parserとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > parserの意味・解説 

パーサ

別名:構文解析器
【英】parser

パーサとは、構文解析を行うためのプログラム総称である。

プログラミング言語におけるパーサは、コンパイルの際に、記述プログラミング言語構文規則則っているかどうか判定するために用いられる通常は、字句解析器(lexer)によって字句レベルでの分析が行われた後、続けて実行される

また、自然言語処理においては自然言語における文法上の構造解析するためにパーサが利用される

パーサの中には特定の解析対象明示する形で、HTMLパーサやXMLパーサといった具合呼称される場合がある。とりわけXMLパーサは、自由度の高いXML文書について、それを読み込むアプリケーションにとって利用しやすい形に変換する機能持っており、多く場面で利用されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「parser」の関連用語

parserのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



parserのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【パーサ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS