カウント・オジー カウント・オジーの概要

カウント・オジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 06:05 UTC 版)

カウント・オジー
出生名 オズワルド・ウィリアムス
生誕 1926年
出身地 ジャマイカセント・トーマス教区
死没 1976年10月18日
ジャンル ナイヤビンギ
職業 打楽器奏者
担当楽器 打楽器
共同作業者 ザ・ミスティック・レベレーション・オブ・ラスタファリ

概要

幼少の頃からラスタのコミュニティに育ち、そこでラスタの歌と太鼓を学ぶ。 1950年代後半に、彼は他の打楽器奏者達とカウント・オジー・グループを結成。プリンス・バスター によって多くの演奏が録音された。そのなかの一つ、フォークス・ブラザース「オー・キャロライナ (Oh Carolina)」は、1959年にリリースされた歴史上最初のレゲエの録音物とも言われている(当時レゲエという呼称はまだなかった)。この曲は、1993年にシャギーがリメイクして世界的なヒットとなった。この時期、ムーディズ・レーベルの創始者のハリー・ムーディ (Harry Mudie) とも組んで録音をしている。

その後、彼はミスティック・レベレーション・オブ・ラスタファリ (Mystic Revelation Of Rastafari)を結成し、2作のアルバムを残した。レコード3枚組[2] の『グロウネーション (Grounation)』は、「オー・キャロライナ (Oh Carolina)」、「ソー・ロング (So Long)」、表題曲「グロウネーション (Grounation)」[3] の3曲が特に有名である。

1975年、『テイルズ・オブ・モザンビーク (Tales Of Mozambique)』 (Dynamic 1975) をリリースする。その翌年、1976年の10月に交通事故で亡くなる。

ディスコグラフィ

Grounation

Grounation
The Mystic Revelation Of Rastafariスタジオ・アルバム
リリース
録音 1973年
ジャンル ナイヤビンギ
時間
レーベル MRR
Vulcan
Ashanti
プロデュース Arnold Wedderbum
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
The Mystic Revelation Of Rastafari アルバム 年表
-Grounation
(1973年)
Tales Of Mozambique
(1975年)
テンプレートを表示
  1. Bongo Man
  2. Narration
  3. Narration Con't
  4. Mabrat - Passin' Through
  5. Poem
  6. Hundred Years
  7. Poem
  8. Song
  9. Lumba
  10. Way Back Home
  11. Ethiopian Serenade
  12. Oh Carolina
  13. So Long
  14. Grounation Part 1
  15. Grounation Part 2
  16. The Warm Up

Tales Of Mozambique

Tales Of Mozambique
The Mystic Revelation Of Rastafariスタジオ・アルバム
リリース
録音 1975年
ジャンル ナイヤビンギ
時間
レーベル Dynamic Sounds
プロデュース カウント・オジー
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
The Mystic Revelation Of Rastafari アルバム 年表
Grounation
(1973年)
Tales Of Mozambique
(1975年)
-
テンプレートを表示
  1. Sam's Intro
  2. Tales Of Mozambique
  3. Selam Nna Wadada (Peace And Love)
  4. No Night In Zion
  5. I Am A Warrior
  6. Wicked Babylon
  7. Let Freedom Reign
  8. Lock, Stock And Barrel
  9. Nigerian Reggae
  10. Run One Mile

関連項目


  1. ^ 牧野直也著『レゲエ入門』(音楽の友社)によると、[[セント・アンドリュー教区 (ジャマイカ)|]]のブル・ベイ近くのビト村出身となっている
  2. ^ 後に発売されたCDは2枚組である。
  3. ^ 演奏時間がおよそ35分以上ある曲である。


「カウント・オジー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウント・オジー」の関連用語

カウント・オジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウント・オジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカウント・オジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS