牧川とは? わかりやすく解説

牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 福島県

水系 阿賀野川水系


牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 新潟県

水系 信濃川水系

等級 1級


牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 京都府

水系 由良川水系

等級 1級


牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 広島県

水系 高梁川水系

等級 1級


牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 佐賀県

水系 伊万里川水系

等級 2級


牧川

読み方:マキガワ(makigawa)

所在 鹿児島県熊毛郡中種子町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

牧川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/30 09:51 UTC 版)

牧川
山陰本線牧川第4橋りょう付近
水系 一級水系 由良川
種別 一級河川
延長 29.8 km
水源の標高 718 m
平均流量 -- /s
流域面積 155.7 km²
水源 鉄鈷山(京都府)
河口・合流先 由良川(京都府)
流域 日本 京都府
テンプレートを表示

牧川(まきがわ)は、由良川水系の支流で、京都府を流れる一級河川

地理

兵庫県との府県境に聳える鉄鈷山(かなとこやま)東麓に発して南流、途中で直見川を合わせる(直見川合流点より上流は板生川とも称する)。やがて東流に転じてからは概ね東流し、福知山市上天津で由良川に注ぐ。

流域は福知山市西部の山地。1999年からサケ繁殖の試みがなされており、遡上にも成功している。

流域の自治体

  • 京都府
福知山市

主な支流

  • 直見川
  • 東川
  • 額田川
  • 畑川
  • 宮垣川
  • 佐々木川

並行する交通

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牧川」の関連用語

牧川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牧川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牧川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS