ロール角
ばね上に固定された前後軸まわりの初期状態からの回転角度をいう。正確には車体ロール角と異なるが、総じてロール角ということもある。ロール角は、ローリングモーメントを入力とし、サスペンションのたわみによるサスペンションロール角とタイヤの縦たわみによって生じる。フリージャイロで直接計測するか、レートジャイロで計測したロール角速度を積分して求めることができる。対地キャンバー角や、ロールステアなど、のサスペンション特性とクルマの運動特性に大きく影響するほか、体の傾きや視線の変化から、人がとくに敏感に感じる車両挙動であり、クルマのセッティングは注意深く行われる。最近のサスペンションアクティブ制御は、ほかの弊害を最小にしてロール角を低減できる。
参照 サスペンションロール角、車体ロール角、ローリングモーメント「roll angle」の例文・使い方・用例・文例
- roll angleのページへのリンク