カドニカ電池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カドニカ電池の意味・解説 

カドニカ‐でんち【カドニカ電池】

読み方:かどにかでんち

ニッケルカドミウム電池


ニカド電池

読み方ニカドでんち
別名:ニッケル・カドミウム蓄電池ニカド蓄電池ニッカド電池,カドニカ電池
【英】Nickel-Cadmium rechargeable battery

ニカド電池とは、電極ニッケルカドミウム使用した二次電池である。

ニカド電池は放電量が大きく大きなパワー得られる利点がある。反面自然放電しやすく、メモリ効果影響大きいという側面もある。カドミウム有毒物質であるということもあり、最近ではニッケル水素電池リチウムイオン電池などへの置き換え進んでいる。

なお、「ニッカド電池」および「カドニカ電池」の名称は、それぞれ商標登録されている。

電源装置のほかの用語一覧
バッテリー:  バッテリー  NAS電池  二次電池  ニカド電池  ニッケル水素電池  リチウムイオン電池  SCiB


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カドニカ電池」の関連用語

カドニカ電池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カドニカ電池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ニカド電池】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS