Legenda
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 04:00 UTC 版)
『Legenda』 | ||||
---|---|---|---|---|
浜田麻里 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2010年 - 2012年1月 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | 徳間ジャパン/meldac | |||
プロデュース | 浜田麻里 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
浜田麻里 アルバム 年表 | ||||
|
『Legenda』(レジェンダ)は、浜田麻里の24枚目のアルバム。2012年2月15日に徳間ジャパン/meldacから発売された。2年ぶりの新作。
解説
前作に続き、レーベルメイトの高崎晃がギターで参加。レコーディングでは増崎孝司、寺沢功一、宮脇“JOE”知史が参加した楽曲と、海外ミュージシャンが参加した楽曲に分かれている。
作曲に関しては、これまでのメインソングライターである大槻啓之参加作品が1曲も入っていない(収録曲参照)[1]。
11曲目「Aurea」を除き全編にわたってハードロック/ヘヴィ・メタル色を強く打ち出し、ダークで深淵なる世界観をテーマにして制作しており「これ以上はない、という程、誰かを愛したことはありますか? これ以上は無理、という位、何かに没頭したことありますか? そんな極限の刹那を一瞬でも思い起こしていただけたら」と浜田はコメントしている[2][3]。
初回生産分のみ、未発表の新曲1曲を収録した特典音源DISC付(詳細後述)。
チャート成績
前作『Aestetica』以来のハード・ロック路線で好評を博し、チャート上も1998年の『Philosophia』(最高18位)以来の売上を記録。リリース後のコンサートは、追加公演が行われるなど評価が高く、収録DVDもオリコンDVD音楽デイリーチャートで5位(週間8位)、総合チャートで8位(週間12位)と、『Mari Hamada Live In Tokyo "Aestetica"』に続きTOP10ヒットとなった。
収録曲
全作詞: 浜田麻里。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Crisis Code」 | 浜田麻里 | 増田隆宣、浜田麻里 | |
2. | 「Momentalia(モーメンタリア)」 | 岸井将 | 岸井将、浜田麻里 | |
3. | 「Heartstorm」 | 浜田麻里 | 増田隆宣、浜田麻里 | |
4. | 「Crimson」 | 浜田麻里、若井望 | 若井望、浜田麻里 | |
5. | 「El Dorado(エル・ドラド)」 | 浜田麻里 | 増田隆宣、浜田麻里 | |
6. | 「Forest」 | 浜田麻里 | 増田隆宣、浜田麻里 | |
7. | 「Ransei-Conscientia(ランセイ・コンシェンティア)」 | 増田隆宣 | 増田隆宣、浜田麻里 | |
8. | 「The Greatest Cage」 | 岸井将 | 岸井将、浜田麻里 | |
9. | 「Étranger(エトランゼ)」 | 岸井将 | 増田隆宣、岸井将、浜田麻里 | |
10. | 「Get Together」 | 浜田麻里、若井望 | 若井望、浜田麻里 | |
11. | 「Aurea(アウレア)」 | 浜田麻里 | 松崎雄一、浜田麻里 | |
合計時間:
|
初回発売盤収録曲
全作詞・作曲: 浜田麻里。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Thousand」(ベストアルバム『INCLINATION III』収録) | |
合計時間:
|
レコーディング参加
- 国内
- 海外
- Guitars
- Bass
- Drums
脚注
- ^ ジャックアップ「WeROCK Vol.27」(公式サイトの立ち読みより)
- ^ 浜田麻里、デビュー30周年に向け2年ぶりの新作発売 日米トップミュージシャン集結 ORICON STYLE
- ^ 浜田麻里、24thアルバム『Legenda』をリリース! CDジャーナル
- legend---aのページへのリンク