牧川
牧川
牧川
牧川
牧川
牧川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/30 09:51 UTC 版)
牧川 | |
---|---|
![]()
山陰本線牧川第4橋りょう付近
|
|
水系 | 一級水系 由良川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 29.8 km |
水源の標高 | 718 m |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | 155.7 km² |
水源 | 鉄鈷山(京都府) |
河口・合流先 | 由良川(京都府) |
流域 | ![]() |
牧川(まきがわ)は、由良川水系の支流で、京都府を流れる一級河川。
地理
兵庫県との府県境に聳える鉄鈷山(かなとこやま)東麓に発して南流、途中で直見川を合わせる(直見川合流点より上流は板生川とも称する)。やがて東流に転じてからは概ね東流し、福知山市上天津で由良川に注ぐ。
流域は福知山市西部の山地。1999年からサケ繁殖の試みがなされており、遡上にも成功している。
流域の自治体
- 京都府
主な支流
- 直見川
- 東川
- 額田川
- 畑川
- 宮垣川
- 佐々木川
並行する交通
関連項目
固有名詞の分類
- >> 「牧川」を含む用語の索引
- 牧川のページへのリンク