sorbiteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 鉄鋼用語 > sorbiteの意味・解説 

ソルバイト

sorbite
マルテンサイトをやや高い温度焼戻しして粒状析出成長したセメンタイトフェライト混合組織で、セメンタイト粒子が約400倍の光学顕微鏡下で認められる組織(焼戻トルースタイト)。又は、焼入れの際に600650以下の温度生成した微細パーライト組織(焼入ソルバイト)。
備考現在では、あまり用いられない用語である。

ソルバイト

(sorbite から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/10 02:46 UTC 版)

ソルバイト: sorbite)とは、の組織の一種であり、マルテンサイトを約500 - 650℃程度で焼戻しすることにより得られる、微細なセメンタイトフェライトの混合組織である[1][2]。名称は、1863年に発見したイギリスの顕微鏡学者ヘンリー・ソービーに由来する[3]。以前は焼戻しソルバイト一次ソルバイトと呼ばれていたが、現在では単にソルバイトと呼ばれる[4]。また、同じく現在ではあまり使用されないが、トルースタイトよりセメンタイト粒が粗いことから、日本の冶金学者本多光太郎による粗粒陂(ソルビー)という漢字当て字がある[3]


  1. ^ a b c 山方三郎 『図解入門 よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み』 秀和システム、2009年、第1版、58-59頁。ISBN 978-4-7980-2269-7
  2. ^ a b c d 藤木榮 『金属材料の組織変化と疲労強度の見方』 日刊工業新聞社、2004年、初版、9頁。ISBN 4-526-05238-8
  3. ^ a b 大和久重雄 『熱処理のおはなし』 日本規格協会、2006年、訂正版、57-58頁。ISBN 4-542-90108-4
  4. ^ a b c 金属用語辞典編集委員会 『金属用語辞典』 アグネ技術センター、2004年、初版、220頁。ISBN 4-901496-14-X
  5. ^ 不二越熱処理研究会 『新・知りたい熱処理』 ジャパンマシニスト社、2001年、初版、18頁。ISBN 4-88049-035-0
  6. ^ a b 藤木榮 『金属材料の組織変化と疲労強度の見方』 日刊工業新聞社、2004年、初版、108-109頁。ISBN 4-526-05238-8


「ソルバイト」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「sorbite」の関連用語

sorbiteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



sorbiteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2024 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソルバイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS