はしょく‐だな【波食棚】
読み方:はしょくだな
⇒波食台
海食台
(波食棚 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 16:00 UTC 版)

波食棚(英語版)(wave-cut bench/shore platform)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 13:56 UTC 版)
「岩石海岸」の記事における「波食棚(英語版)(wave-cut bench/shore platform)」の解説
おもに潮間帯にある平坦な台地のことで、崖の基部である高潮面から低潮面以下にわずかに傾斜しながら広がっている。波食棚が形成されるためには、海食を受ける岩石の抵抗の強さと海食の強さの関係が重要であり、岩石の抵抗のほうが波に比べて強いと、その部分は離れ岩や礁となって波食棚の上に残る。一方岩石の抵抗力の方が弱いところは逆に溝となる。また波食棚の形成には、波による作用のほかに、海食崖の基部が浸食され上部が崩壊したことで生じた岩屑が底を削るという削磨作用も関係している。さらに海面付近での著しい風化営力も波食台の形成に影響を与えている。
※この「波食棚(英語版)(wave-cut bench/shore platform)」の解説は、「岩石海岸」の解説の一部です。
「波食棚(英語版)(wave-cut bench/shore platform)」を含む「岩石海岸」の記事については、「岩石海岸」の概要を参照ください。
波食棚と同じ種類の言葉
- 波食棚のページへのリンク