イサム・ノグチ その他

イサム・ノグチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 15:04 UTC 版)

その他

ドキュメンタリー

著作文献

評伝・作品文献

  • ヘイデン・ヘレーラ 『石を聴く イサム・ノグチの芸術と生涯』北代美和子訳、みすず書房、2018年
  • ドウス昌代『イサム・ノグチ-宿命の越境者』(上・下)。講談社ノンフィクション賞受賞
  • ドーレ・アシュトン『評伝 イサム・ノグチ』笹谷純雄訳、白水社、1997年
  • 『素顔のイサム・ノグチ 日米54人の証言』四国新聞社、2002年
  • 『イサム・ノグチの世界』綿引幸造撮影、ぎょうせい、1998年。大型図版本
  • 『イサム・ノグチ庭園美術館』イサム・ノグチ日本財団企画・編、2009年、新版2016年
  • 『20世紀の総合芸術家イサム・ノグチ 彫刻から身体・庭へ』新見隆監修、平凡社、2017年11月。展覧会図録
  • 柴橋伴夫『夢みる少年-イサム・ノグチ』共同文化社、2005年
  • 新見隆『イサム・ノグチ 庭の芸術への旅』武蔵野美術大学出版局、2018年1月
  • 松木裕美『イサム・ノグチの空間芸術』淡交社、2021年4月。研究
  • Kenjiro Okazaki, A Place to Bury Names[※ 4](about Isamu Noguchi and Shirai Seiichi
以下は入門解説
  • めらかよこ『イサム・ノグチ物語』未知谷、2017年。青少年向け伝記
  • 『イサム・ノグチ 生誕100年』エクスナレッジムック、2004年
  • 『イサム・ノグチ伝説』マガジンハウスムック、2005年
  • 新見隆『もっと知りたい イサム・ノグチ 生涯と作品』東京美術「アート・ビギナーズ・コレクション」、2021年

脚注


注釈

  1. ^ 野口米次郎が臨終の5分前に作った詩。「かねがなる かねがなる これがけいしょうなんです けいしょうがなると みんながねるんですよ おまえたちもねるんですよ」
  2. ^ 慶應義塾大学 アート・センター (KUAC):ノグチ・ルーム アーカイヴ
  3. ^ ブラック・スライド・マントラ | 観光施設 | 観光スポット | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内
  4. ^ A Place to Bury Names

出典

  1. ^ 兄を語る--野口ミチオインタヴュ- (特集 イサム・ノグチを歩く--宇宙的空間への旅〔含 年譜〕)『美術手帖 (727),』 51-54頁, 1996-07美術出版社. NCID AN10310657 
  2. ^ イサムノグチ :: 東文研アーカイブデータベース - 東京文化財研究所
  3. ^ ノグチ・ルーム アーカイブ”. 慶應義塾大学 アートセンター. 2018 08 27閲覧。
  4. ^ Masayo Duus, The Life of Isamu Noguchi: Journey Without Borders, p.133, Princeton University Press, 2006.
  5. ^ イサム・ノグチの幻のモニュメント模型 実現しなかった広島でのデザイン”. 朝日新聞デジタルマガジン (2019年1月10日). 2022年8月8日閲覧。
  6. ^ アナ・マリア・トーレス著 相馬正弘翻訳監修 『イサム・ノグチ空間の研究』2000年 マルモ出版ISBN 978-4944091157 デザイン収録
  7. ^ イサム・ノグチ日本財団理事長
  8. ^ 光嶋裕介『建築という対話 僕はこうして家をつくる』筑摩書房、2017年、121頁。ISBN 978-4-480-68980-1 
  9. ^ 『父の乳』新潮社、1968年1月25日、162頁。 
  10. ^ 石の「声」を聞く!石のアトリエ 主宰 財団法人イサム・ノグチ日本財団 理事長 和泉 正敏さん”. ビジネス香川 (2009年12月17日). 2022年8月7日閲覧。
  11. ^ 建築家・安藤忠雄が語る、イサム・ノグチ像とは?”. pen (2021年6月14日). 2022年8月7日閲覧。
  12. ^ ユネスコ本部日本庭園”. 東京農業大学国際日本庭園研究センター. 2022年8月7日閲覧。
  13. ^ こけし”. 神奈川県立近代美術館. 2022年8月7日閲覧。
  14. ^ Isamu Noguchi - The Sculpture of Spaces - ウェイバックマシン(1997年1月2日アーカイブ分)
  15. ^ 日曜美術館 「イサム・ノグチの世界」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス 2022年8月6日閲覧。
  16. ^ 日曜美術館 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス 2022年8月6日閲覧。
  17. ^ 新日曜美術館 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス 2022年8月6日閲覧。
  18. ^ 新日曜美術館 「シリーズ戦後60年(2)~イサム・ノグチ 幻の原爆慰霊碑」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス 2022年8月6日閲覧。
  19. ^ 日曜美術館 「わたしとイサム・ノグチ サカナクション 山口一郎」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス 2022年8月6日閲覧。
  20. ^ わたしとイサム・ノグチ サカナクション 山口一郎”. NHK (2021年7月18日). 2021年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月22日閲覧。
  21. ^ "イサム・ノグチ 幻の原爆慰霊碑". NHK. 2023年8月5日. 2023年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月10日閲覧






イサム・ノグチと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イサム・ノグチ」の関連用語

イサム・ノグチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イサム・ノグチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイサム・ノグチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS