ボックス・パレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ボックス・パレットの意味・解説 

ボックスパレット

英語 box pallet

3面ないし4面の垂直側板をもつパレット(フォークリフト荷役をする際の搬送容器)。自動車産業での使われ方としては、一般的に中・小物の鋳鍛部品機械加工部品プレス部品などの搬送保管使用される強度保持、荷こぼれ防止のため、金属製(パイプ型鋼)および型鋼枠組みと、剛板の底板側板溶接組立てしたものが多い。(ポスト)および側板固定されているため、着脱ポストおよび金網ネット組み合わせた4パレットのようには折りたためず、空パレット保管効率および搬送効率は悪い。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ボックスパレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:27 UTC 版)

パレット (輸送)」の記事における「ボックスパレット」の解説

板に少なくとも3面対し垂直な側板格子など上部構造物が取り付けられた物。固定式取り外し式、折り畳み式側面開閉式などがあり、上部取り付けられる物も存在する。垂直の側板取り付けられた物、金属製の物、ロールボックスなどは欧米では主にスティール・コンテナ(Steel Container)とも呼ばれる

※この「ボックスパレット」の解説は、「パレット (輸送)」の解説の一部です。
「ボックスパレット」を含む「パレット (輸送)」の記事については、「パレット (輸送)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボックス・パレット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボックス・パレット」の関連用語

ボックス・パレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボックス・パレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパレット (輸送) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS