースを進め、直線で脚を伸ばすも6着[17]。11月12日に行われたエリザベス女王杯ではまたしてもスタートで出遅れて道中は中団追走も直線で伸び切れず5着となり、連覇はならなかった[18]。ラストランとなった12月10日の香港ヴァーズでは好位のインから脚を伸ばしてきたがジュンコの4着に敗れた[19]。帰国後、12月20日付でJRAの競走馬登録を抹消された。引退後は北海道安平町のノーザンファームで繁殖牝馬として供用される[20][21]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[22]、netkeiba.com[23]および香港ジョッキークラブ[24]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.09.12 中京 2歳新馬 芝1600m(稍) 16 1 1 004.40(3人) 03着 R1:35.8(34.5) -0.3 0岩田康誠 54 サトノルーチェ 440
0000.10.03 中京 2歳未勝利 芝1600m(良) 10 7 8 003.70(2人) 02着 R1:34.5(35.6) -0.2 0岩田康誠 54 スパークル 432
0000.11.23 阪神 2歳未勝利 芝1800m(良) 16 5 9 003.40(2人) 01着 R1:46.7(35.7) -0.0 0北村友一 54 (トウシンモンブラン) 432
0000.12.13 阪神 阪神JF GI 芝1600m(良) 18 2 3 030.70(8人) 07着 R1:33.6(33.7) -0.5 0岩田康誠 54 ソダシ 428
2021.02.06 中京 エルフィンS L 芝1600m(良) 12 4 4 005.70(2人) 10着 R1:36.6(33.8) -0.6 0北村友一 54 サルファーコスモス 430
0000.06.27 阪神 城崎特別 1勝 芝1800m(良) 9 8 8 005.00(4人) 08着 R1:49.4(38.4) -3.5 0福永祐一 52 ジオフロント 436
0000.07.10 小倉 マカオJCT 1勝 芝1800m(良) 13 4 4 004.10(2人) 01着 R1:45.3(35.0) -0.4 0福永祐一 52 (トウシンモンブラン) 438
0000.09.05 小倉 筑後川特別 2勝 芝1800m(良) 11 8 11 001.70(1人) 01着 R1:47.8(33.1) -0.3 0福永祐一 52 (ジュンブルースカイ) 438
0000.10.17 阪神 西宮S 3勝 芝1800m(良) 15 5 9 002.40(1人) 01着 R1:46.1(33.3) -0.3 0福永祐一 53 イズジョーノキセキ 444
0000.12.04 阪神 チャレンジC GIII 芝2000m(良) 11 1 1 003.90(2人) 04着 R2:01.8(34.1) -0.8 0福永祐一 53 ソーヴァリアント 448
2022.02.13 阪神 京都記念 GII 芝2200m(稍) 13 6 9 007.50(4人) 04着 R2:12.2(33.6) -0.3 0福永祐一 53 アフリカンゴールド 454
0000.04.09 阪神 阪神牝馬S GII 芝1600m(良) 11 7 9 004.00(3人) 06着 R1:33.2(33.4) -0.4 0幸英明 54 メイショウミモザ 450
0000.06.04 中京 鳴尾記念 GIII 芝2000m(良) 10 8 9 005.40(4人) 02着 R1:57.8(33.6) -0.1 0福永祐一 54 ヴェルトライゼンデ 452
0000.08.14 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(良) 15 2 4 003.20(1人) 03着 R1:58.2(35.0) -0.8 0福永祐一 54 マリアエレーナ 458
0000.09.25 中山 オールカマー GII 芝2200m(良) 13 2 2 019.50(5人) 01着 R2:12.7(35.1) -0.2 0横山武史 54 (ロバートソンキー) 464
0000.11.13 阪神 エリザベス女王杯 GI 芝2200m(重) 18 8 18 008.10(4人) 01着 R2:13.0(35.4) -0.3 0C.デムーロ 56 ウインマリリン
ライラック
470
0000.12.25 中山 有馬記念 GI 芝2500m(良) 16 3 5 007.40(3人) 03着 R2:33.1(35.7) -0.7 0C.デムーロ 55 イクイノックス 470
2023.04.02 阪神 大阪杯 GI 芝2000m(良) 16 1 1 008.50(5人) 06着 R1:58.0(34.9) -0.6 0岩田望来 56 ジャックドール 472
0000.04.30 沙田 QEII世C G1 芝2000m(Gd)[注 2] 7 2 7 008.20(4人)[注 3] 06着 R2:02.74(34.19) -0.82 0C.デムーロ 55.5[注 4] Romantic Warrior 463[注 5]
0000.06.25 阪神 宝塚記念 GI 芝2200m(良) 17 6 11 013.80(3人) 04着 R2:11.4(35.5) -0.2 0武豊 56 イクイノックス 466
0000.09.24 中山 オールカマー GII 芝2200m(良) 15 4 6 005.10(3人) 06着 R2:12.5(35.1) -0.5 0団野大成 56 ローシャムパーク 466
0000.11.12 京都 エリザベス女王杯 GI 芝2200m(良) 15 4 7 004.60(2人) 05着 R2:12.9(34.7) -0.3 0R.ムーア 56 ブレイディヴェーグ 466
0000.12.10 沙田 香港ヴァーズ G1 芝2400m(Gd)[注 6] 9 5 7 017.00(5人)[注 7] 04着 R2:30.73(35.56) -0.61 0W.ビュイック 55.5[注 8] Junko 463[注 9]
  • 海外の競走の「枠番」欄にはゲート番を記載
  • 香港のオッズ・人気は香港ジョッキークラブのもの(日本式のオッズ表記とした)

注釈

  1. ^ この件で、管理する斉藤崇史に過怠金20万円の制裁が下っている[10]
  2. ^ 馬場状態の発表は「Good」[25]。これをJRAは「良」と発表した[26]馬場状態#芝馬場参照。
  3. ^ オッズ・人気は香港ジョッキークラブのもの[25]。日本国内では、単勝オッズ5.4倍の2番人気であった。
  4. ^ 斤量は122ポンド[25]。これをJRAは「55.5kg」と発表した[26]
  5. ^ 馬体重は1022ポンド[25]。これをJRAは「463kg」と発表した[26]
  6. ^ 馬場状態の発表は「Good」[27]。これをJRAは「良」と発表した[28]馬場状態#芝馬場参照。
  7. ^ オッズ・人気は香港ジョッキークラブのもの[27]。日本国内では、単勝オッズ6.5倍の4番人気であった。
  8. ^ 斤量は122ポンド[27]、メートル法に換算すると約55.34キログラム(小数点第3位以下を四捨五入)。これをJRAは「55.5kg」と発表した[28]
  9. ^ 馬体重は1028ポンド[27]、メートル法に換算すると約466.29キログラム(小数点第3位以下を四捨五入)。これをJRAは「466kg」と発表した[28]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p ジェラルディーナ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年11月12日閲覧。
  2. ^ 吉典娜 - 香港賽馬會”. 香港ジョッキークラブ. 2023年12月10日閲覧。
  3. ^ 競走馬情報 - ジェラルディーナ”. 日本中央競馬会. 2023年6月25日閲覧。
  4. ^ 2023年春 香港国際競走の登録要綱(詳細版)”. 2023年4月30日閲覧。
  5. ^ 2023 香港国際競走の登録要綱(簡易版)”. 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2023年12月10日閲覧。
  6. ^ The LONGINES World's Best Racehorse Rankings For 3yos and upwards which raced in 2022”. IFHA. 2023年1月18日閲覧。
  7. ^ The LONGINES World's Best Racehorse Rankings For 3yos and upwards which raced in 2023”. 国際競馬統括機関連盟. 2024年1月25日閲覧。
  8. ^ ジェラルディーナの情報”. サンデーサラブレッドクラブ. 2022年9月25日閲覧。
  9. ^ ジェンティルドンナの18” (PDF). サンデーサラブレッドクラブ. 2022年9月25日閲覧。
