クーリングチャンネル付きピストン
高性能エンジンに用いられ、ピストンを冷却し、材料の保護およびノッキング防止に優れたピストン。一般に鍛造製ピストンで2分割してチャンネル部を創成し、電子ビームで溶接後、機械加工される。
冷却空洞付きピストン
ピストン冠部のすぐ下の内部に、円周状に連続した空洞を設け、対角線上に2個の穴を設け、一方の穴にオイルジェットから噴射されたオイルを導き、他方の穴から排出するピストン。ピストン冠部をエンジンオイルにより効果的に冷却できるので、ノッキングの抑制やピストンの耐久性向上に効果がある。レーシングエンジンや高性能エンジンに用いられる。この空洞のことをクーリングチャンネルともいう。このピストンを鍛造製にする場合は、冠部近傍で2分し、空洞部の溝加工を施したあとに合わせて周囲を電子ビーム溶接してチャンネルを創成する。また鋳造製の場合は中子により創成する。
「piston with cooling channel」の例文・使い方・用例・文例
- piston with cooling channelのページへのリンク