ルート‐サーバー【root server】
ルートサーバー(るーとさーばー)(root server)
インターネットに接続されたコンピュータのIPアドレスとドメイン名を管理するシステムのうち、最上位の階層に位置するサーバーのこと。
ネットワークのネットワークであるインターネットは、それぞれのネットワークにおいてIPアドレスとドメイン名を1対1に対応させた一覧表を作成し、管理している。ルートサーバは、インターネットの利用者からの問い合わせに応じ、どのネットワークが管理している一覧表を参照すれば目的のサーバにアクセスできるのかを教えてくれる。
現在、ルートサーバーは、アメリカ・ヨーロッパ・日本の13か所に分散して設置されている。これら13台のルートサーバーが同一のデータをそれぞれに保有しているので、障害が発生した場合でも、他のルートサーバーによってシステムの運用が継続される。
(2002.10.29更新)
「root server」の例文・使い方・用例・文例
- root serverのページへのリンク