  10. ^ 第3回 阪神競馬 第4日成績表 - 日本中央競馬会(第8競走の項参照) (PDF)
  11. ^ 【エリザベス女王杯結果】ジェンティルドンナの仔ジェラルディーナが差し切ってGI初制覇”. netkeiba.com (2022年11月13日). 2022年11月13日閲覧。
  12. ^ 【有馬記念】ジェラルディーナ 出遅れ挽回3着 Cデムーロ「最後まで走り切っています」”. デイリースポーツ (2022年12月26日). 2023年2月26日閲覧。
  13. ^ 【有馬記念】ジェラルディーナ史上初の母子制覇ならず Cデムーロ騎手「走り切ってくれました」”. スポーツ報知 (2022年12月25日). 2023年2月26日閲覧。
  14. ^ 【大阪杯】ジェラルディーナは進路取りに苦しみ6着まで 岩田望「もう1、2列前で競馬をしたかった」東スポ競馬(東京スポーツ)、2023年4月2日配信・閲覧
  15. ^ 【クイーンエリザベス2世C】海外初挑戦ジェラルディーナ6着に沈む…斉藤崇師「差を詰めるまでの脚は使えず」スポーツ報知、2023年4月30日配信・閲覧
  16. ^ 【宝塚記念】ジェラルディーナ伸び切れず4着、武豊騎手「レース中の気持ちに波があるかな」日刊スポーツ、2023年6月25日配信・閲覧
  17. ^ ジェラルディーナ6着で連覇ならず 団野「スタートで遅れうまくついて行けず」/オールカマー日刊スポーツ、2023年9月24日配信・閲覧
  18. ^ 【エリザベス女王杯】ジェラルディーナ、連覇逃す5着 ムーア騎手「理想のスタートではなかった」サンケイスポーツ、2023年11月13日配信・閲覧
  19. ^ ジェラルディーナ現役引退へ ラストランとなったGⅠ香港ヴァーズは4着東スポ競馬(東京スポーツ)、2023年12月10日配信・閲覧
  20. ^ ジェラルディーナが競走馬登録抹消 - JRAニュース(日本中央競馬会)2023年12月20日
  21. ^ 昨年のエリザベス女王杯覇者ジェラルディーナが引退、競走馬登録を抹消 ノーザンFで繁殖馬に - 日刊スポーツ 2023年12月20日
  22. ^ ジェラルディーナ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年11月12日閲覧。
  23. ^ ジェラルディーナの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2023年11月12日閲覧。
  24. ^ GERALDINA - The Hong Kong Jockey Club”. 香港ジョッキークラブ. 2023年12月10日閲覧。
  25. ^ a b c d Results - Racing Information - Horse Racing - The Hong Kong Jockey Club”. 香港ジョッキークラブ. 2023年4月30日閲覧。
  26. ^ a b c レース結果:2023年クイーンエリザベスII世カップ 海外競馬発売 JRA”. 日本中央競馬会. 2023年4月30日閲覧。
  27. ^ a b c d 2023 THE LONGINES HONG KONG VASE”. 香港ジョッキークラブ. 2023年12月11日閲覧。
  28. ^ a b c レース結果:2023年香港ヴァーズ 海外競馬発売 JRA”. 日本中央競馬会. 2023年12月11日閲覧。
  29. ^ a b 血統情報:5代血統表|ジェラルディーナ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年9月25日閲覧。
  30. ^ ジェラルディーナの血統表”. netkeiba.com. 2022年9月25日閲覧。


「ジェラルディーナ (競走馬)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェラルディーナ (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェラルディーナ (競走馬)」の関連用語

ジェラルディーナ (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェラルディーナ (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェラルディーナ (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS